[RBZリポート]2014年6月30日
チェルキオ ピッツアひこやんです!今日は、宇都宮市のピザ屋さん「チェルキオ ピッツア」にお邪魔してきました!
![]() 4種類のピザが販売されている本格石釜ピッツアのお店!6月16日にニューオープンです!
![]() 今日は「マルゲリータ」を試食しました!ボーーーーーーノ!!!
![]() サイズは直径25センチほどと大きく、味も本格石釜ピッツアが価格は490円
「チェルキオ ピッツア」さん、おいしいピザを楽しんでみてはいかがでしょうか? __________________________________________ チェルキオ ピッツア 住所:宇都宮市曲師町3-15 電話番号:028-341-1656 __________________________________________ |
2014年6月26日
アトムです!今日は・・・23日(月)にオープンしたばかり!!
シンボルロード沿いの スシワールドダイニング INDIGO85(インディゴヴァンガレン)! ![]() カジュアルでも、フォーマルでも使える、また、
アメリカンな雰囲気なINDGO! 元々のお店がやっこずし「やっこ」→85! で、この85を寿司屋業界の隠語でヴァンガレン! ![]() 店内は、1階はアメリカンダイナーのような、2階はシックでフォーマル! 個室もある!大人数のパーティも! ![]() 世界で認められる「スシロール」がおすすめ!
カリフォルニアロール!これ最高!! また、うなぎときゅうりをご飯で巻いて、上にアボカドで龍のウロコを表現、いくらを乗せ、隠し味にクリームチーズ!「ドラゴンロール」もうんまい! ![]() ワインもこの通り!!!
いやーいいお店! 今日は店長の藤咲さんにインタビュー!!! ![]() |
2014年6月25日
象の家 トムヤムそうめん一風変わった「そうめん」がある という 噂を聞きつけまして
やってきましたのは 大谷町の タイ料理のお店 「象の家」です! 大谷石の蔵を改装してできた お店は 雨が降っていたのにカラッとドライで涼しい! ![]() 一風変わった そうめんは
「トムヤムそうめん」単品800円 パクチーがのったそうめんに トムヤムクンベースの とろみかかった つゆだれをぶっかけて食べます! とろみがあって ゴマダレのように絡みます! ココナッツミルクの甘味、とナンプラーの香りがが絶妙にまっち!! ![]() タイ本国では タイカレーを 麺にかけて食べたりするんですって…
それも気になる~ 店主の斎藤さんにお願いすれば 作ってくれるかも?! ![]() タイの「シンハービール」に合わせたら最高なんだろうなー!
※斎藤さんの 生み出す フルーツカービングが 見事!!まさに ゴッドハンド! カービングの先生もやっていますよ!! ![]() 「象の家」
028-652-1422 栃木県宇都宮市大谷町1092 営業時間 11:30~14:00 17:30~20:30 定休:月曜日 ![]() |
2014年6月24日
ガラス工房『808 GLASS』火曜日リポーターのトムです!
僕が今回おじゃました「808 GLASS(ヤマヤグラス)」、 ガラス職人の大山たかしさんとその奥様のさゆみさんが迎えてくれました。 ![]() ここではオリジナルのグラスや花瓶を作ることができるんです!
初めての方も楽しめる! 僕も吹きガラス体験をさせていただきました。 夏を涼しく彩るマイグラスを作ったのですよハッハッハッハ …といいつつ、やはりガラスを扱うのは難しいです…! オーナーの大山さんが丁寧に作業を誘導してくれます。 ![]() この時期特に人気のガラス製品は、風鈴だそうです!
電話での予約制、小学生以上ならだれでもできます! ![]() 観光地などでできるガラスづくり体験とは違って、
ガラスの形を作っていくところもできます。 より本格的に体験ができるのですよ~! ******************** 『808 GLASS』 栃木県鹿沼市御成橋町1-2263-6 TEL:0289-74-5100 ホームページはこちらホームページは← OPEN :9:00~19:00 CLOSE:月曜日・第1・3火曜日 ******************** ![]() まるで魔法使いになった気分です!
ガラスが変形するなんて神秘的ですよね~。 是非、魔法のようなひと時を… ![]() |
2014年6月19日
田んぼアーーーーーーーーート!ATOMです!
今日は、那須塩原市の「田んぼアート」をご紹介! 県のマスコットキャラクター「とちまるくん」、 大田原市の人気ゆるキャラ「与一くん」 田んぼをキャンバスにみたて・・・ ってかすごいでしょこのクオリティ!!! ![]() 「なすひかり」など13種類のお米、古代米などを使って
うまぁく絵柄を出しております! そして、こちら!! ちゃんとアディダスに許可をもらって制作してる公式球! ![]() 普通に地面の高さだとよくわからない・・・
![]() 中野登喜男さん!
今年で4年目! 色んな稲の種を手に言えるのと、それぞれの特徴をつかむのが 苦労したんだそうです! ![]() もちろん一般公開もしております!
住所!「那須塩原市西遅澤79-1」 是非見に行ってみて!!!! |
2014年6月18日
「GReeeeN O.T.P 想いよ届けプロジェクト セカンドシーズン 」スタジオ前に
「GReeeeN O.T.P 想いよ届けプロジェクト セカンドシーズン 」のキャンペーンカーと特命スタッフがやってきました! ![]() おナス4号さんと フジ3世さん
日本全国縦断しながら 8/6発売のニューアルバムのPRと 生放送でツイキャスの配信をしています! 2か月半の 長旅!ガンバレ!旅と任務の無事を祈ります! ただ今 ニューアルバムのタイトルLINEで募集中!!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月17日
中国料理 華火曜日リポーターのトムです!
今日おじゃました大田原市若草の『中国料理 華』の 人気メニュー、「旨辛ラーメン」。 ![]() 色が既に・・・激辛!食べる前からわかります
この旨辛ラーメンをオリジナルで作っているのが、 お店の店長の松本武利さん。 ![]() 味噌ベースのスープに魚粉や複数の唐辛子をブレンド。 旨みのある辛さ。身体の芯から虜になります。 ここでしか食べられない味です。 からーーーーー!!!!! からいんですが! 旨い!!! 文字通りの美味しさが病みつきになります。 ブレンドされている唐辛子の中でも力を発揮するのが、 大田原の特産物である「栃木三鷹」 ![]() この栃木三鷹という唐辛子はなんと、60年位前に品種改良されたもので、
上に向かって実が育つんですね~!特徴的です。 辛さはハバネロにも負けないほど。 「ピリッ」という辛さとはまた違う「シュッ」とした辛さというか・・・ とにかく一度味わってみてください! **********************
『旨辛ラーメン 中国料理 華』 〒324-0021 栃木県大田原市若草2-975-1 昼の営業11:30~14:00 夜の営業17:00~21:00 定休日:火曜日 ********************** ↓ この「じぇらーゆ」(ラー油味のジェラート)も最高! ![]() |
2014年6月17日
石井工務店 inひこやんひこやんです!今日は、「女性が考えた女性のための家」でおなじみ、石井工務店インターパーク展示場にお邪魔してきました!
![]() ホッとくつろげる展示場内で、「貯蓄のできる家」「空気のきれいな家」など石井工務店の住宅性能について伺ってきましたよ!
![]() 県内に4つの展示場があります。マイホームをお考えの皆様、ぜひ、石井工務店の展示場へ足を運んで、快適なお家をお求めになってみてはいかがでしょうか?
___________________________________石井工務店インターパーク展示場 住所:上三川町磯岡600 電話番号:0285-32-7411 ___________________________________ ![]() |
2014年6月12日
那須どうぶつ王国に行ってきました BYATOM今日は那須どうぶつ王国でレッサーパンダの
「与一」君と、「那々」ちゃんが1歳のお誕生日! プレゼントを渡しに!! ![]() 那須で生まれたこの子たち
毎日「レッサートーク」といって写真撮影や、 ご飯揚げたり出来ます! ![]() しっかし、きゃわいいいいいいいいいいいいいいいいいい・・・・
![]() また、6月13日11時から!
今回のワールドカップ日本戦の結果を! インコちゃんに予想してもらおう!ってゆうのが あります! きになるねー!! ![]() (写真は今日お話し伺った宮地さくらさん!)
|
2014年6月11日
「ワイン酒場 glow of ~グローヴ~ 」クロスケです!
今日は宇都宮市馬場通りにある まだオープンして半年というお店 「ワイン酒場 グローヴ」に行ってきました! 宇都宮パルコから歩いて30秒!裏路地の角にあるお店! ![]() イタリアンベースのバルで
およそ半年前にOPEN 店内の 椅子やテーブルはスタッフさんの手作り。 女性に人気のお店で お客さんのほとんどが女性だそうです! ![]() たくさんあるメニューの中でも人気なのは
宇都宮では なかなか目面しい 「揚げピザ」 全4種類!各500円! 写真は女性に一番人気の 「G B H」(ベーコン、ゴルゴンゾーラチーズ、????秘密!) 切ると湯気とともに 「G」ゴルゴンゾーラが溶け出てきます~ チーズと「B」ベーコンの塩っぽさに「H」の優しい甘さがが相まって美味しい! 是非 ご自身で割って 味わってみて~! ![]() 他にも
人気メニューなのは「スペアリブ」 「日光高原牛のタリアータ(という たたきのステーキ)」 おススメドリンク 「サングリア」に あうものばかりです♪ 今度はぜひ 夜に訪れたいお店です! ![]() 「ワイン酒場 glow of ~グローヴ~ 」
場所:宇都宮市馬場通り3-3-3 パルコの後ろ側にあります (歩いて30秒!) 時間:ランチ12:00~15:00 ディナーは18:00~25:00 定休日:火曜日 電話:050-5861-3545 ![]() |
2014年6月10日
鹿沼市磯山神社「あじさい祭り」火曜日リポーター担当のトムです!
今日紹介した鹿沼市磯山神社の紫陽花、 とても綺麗でしたよ~! 20日ごろが特に見ごろを迎えるそうです。 ![]() あじさい祭りが6月14日(土)~7月6日(日)の期間中開催! この磯山神社には2500本・25種類以上の紫陽花が咲き誇ります。 夜はなんと、提灯によるライトアップ(20時ごろまで)があるそうです。 ロマンチックですね~! カップルで是非楽しんでください・・・ 風情ある紫陽花のほのかな輝きとともに・・・ ![]() 氏子総代の代表である鈴木一正さんも1年かけて栽培に携わってくれています。
紫陽花って、秋には花芽が出るそうで、ほとんど一年通して 目をかけていないと、立派に育たないんだそうです。 ![]() ![]() 数々の種類の紫陽花をカメラで撮影する方も多くいらっしゃいましたよ。
どうやら写真コンテストなどに出すようでした! デートや観光だけでなく、撮影というのもひとつの楽しみです。 雨の日に退屈な方もいるかと思いますが、 紫陽花は雨だからこそ輝く魅力があります。 是非、夏の暑い季節が訪れる前に、 しっとりと自らの思いを確かめてみてはいかがでしょう? お気に入りの小さな傘をさして・・・ ******************** 『磯山神社あじさい祭り』 6月14日(土)~7月6日(日) 会 場:栃木県鹿沼市磯町66「磯山神社」 お問合せ:0289-60-2507(鹿沼市観光物産協会) ******************** ![]() |
2014年6月9日
彩葉今日は、益子のカフェ「彩葉」へ!
彩葉、と書いて、いろは、と読みます! ![]() 今日は、いろはパスタを試食させて頂きました。
自家製手打ち平打ちパスタと香味野菜のハーモニー!味付けも塩コショウをベースにコンソメで美味し! ![]() 益子町窯元共販センターの敷地内です!カフェ、彩葉さん、行ってみてはいかがでしょうか?
______________________________________________________________________ 彩葉 営業時間:11:00~20:00 定休日:無休 __________________________________________ ![]() |
2014年6月5日
まちの標本今日は鹿沼市の面白い取り組み
『まちの標本』について伺いました! ![]() 場所は鹿沼市日光珈琲朱雀にて。
![]() 日光の天然氷かき氷も食べられるお店!
まちの標本の事務所的な感じ(笑) ![]() 今日は、まちの標本の採取している、辻井さん(女性)と堀部さん(男性)にインタビュー!
今後、標本採取ツアーと称し、町歩きツアーなども予定しているんだって! ↓のリンクもチェック!!! |
2014年6月4日
「呑処じんた 【栃木しゃものしゃぶしゃぶ】」クロスケです!
今日は 宇都宮市大曽にある 「呑処 じんた」に行ってきました! 今月でめでたく1周年! ![]() 夕方からOPENの お店なのですが
呑処といっても 入り口はおしゃれなカフェのような店で 女性でも入りやすいと思います ![]() 「呑処 じんた」店主 の 影山さんにお話しいただきました!
“とちぎ軍鶏”っていうのは フランス料理で高級食材として使われる 地鶏の 「プレノアール」、 アメリカ原産の「ロードアイランドレッド」、そして 「軍鶏」を交配させて 生まれた鶏なんですって~ まさに いいとこどり~! 一番の おすすめの 食べ方は… しゃぶしゃぶ!! 栃木軍鶏のしゃぶしゃぶ (1人前 1200円) 独特の歯ごたえが癖になります~脂肪分も少なくてヘルシ~ スープも美味!コクがあって美味しいです。 このお出しが しっかり出たスープ 一滴たりとも残すのはもったいない!! 締めは雑炊からーめんが “じんた流”!! 卵とじの卵も勿論 栃木しゃもの卵!鮮やかなレモンイエローは見た目と逆で 濃い味! 是非 ご主人がセレクトする辛口の日本酒にあわせたいですね! ![]() ★ラッキーお得情報★
6/5~6/12までの1週間 「レディオベリー聞いてきたよ」と言ったら… 栃木しゃものしゃぶしゃぶ1人前 1200円が→980円! ![]() 「呑処じんた」
宇都宮市大曽1-8-10阿子島ハイツ101 (1階) 営業時間 夕方6時~深夜25時位 お休み 水曜日 電話番号 028-307-3588 駐車場 4台アリ ![]() |
2014年6月3日
道の駅はが アイスクリーム工房『はがジェラート』火曜日リポーターのトムです!
暑い!そんな季節が早くも到来?? 今年の初夏はどうやらフライング気味。 こうなったら冷たいアイスクリームもフライングゲット! 芳賀町祖母井にある「道の駅はが」に、 アイスクリーム工房が3月にオープン 『はがジェラート』というお店ができたんです。 ![]() 道の駅はがの駅長の山崎さんにオススメのアイスクリームを
教えていただきました。 今回僕が頂いたのはコレ! ![]() JAはが野の直売メロンをふんだんに使った、
「メロンジェラート」。これは最高の一品でした。 この時期の旬のメロンの香りとさっぱりとした甘みが、 ミルクジェラートとコラボして絶品に! 果肉も角切りで入っているため、食感も独特で満足感アップ! ![]() 他にもストロベリーマーブルやクッキークリーム、チョコミント、
マンゴー、ごま、抹茶、バニラ、チョコレートなどなど 全部で20種類ほどのバリエーション。 これから暑い夏も待っている。 お気に入りのアイスクリームを今のうちに見つけて、 今年の暑い季節につめた~いアイスクリームやジェラートを 存分に楽しんじゃってください! ************************* 『道の駅はが アイスクリーム工房 はがジェラート』 【場所】栃木県芳賀町祖母井842ー1 【TEL】028-677-3686 【営業時間】9:00~18:00(10月~2月は17:00まで) 【定休日】水曜日 ************************* |
[RBZ日記]2014年6月30日
プレゼント今日はみなさんの汗対策を教えていただきましたー!
みなさん着替えも用意していたり、 制汗スプレーでにおいケアなどたくさんのメッセージをいただきましたが、 スタジオにたくさんの汗をかいた男が登場! リポーターひこやんがリポート終わりにピザを自腹で持ってきてくれましたー!! そして明日が誕生日だというマッチにプレゼント ![]() ![]() ボリューミー! そしてだいじさんからはニット帽のプレゼント ![]() マッチおめでとー! (まだ1日早いけど…) みなさんからもたくさんのハッピーバースデーメールをいただきましたよ♪ ありがとうございます☆ |
2014年6月26日
☆ゲストさんが登場だと・・・☆なんて日だ!!
さて、RBZ木曜日! 今日も、バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました~!! ![]() 今日は、番組にスペシャルゲスト、
日立さくらメイツの 遠山 唯さんと近藤枝里子さんに来ていただきましたよ~♪ 二人とも可愛いですね!! 日立さくらメイツとは・・・ 名前のとおり、茨城県日立市のPRをしているみなさんです! ![]() 天然?なしゃべりで場を盛り上げる遠山さんに
落ち着いたしゃべりでうまく場をなごませる近藤さん。 鬼ちゃんとあきんこさん達と楽しくトークをしていましたね!! ぜひ、また遊びに来てくださいね☆ 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ ![]() 下の写真は、今日のおやつに持ってきていただいた ひたち生まれの柴田方庵さんが伝えたと言われる ビスコイトです!! おやつまでありがとうございました!! ![]() |
2014年6月25日
プシュッ!最近暑くなってきましたねー!!
暑くなってくるとビールがおいしくなってきますねー!! ということで今日の眞善ゼミでは「ビール」を取り上げましたよ♪ ビールのおいしい注ぎ方知ってますか!? 今日の放送を聴けなかった、忘れちゃったという人のためにおさらいすると 1・ビールを泡を立てて注ぐ ![]() 2・泡とビールが5:5くらいになったらに静かにそそぐ 3・泡とビールが4:6くらいになったら泡がコップから1~2センチくらいはみ出るくらいまで静かにそそぐ ![]() これはドイツでは一般的な注ぎ方なんだとか。 時間がかかるので1杯目はプシュッ!ゴクゴク!って楽しんで 味の違いを比べてみるのもオススメですよー!! 眞善さんもビールを前にしてテンションアップ!! ビール飲むときは3度注ぎを試してみてくださいね♪ |
2014年6月24日
☆おいしいって・・・☆( ・∀・) イイネ! RBZ!火曜日! 今日も、井上マーと須賀由美子が生放送でお届けしました!! ![]() 今日の放送では、美味しいおやつが登場しましたね!! ![]() 御用邸の月とコロンビアコーヒー!! 冷やした御用邸の月と、 明日のサッカーの試合のゲン担ぎ?ということで コロンビアコーヒーを飲んじゃいました!! 明日は、みんなで日本の勝利を祈りましょう!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年6月23日
ズッ…ズッ…ズッ…今日は「そうめん食べませんか?」というお題でメッセージを募集!
ということで… マッチさんとだいじさんに食べていただきましたー!! 二人とも食レポは苦手といっていましたが ![]() マッチさん「ズルズル…」 口に含み過ぎてうまく喋れず… だいじさん「ズッ…ズッ…ズッ…」 ![]() !? すする音がなんか変! だいじさんいわく、 猫舌なのでアツい麺をすする時と同じように冷たい面もすすってしまうのだとか… そんな音を聞いているとそうめんが食べたくなってきますよねー! 今晩はそうめんなんていかがですか!? |
2014年6月19日
☆明日は・・・ギリシャ戦だね☆RBZ木曜日! 今日も、バカボン鬼塚と岡田亜紀がお届けしました~!! ![]() そして、明日(日本時間午前7時から)は、
サッカー日本代表がギリシャと対戦しますね! 負けられない戦い・・・ということで、 今日のおやつは・・・こちら! ![]() 日本代表応援お菓子! ・日本代表サッカーチップス ・日本代表応援ウエハースチョコ ・Mets SAMURAI BLUE ・サッカー日本代表チーム コーンスナック ホットサルサ味 を用意しました~!! (自称)ポテチ王国の王女 あきんこさんは、 中に入れた瞬間食べ始めるという・・・ 王女の貫禄を見せつけてくれました!!! いや~、さすがっす!! そして、今日の栃木レディベリーリゾートは・・・・ 大人が集うレディベリーシーから、 「夕飯プレゼン」が登場!! 今日の最優秀者は・・・ RN:となりの豚トロさんの「海鮮丼」でした!! 好きな具を載せて、がっついちゃいましょう!! ということで、今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年6月18日
毎朝ボクに味噌汁を作ってくれないか?今日もお付き合いありがとうございましたー!
「好きな色」というお題でメッセージを募集しましたよ!! みなさん黒系が多いですねー♪ 洋服など身に着けるものはなかなか冒険出来ないというメールをいただきましたが、 今日の眞善さんととろろさんはオレンジでおそろいでしたよー! ちなみにオレンジがかぶったのはたまたまだそうです♪ さすが2人!!通じ合っていますねー☆ そして今日はスタジオが味噌汁のかほり… なぜかというと… ![]() この椀ショット極 ワンプッシュでおいしいお味噌汁ができちゃうんです! とろろさんもこのお味噌汁に感激♡ 一緒に写真を撮っちゃいました♪ |
2014年6月17日
☆ヨーグル(ト)☆ハイファ~・・・・ RBZ!火曜日! 今日も熱い男、井上マーと、熱い女?須賀由美子がお届けしました! ![]() いやー、今日も面白かったですね!! みなさんから、ティーチャー・スガの反響もたくさんいただき 須賀さんも喜んでいましたよ~!! そして、今日のおやつは・・・ ![]() モロッコ・フルーツ・ヨーグル 手頃でおいしい!最高ですね! ちなみに、ADがあたりを引き当てちゃいました・・・ ![]() あとで、須賀さんに引き換えに行ってもらいたいと思います!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ PS.今日の一枚は・・・ ![]() 本番前にマーさんのギターで遊ぶ須賀さんです!! なんか、アーティストみたいですね!! |
2014年6月16日
がりがり今日のおやつはガリガリ君
ただ食べるのではなく、 「おかしなかき氷」を使ってカキ氷に♪ さっそくマッチもガリガリ… ![]() ちなみにアイスコーヒー味 この後、ソーダ味をガリガリしただいじさんのカキ氷は 色がアイスコーヒー味と混ざってきれいな水色じゃなくなってしましました… そしてリポーターひこやんが不定期で買ってきてくれるお土産 今回はマッチが恋人をいい雰囲気で過ごせるアロマということで 自信満々で帰ってきました! ![]() ひこやんの持っているソラノキを使って香りを楽しむのだとか♪ ちなみに土曜日に髪を切ったひこやん 髪を立てると松潤。 おろしているとイジリー岡田に似ているそうです。 |
2014年6月12日
☆気づけば終わってました・・・☆RBZ木曜日!
2時間ってこんなに早いものなんですかね~?? 今日もバカボン鬼塚と岡田亜紀が元気に生放送でお送りしました~! (3週連続でマイクも元気に、横向いてますね~!!) ![]() そして、恒例の4時の今日のおやつはこちら~!! ![]() とちまるくんラスク!! この商品は、 栃木県産の小麦粉「ゆめかおり」を使用して 一枚一枚丁寧に作り上げられたものなんですよ~!! 気になったみなさんは、 オリオン通りの「宮カフェ」で購入することができますので ぜひ、食べてみてくださいね☆ それでは最後に、 今日の黄昏短歌の最優秀作品を紹介したいと思います。 宇都宮市のあらっち亭さん・・・ さくらんぼ 食べ放題で 頑張るも いくつ食べても 全部すっぱーい!! ・・・残念!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年6月11日
今日はゲストに…Berryz工房の須藤茉麻ちゃんと夏焼雅ちゃんが遊びに来てくれましたー♪
茉麻ちゃんと雅ちゃんは記念すべきRBZ初のゲスト!! ということで男性スタッフはみんないつもより清潔感アップ☆ 今日のお題は「片思い」ということで 茉麻ちゃんが片思い中の名探偵コナンに出てくる 「怪盗キッド」へのあふれる思いもたくさん語っていただきましたよ~♪ ![]() 曲の間も2人はノリノリ♪大盛り上がりでしたー! そんなBerryz工房ですが、 先週「愛はいつも君の中に/普通、アイドル10年やってらんないでしょ!?」をリリースしましたー♪ こちらもぜひチェックしてくださいね☆ 最後に眞善さんとろろちゃんと4人で「あーるびーぜっーと!!」 ![]() |
2014年6月10日
☆月曜日のみなさんと南ケ丘牧場のみなさん・・・・☆はじめに言います・・・・
ありがとうございましたーーーーーーーーーーーーー!!! ![]() ガーンジィヨーグルト・・・すごく美味しいかったです!!
井上マー&須賀由美子、共に感動して涙を流していましたよ~!! 気になったみなさんは、ぜひURLクリックして チェックしてみてくださいね!! そして、リスナーさんからの差し入れもありましたよ~! ![]() こちらもありがとうございました!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 次回もお楽しみに~♪ |
2014年6月9日
トロフィーAKBの選抜総選挙、ワールドカップなどなど
最近トロフィーを見る機会が増えてきましたね~! みなさんはトロフィー、賞状、メダルなどをもらったことはありますか? ちなみにRBZリスナーは野球のトロフィーをもらったことがある人が多かったです! なかには先生に手作りのメダルを作ってもらったなんて感動的なエピソードを持っている方もいましたよ♪ マッチはお母さんに賞状を作ってもらったことがあるそうですよ~! ![]() ちなみに今日のマッチのワンピースが放送で言っていた表参道で買ったモノです♪ |
2014年6月5日
☆梅雨入りしたけれども・・・☆RBZ木曜日!
今日もバカボン鬼塚と岡田亜紀が 今日も元気に生放送でお送りしました~! (マイクも元気に、横向いてますね~!!) ![]() 今日の放送といえば、やっぱり4時のおやつ! ・・・ではないでしょうか(笑) だって、「高林堂さん」の「宮のかりまん」ですよー!! そりゃー、ADもテンションあがっちゃいますよ~!! ![]() 現在は、「抹茶味」や「宮みそ使用のかりまん」もありますので ぜひぜひ、ご賞味下さい!! そして、ADが撮影した写真の中に・・・ こんな写真が・・・ ![]() ほら・・・
信号のところ・・・ 自転車に乗った・・・ 眞善さんが・・・ いますね・・・ それだけです!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
2014年6月4日
かほり今日は「とりあえず…」というお題でお届けしました~♪
初対面の人と車で移動するときと 初デートで緊張してるとき 上司と喫煙所で一緒になっちゃったとき …などなど とりあえずなにかアクションしなくちゃ!って場面ありますよね~! みなさんとりあえずなにしてますか? 天気の話をする。 懐かしいドラマの話などをして相手の年代や好みを探る という会話系や とりあえずビール! とりあえず麦茶! とりあえずご飯! などの食べ物・飲み物系も多くいただきました♪ 暑くなってきたのでビールと枝豆、麦茶がおいしくなってきましたね~! とりあえず頼みたくなってしまいます! そして今日の眞善ゼミでは「にんにくの芽」を使って学びましたよ~★ ニンニクの芽を細かく輪切りにしてめんつゆと絡めると絶品薬味の完成♪ お豆腐にかけてもおいしいですよ! おつまみがない日などに試してみてはいかが!? ![]() |
2014年6月3日
☆ドエスガ・・・☆ユミコだよ~・・・・ ![]() 今日の「須賀ちゃんの企画会議」では、 須賀ちゃんがドSになりましたね~!笑 (なりきれてなかったですよね?というのは受け付けません!) みなさんからの悩みをぶった切ったわけですが・・・ 「ブタ野郎」ってばっかり言ってましたね~ みなさんからの「ご意見・ご感想」をお待ちしています! また、やってほしいと思っている方がいましたら ぜひお待ちしています~!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~ あーーーーーーーっ!! |
2014年6月2日
組み合わせ今日は「冷房つけました か?」というお題でメッセージ募集しました!
最近の暑さで冷房つけちゃいました!という方が多かったですよ~! たしかに真夏のような日が続いてますからね… 無理は体に悪いので上手に冷房と付き合っていきましょう♪ そして今日の放送で話題になっていたのが、 アメリカンドッグ+グラニュー糖 松浦さんいわく、オホーツク海側ではフレンチドッグという名前でこの食べ方がポピュラーなんだとか… ![]() 見た目はこんな感じ 食べてみると… だいじさんにはヒットしませんでしたが、 リポーターひこやんにはヒット!おいしいそうです! ![]() ぜひ気になった方は食べてみてくださいね♪ |