[ふらいでーあれこれ]2015年1月30日
東京ディズニーランド「アナとエルサのフローズンファンタジー」レポート!パート4![]() ![]() ![]() ![]() 本日紹介しましたスペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」は、
東京ディズニーランドで、3月20日(金)まで開催していますので、ぜひ! そして… 今回も、おみやげプレゼント~ ①ステーショナリーセット ②オラフのふわふわぬいぐるみ ③アナとエルサのドレスストラップ(携帯クリーナー) ④歌うエルサフィギュア ⑤歌うアナフィギュア ⑥オラフ型ストラップ付きパスケース キーワード…「少しも寒くないわ!」 ![]() |
2015年1月30日
東京ディズニーランド「アナとエルサのフローズンファンタジー」レポート!パート3今日は「アナとエルサのフローズンファンタジー」を紹介していますが…
実は最近リニューアルしたものが… 気になっていた「ジャングルクルーズ!」 ![]() 昨年の9月に、「ジャングルクルーズ・ワイルドライフ・エクスペディション」!
よりエキゾチックに! ライオンキングのあの曲が… 夜は、あの動物の目が… ![]() ![]() |
2015年1月30日
東京ディズニーランド「アナとエルサのフローズンファンタジー」レポート!パート2さっきはいきなりスペシャルランチをいただいちゃったわけですが
続いては、おみやげがいっぱいある「グランドエンポーリアム」! こちら、ショーウィンドウが“アナ雪”バージョンになっており みんな記念写真を撮っているようです~ ![]() つづいて、パークサイドワゴンにて「ホワイトチュロス」と「ホットチョコレートドリンク」を♪ ![]() そして、「フローズンファンタジー・グリーティング」! ![]() ![]() |
2015年1月30日
東京ディズニーランド「アナとエルサのフローズンファンタジー」レポート!今日は、氷の世界へご案内!
まずは、「グランマサラのキッチン」から 谷に住むトロールをイメージした「スペシャルセット」 ![]() メインには「ミートボールのトマトソース&デミグラスソース、バターライス添え」
![]() …あれ?今回、カンカンはお休みなのに、なんだかカンカンの雰囲気が ![]() この後は、「アナとエルサのフローズンファンタジー」のイベントも体験! |
2015年1月23日
本日のメッセージテーマ今日のメッセージテーマ:【あなたの夜の楽しみ…なんですか?】大募集!!
今日は抽選で、映画:「深夜食堂」オリジナル“祝い箸”プレゼント!! 佐藤“BIGEAR”望&棚橋まいがお届け~ 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY ![]() |
2015年1月16日
1月16日(金)今日のメッセージテーマメッセージテーマ
【アナがあったら入りたい… 言った言われた、オヤジギャグ!】 大募集~! ナイスな作品(ギャグ)には… 少しも寒くないわ~♪な、「携帯カイロ」をプレゼント! 今日も、佐藤“BIGEAR”望&棚橋まいが張り切ってお届け~ 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY ![]() |
2015年1月9日
根本要さんfrom Stardust Revue「Stardust Revue」の根本要さんにジャックされた今日のRBZfriday
とにかくしゃべくり倒した要さんは、 明日、栃木県総合文化センターでLIVE! OPEN 17:00~ /START 17:30~ 新しい歌詞で歌う、あの名曲や新曲をみなさん味わって そして、要さんのマシンガントークをご堪能あれ♪ そしてNEWアルバム「SHOUT」も好評発売中! ![]() |
2015年1月9日
最後の最後に、棚橋画伯に描いて欲しいネタ募集~【RBZfriday】
最後の最後に、棚橋画伯に描いて欲しいネタ募集~ 4枚目は…「横山やすしさん」 結果は…× フェイスペイント実施!!!! ![]() |
2015年1月9日
まだまだ、棚橋画伯に描いて欲しいネタも大募集~【RBZfriday】
まだまだ、棚橋画伯に描いて欲しいネタも大募集~ 3枚目は…「ふなっしー」 結果は…× フェイスペイント実施!!! ![]() |
2015年1月9日
引き続き、棚橋画伯に描いて欲しいネタも大募集~【RBZfriday】
引き続き、棚橋画伯に描いて欲しいネタも大募集~ 2枚目は…「バルタン星人(fromウルトラマン)」 結果は…× フェイスペイント実施!! ![]() |
2015年1月9日
「Stardust Revue」根本要さん登場!【RBZfriday】
GUEST…「Stardust Revue」根本要さん登場!! とにかく喋る!しゃべる! 現在しゃべくり倒し中~ 今日はこのまま、夜7時まで番組をジャック! スタジオで待ってるよ~ ![]() |
2015年1月9日
棚橋画伯に描いて欲しいネタ大募集~1枚目は…「ジバニャン」 結果は…× フェイスペイント実施! ![]() |
2015年1月2日
ハッピーニューイヤー♪明けましておめでとうございます!
今年も私たちが あなたの金曜日をゴールデンに演出していきます! よろしくお願いします! ![]() |
[AD見習いのヤスオ日記]2015年1月30日
AD見習いヤスオ日記~2015年1月30日(金) 天気はれど~も AD見習い~ヤスオです!
宇都宮~今日は~雪景色っすね~ 先輩のADトシさんも~なんだかはしゃいじゃって~ アナ雪のオラフみたいなんですよ~ 「わ~僕だけの雪雲だ~ まい~見てごらん~素敵だな~ もう~離れないよ~ まいのためなら~僕は~溶けてもいいんだよ~ ね~だからぎゅっと抱きしめて~まいまい~ちゅ~も!」 と、としさん~本当に溶け始めてますけど~ |
2015年1月28日
AD見習いのヤスオ日記 2015年1月23日(金) 天気 はれど~も!AD見習いのヤスオです~!
なんだか最近は寒くなったり~暖かくなったりとなんだか~ややこしいっすね。 さて、最近TVでも人気の芸人「クマムシ」の一人に、先輩のADトシさんが クリソツってことで~トシさんもまんざらじゃないみたいっすよ・・・ 「あ、まいさん~今日は、スタジオに~熱々のスープ用意しておきました~! ♪ あなたにあげる~あったかいんだから~♪」 トシさん~さすが気が利きますね~これぞADっすよね~! あ、小松ディレクターがなんだか~イライラしながら~ 「編集終わったのか~!」って言ってますけど・・・ 「♪~なんだし~そんなの知らないし~♪」 ト、トシさん~それはまずいっすよ~ |
2015年1月22日
AD見習いヤスオ日記 2015年1月16日(金) くもりど~も AD見習い~ヤスオです!
宇都宮~今日もカラッと~乾燥してますね~ こう寒いと~いよいよ~ 今年も~インフルエンザも流行ってますね~ レディオベリーのスタッフも~毎年~必ず~やられる人いるんですよね~ 先輩のADトシさんも~ 「いや~ADたるもの~インフルエンザ予防注射はしっかり受けとかないとな ~ 俺も昨日~教えてもらった病院行って~打ってもらってきたぜ~これでインフルエンザなんて怖くないさ~!へっへへ」 と、としさん~昨日~教えた病院~獣医さんでした~けど~ お医者さんも~イノシシと間違ったって~ 「まじか~!ちゅうか~イノシシに打つんかい~!!」 |
2015年1月2日
AD見習いのヤスオ日記~2015年1月2日(金) 天気 はれど~も AD見習い~ヤスオです!
新年~あけましておめでとうございます! 宇都宮~天気もいいし~穏やかなお正月ですね~ それでは~毎年恒例のフライデー、先輩ADトシさんから 年始に、ご挨拶です~ え~リスナーの皆様 2015年 今年は羊歳ということで~ 羊にまつわることわざをご紹介したいと思います~ 「 ようとうくにく 」 見かけと中身が伴わない~言わば~羊頭中学校出身の DJkeiの事だな~ 次に~ 「マトン食って~布団でふてくされ」 マトンを食べ過ぎて~嫁に怒られ~ふてくされている~言わば~ 小松ディレクターのことだな~ 次に~「羊の皮をかぶった~ヤギ」 羊よりもかよわい~ヤギが~ちょっと強うそうな感じで 羊の皮をかぶったけども~狼にすぐに食われてしまった~ 言わば~まいちゃんの事だな| なるほど~トシさん~さすがっすね! 今年もよろしくです!!! |
[トレナビ!]2015年1月30日
「ユニーク節分グッズ&グルメ」さて、来週火曜日、2月3日はもう、「節分」ということで、
きょうは「節分グッズ&グルメ」をいくつかご紹介していきたいと思います。 関東では、鬼は~外、福は~内と言って、豆をまき、 自分の年齢の数だけ豆を食べる…と言う感じで節分を過ごしていた方が多いと思うんですが・・・ ここ何年かで急に「恵方巻き」がきましたよね~ ちなみに今年の恵方は、「西南西やや西」だそうです。 恵方巻きはもともと関西を中心に行われている風習。 関東人は、恵方巻きもいいけど、節分といえば豆! 鬼は外、福は内も日本の文化としてしっかり受け継ぎたいよね。 というわけで…きょうは「ユニーク節分グッズ&グルメ」と題して、気になるものを集めてみました。 ★まずは…もう節分の日しか身に着けられない!ユニークアイテム・・・ 「節分ネクタイ」(税込1,620円) 「サンコーエーシーピー」から発売中のこちら… 13年ほど前から、「お客さんの画像をもとにネクタイをつくる」というサービスをはじめたそうで、 「ネクタイをきっかけに会話が弾んだり、コミュニケーションが豊かになってほしい」と開発。 当時4つほどだった節分のデザインも今では27種類! ネタとしてお父さんが節分だけしていくのは勿論のこと、節分アイテムを販売してる販売員の方や、 豆まきで鬼役になる方にもオススメの楽しいネクタイです。 コレ写真で見るだけでも「鬼」のイラストや「恵方巻き」のイラスト、 鬼にまつわることわざが羅列された「鬼のことわざネクタイ」などなど… 「パッと見てすぐわかる!」「思わず突っ込みたくなる」というところがポイント。 インパクトの強いデザインが多いです。 ちなみに、人気の柄は「鬼は外福は内ネクタイ」、「節分ネクタイ(オレンジまたは黄色)」だそうで、 プレゼント用などに購入する人が多く、まさに販売員の方やバスの運転手さんなどに人気! ネットショップ「コミュニケーションネクタイ」でお買い求めください。 ![]() ★続いて、こちらもインパクト強すぎな恵方巻き…「まるごといわし巻」(税込378円) 回転ずしチェーン「くら寿司」を展開する「くらコーポレーション」が 節分限定、1万本限定で販売する、恵方巻きの新商品「まるごといわし巻」! すでに予約受付を終了している店舗もあるほどの注目商品で、 ズバリ、塩焼きした北海道釧路産のマイワシを丸ごと1匹豪快に手巻きにしております! 実はイワシは、節分にゆかりが深い魚だそうで、柊鰯(ひいらぎいわし)を鬼除けとして 玄関に飾る地域や、節分にイワシを食べる地域もあるんです。 しかも、DHAやカルシウムを豊富に含む、栄養たっぷりの食材としても知られているということで、 そのイワシを、恵方巻きとして大胆アレンジしたものがこの「まるごといわし巻」。 魚本来のおいしさの魅力を楽しみながら味わえる、寿司屋として自信を持ってご提案する 新しい恵方巻とのこと。 脂が十分に乗ったイワシは、大葉と梅肉との相性も良く、魚本来のおいしさを味わえる新たな恵方巻き。 イワシの中骨は抜いてあるので、非常に食べやすく仕上がっております。 くら寿司では、この「まるごといわし巻」のほか、「とんかつ太巻」や、「七福巻」「豪華かに太巻」など 全6種類の恵方巻を用意しているそうです。 こちら、一部の店舗を除く全国の「無添くら寿司」各店舗で予約受付中(受付終了の店舗もあり) 2月3日(火)店頭でお渡しする予定。1万本限定販売のため、予約数が一定になり次第販売終了となります。 ★ラストは、こういうホンマもののの恵方巻きはムリ…甘い物ならいける…という方にオススメの 和菓子の恵方巻きスウィーツ…「吉方巻」(税込972円) 東京・銀座に本店を構える「宗家 源吉兆庵(そうけ みなもと きっちょうあん)」が、 恵方巻きを上品な和菓子に仕立てた逸品! 竹炭入りのわらび餅を海苔に見立て、ふっくらとした生地・柚子あん・求肥・羊羹を巻き上げました。 もっちりとした口あたりのわらび餅と風味豊かな柚子あんや羊羹が お口の中で重なる、優しい味わいに仕上がっております。 こちら、節分の日に、改めて和菓子に親しみを持ってもらいたい、 一家団欒の話題になれば…という想いで開発されたそうで、 冬の味覚の柚子をあんに使うことで季節感を表し、もっちりとしたわらび餅にふわふわの浮島 (白あん入りの蒸しカステラ)、そして羊羹と、様々な食感が味わえるのがポイント。 若い方から年配の方まで特に女性に大人気の節分スウィーツ。 全国の「源 吉兆庵」店舗とオンラインショップ、栃木県内ですと、東武百貨店宇都宮店で販売中です。 ![]() 本日のモノシックスは、「ユニーク節分グッズ&グルメ」をご紹介しました。 昔からの伝統をしっかり守って豆まきしたり恵方巻きを食べたりしつつ、節分を家族や仲間と楽しみましょう! |
2015年1月23日
最新!個性派カップ麺きょうは新年を迎えて続々と新しい味が登場しているということで・・・
「最新!個性派カップ麺」と題して、注目のカップラーメンをご紹介していきますが… みなさんは最近カップラーメン、食べましたか? 時々、猛烈にアノ独特の味が食べたいと思うことってありますよね? マイボイスコムが昨年3月に、1万人以上の男女を対象に行った「カップめん」についての調査によると… ●カップめんを食べる人は9割強。 週1回以上食べる人は3割弱、男性10・20代では4割。 カップめんを食べる人のうち、ここ2~3年で頻度が増えた人は1割、減った人は2割強 ●最もよく食べるカップめんのタイプは「カップラーメン」が7割強で、 「カップ焼そば」「カップうどん」が各1割。 最もよく食べるカップめん選定時の重視点は「味」「価格」のほか、 「スープ、つゆ」「麺」「商品ブランド」「食べ慣れている」「メーカー」「容量」などが上位 ●カップめんを食べる場面は「昼食時」が最も多く、「すぐに食べたい時」「小腹が空いた時」 「軽く済ませたい時」「手作りするのが面倒な時」などが続く ●カップめんについての不満は「からだに悪そう」「塩分が高い」「栄養バランスが悪そう」 「カロリーが高い」「添加物が気になる」など、健康面に関する項目が上位 …という結果となっています。 ただ最近は、こんにゃく麺とか、ショウガたっぷりとか…ヘルシー系のカップ麺もいろいろありますよね。 というわけで…きょうは「最新!個性派カップ麺」と題して、いったいどんな味なのか… 気になるものをピックアップしてみました。 ![]() ★まずは…エースコックから… 「EDGE(エッジ)鬼背脂とんこつ醤油ラーメン」(税抜250円) こちら、昨年12月8日から発売中。 “食べて楽しい”…エッジを効かせたインパクトMAXのブランド「EDGE(エッジ)シリーズ」から 第4弾となる新商品!マヨネーズを入れすぎた「鬼マヨ焼そば」、激辛スパイスを入れすぎた「鬼辛焼そば」、 同じく「鬼辛とんこつ醤油ラーメン」に続く「鬼背脂とんこつ醤油ラーメン」! こってりファンの開発者の方が食べたかったラーメンを実現! とにかくこれでもかとアブラを投入!別添の背脂パック(液体スープ)に、こだわりの技術を凝縮! 実際のラーメン店で提供される「背脂ラーメン」のような美味しさを、即席ながら楽しめるようになっています。 アブラ多め味濃いめのスープは、ご飯との相性も抜群! 麺を食べた後、残ったスープにご飯を投入すると、2度美味しく楽しめる! こってりファンには堪らない絶品「アブラライス」ができちゃいます。 こちら、10代~30代男性カップめん愛好家、こってりラーメンフリークの方からアツい支持を得ていて、 全国のコンビニ・スーパー等で取り扱っていますが、もう在庫が少なくなっているので、 購入の際は、確認をお願いします。 ちなみに…今後もエッジシリーズは続いていくそうなので、新商品にも乞うご期待ですが… エースコックさんからは来週月曜日、1月26日から発売の新商品… 「大人のスーパーカップ1.5倍 レッドチリラーメン」「ブラック醤油ラーメン」(税別200円) こちらは「オトナを魅了する味」のカップ麺とのこと… ![]() ★続いては…定番中の定番、日清のカップヌードルの新しい味! 「カップヌードル チリクラブシーフードヌードル ビッグ」(税抜205円) 今月13日に発売されたばかり。 「カップヌードルビッグ」シリーズのバリエーションとして、"世界の名物料理メニュー"をテーマに、 昨年11月に「カップヌードル マッサマンカレービッグ」が発売されましたが、 それに続く第2弾がこちら。 シンガポールの人気名物カニ料理「チリクラブ」をカップヌードルシーフード流にアレンジしたもの。 この「チリクラブ」は、チリソース、ケチャップ、たまごなどで作られたソースを、 殻ごとゆでたカニに絡ませたもので、カニの濃厚なうまみとピリ辛なチリソースが相まった 深みのある味が特徴。 その味と「カップヌードル シーフードヌードル」のポークと魚介のコクに、 カニのうまみを利かせて仕上げた、ピリ辛で濃厚な味わいの一杯がこちら! 味のポイントは別添の「チリクラブペースト」! これを加えることで、芳醇なカニの風味が一層引き立つとのこと。 ビッグサイズなので、20代~30代の男性がメインターゲットですが、勿論女子でもOK。 意外性のあるユニークなフレーバーは、エスニック好きな女性にもいいかも…。 「カップヌードル チリクラブシーフードヌードルビッグ」は、 コンビニエンスストアや一部のスーパーマーケットで購入可能です。 ![]() ★ラストは…寿がきや食品からの個性派新商品! 「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」(税抜256円) 豚骨×魚介×激辛という辛旨(からうま)を極めた味! 東京石神井の人気店『麺処 井の庄』監修の「辛辛魚らーめん」。 辛口豚骨醤油スープに魚粉と唐辛子を加えた、オリジナリティ溢れる激辛ラーメンです。 今年はスープをさらに濃厚に、お店のバランスにより近づけ、 ほかではマネできないカップ麺となりました。 こちら5年ほど前に寿がきや食品の営業マンが、 ぜひ、商品化したいラーメン店があると開発を依頼。 当初は、ある程度辛味を押さえる予定でしたが、井の庄のご主人のアドバイスで突き抜けた味に! 見た目の豪快なインパクトとは裏腹に、“辛味”“甘み”“魚”のバランスが 非常に重要なスープになっていて、豚骨ベースの旨みあふれる動物系スープに特製ラー油を、 たっぷり加えた濃厚辛口豚骨醤油スープ。 ここに後入れの魚粉と唐辛子を加えれば、風味あふれるワイルドな味わいに…。 唐辛子も“盛り”の高さが出るよう、こだわったものを採用しています。 こちらも来週月曜日…1月26日からの発売で、沖縄を除く全国のコンビニやスーパーのほか、 通信販売でも購入可能予定の期間限定商品です。 ![]() 本日のモノシックスは、「最新!個性派カップ麺」をご紹介しました。 ぜひ、まずは一度、お試しあれ!新しい味に出会えるかも! |
2015年1月16日
合格祈願グッズ2015いよいよ本格的な大学受験シーズン到来です!
明日センター試験を受ける皆さんは、今ごろ、どんな気持ちなんだろう? ちなみに…受験生にオススメの食べ物は、ズバリ…バナナ! ブドウ糖の摂取は脳の直接的エネルギーになるため、勉強に効果的だと言われていて、 中でも、バナナには即効性のあるブドウ糖や果糖のほか、 ショ糖、オリゴ糖、食物繊維、デンプンなどの糖分も含まれているので、 エネルギーが長時間持続し、食べてから長時間勉強を行うのにオススメ。 バナナには神経を落ち着かせる働きがあると言われる神経伝達物質 「セロトニン」も含まれているので、 受験の日の朝食は勿論のこと、夜食にもいいそうですよ! ![]() というわけで、食べ物の話になってしまいましたが…
きょうは受験生ガンバレ! という想いも込めて…「合格祈願グッズ2015」と題して、 特に、受験生自身に身に着けたり部屋に置いたりしていただきたいモノをセレクト! ★まずは…実用的な合格祈願グッズ… 「スベらないメモ 合格だるま」(税込302円) こちらは、ビジョンクエストという会社から発売中。 もともと、2010年に片手で書いても滑らないメモ帳 「スベらないメモ」が発売したのをきっかけに、 五角形(合格)の「合格バージョン」を発売されたんですが、 その第2弾として、2013年に登場したのがきょうご紹介する、だるまタイプ! 縁起物のだるまと受験に「すべらない」の、強運コンビです。 普通のメモと何が違うかというと…裏台紙に特殊な滑り止め加工をしているので、 片手で書いても滑りにくい!ベタベタ感のある粘着質のものは一切使用せず、 筆圧により、しっかりと固定できるので、メモがとりやすいそうなんです。 移動も楽々でホコリも付着せず、机も汚しません。 受験生の親御さんに大人気。その他、塾の記念品などにも購入されているそうです。 全国文房具店・文房具コーナーまたは、株式会社ビジョンクエストの直販サイト 「ビジョンクエスト オンラインストア」でも購入可能です。 ![]() ★続いては、まさに縁起物!「うかりマス」(税込972円)
勝win堂(しょう うぃん どう)から発売中のユニーク応援グッズ! “必勝・合格”と記された小さなマスを透明の筒に入れると宙に浮かび、 逆さまにしても絶対に「落ちない」という摩訶不思議な置物。 見れば見るほど「どうなっているの?」と思う、他にはない合格祈願グッズ。 勉強部屋に置いておけば、張り詰めた気持ちがほっと緩まるかも? もともと、「スタジオ桑野」という写真館が証明写真を撮る学生さんに、 応援の気持ちを込めてカードや絵馬を渡していて、 何かもっと面白い応援グッズをつくれないかと考えたことから開発。 当初、水に浮かせたり、宙吊りにすることなども考えたそうですが、 採用されたのは…磁石。 中に磁石が入っていることで中のマスが落ちないような仕組みになっています。 マスをお酒を入れる升(ます)とかけているのも、開発者こだわりのポイント! 磁石を使うことで、作った本人も驚くほどに面白い商品とすることができたとのこと。 受験生へのプレゼント…特にお孫さん購入するおじいちゃん、おばあちゃんも多いそう。 一度購入されて、また別の兄弟が受験の際も購入していくリピーターも たくさんいるそうですよ。 ネットショップ「勝win堂」で購入可能です。 ![]() ★ラストは…ぜひ受験日当日にも持って行ってほしいグッズ
「大丈夫だ石」(税込3,000円) 清和製造所から発売中。 一休さんの遺言「心配するな なんとかなる」をヒントに誕生した合格祈願の「石」。 手にフィットする使用感で、上がり症の方にもピッタリ。 コレを手にするだけで安心感が広がり、リラックスできて、心が軽くなるキーアイテムに! 「やばい!!」と思ったらそっとポケットの中で握ってリラックス。 受験や資格試験などにおすすめの石でございます。 もともとは上がり症だった自分用に開発者の方がつくったのがきっかけ。 この方、PTAの会長さんだったのですが、上手く挨拶できず、 なんとか落ち着くことができるものはつくれないかと考え開発! うれしいポイントは「刻印サービス」! ひらがな、数字、カタカナで10文字くらいまでならOK。 自分だけのオリジナルな言葉を刻むことができるんです。 親指でこすりながら、彫った文字を見ると安心して、落ち着けるのではないでしょうか!? この刻印サービスでは、名前を彫る人が多いそうで、 本人だけにしかわからないような言葉を彫るパターンも多く、 彫っている担当者の方々が謎だなぁと思うようなフレーズもあるそうです。 自分用に購入する方は勿論のこと、プレゼント用にも購入する方も多いそう。 こちら「カンザエモンwebショップ」で購入可能。 成和製造所のホームページやFAX、電話でも対応していただけるそうです。 ![]() 本日のモノシックスは、「合格祈願グッズ2015」ということで、
受験生に持っていただきたい合格祈願グッズをご紹介しました。 明日のセンター試験の勉強をしながら聴いている受験生!がんばって下さい!! |
2015年1月2日
2015年ヒット商品になりそうなグッズついに2015年がスタートしました!
新年1発目のモノシックスということで、やはりきょうは・・・ 「2015年ヒット商品になりそうなグッズ」をピックアップでございます。 「なりそうな」ですから、まだホントにヒットするかどうかはわかりませんが… 新年早々、ガッツリ予想したいと思います! ちなみに…数々の調査で、2014年のヒット商品第1位に選ばれた 「アナ雪」こと、「アナと雪の女王」は、 映画の続編となる短編「フローズン・フィーバー」がすでに公開決定! ディズニー初の実写化となる映画「シンデレラ」と同時上映されることが決まっています。 日本公開は今年4月25日ということで、まだまだアナ雪は今年も要チェックですし、 妖怪ウォッチも、継続して人気となりそうですよね。 というわけで、きょうは「2015年ヒットしそうな商品大予測!」と題して、 注目のグッズを3つ、先取りしてご紹介しましょう。 ★まずは…家電部門から…「ダイソン360 Eye(アイ)」(価格未定) ダイソンが、16年間に及ぶ研究開発を経て、今年春に世界に先駆けて 日本での発売開始が予定! 確実にゴミを取り除くインテリジェントなロボット掃除機で、 ほかのどのロボット掃除機よりも高い吸引力を実現した商品です。 多くのロボット掃除機は、周囲の状況を十分に把握できていない上に、 吸引力が弱いため、きちんと掃除ができない!とお悩みの方も多いと思いますが、 ダイソンのこの新しいロボット掃除機は、 全方位を見渡せる、独自開発の「360度ビジョンシステム」によって、 製品自体が今どこに位置しているのか、直前までどこを掃除していたのか、 まだ掃除されていない場所はどこなのかを理解することが可能とのこと! さらに「ダイソン・リンクアプリ」を使用すると、 スマートフォンもしくはタブレット上から、 この「ダイソン360アイ」へ指示を出したり、スケジュール予約・管理ができ、 外出先からも指示を送ることができるというスグレものです。 今年春から家電量販店等で取扱い予定。 掃除機に悩みのある人、また、新たな技術・吸引力を求める方…要チェックです! ★続いては、次世代型「メガネ」・・・「ジンズミーム」(価格未定) 株式会社ジェイアイエヌ…メガネブランドの「JINS(ジンズ)」が、 今年春ごろから発売予定のメガネ「ジンズミーム」。 最近よく耳にするこの言葉…「ウェアラブル」のメガネなんです。 この「ジンズミーム」はメガネ型のスマホと連携して健康管理ができる「ウェアラブル端末」。 メガネを掛けることによって疲労や眠気といった自分の健康状態が分かるというスグレもの! ジンズ独自の技術が搭載された世界初の商品となっています。 構想4年半。ジンズPCなどメガネに付加価値を加えた商品を多く開発しているジンズが、 東北大学の川島教授と協力し、「センサー付きスマホ連動メガネ」の開発に至りました。 現在も開発途中だそうですが、今年春ごろには完成品がお目見えする予定です。 ポイントは、かけるだけでまばたきや視線移動、体幹の傾きを検知でき、 自分の疲れや眠気をリアルタイムでマネジメントできる「センシング・アイウェア」であること。 「ジンズミーム」は、この春からジンズ店舗で取扱い予定。 購入場所、価格などの詳細は、年明けに発表ということですから、 まもなくホームページで発表されると思いますので、乞うご期待! ★ラストは…ゆるキャラ部門から、今年注目のキャラクターをご紹介! その名は… 「ひゃくまんさん」! 今年3月14日、北陸新幹線金沢・富山―長野間 開業に向けて、 県内外で様々なイベントに参加し、 石川県の魅力や北陸新幹線開業をPRするために活動しているマスコットキャラクター、 それが「ひゃくまんさん」です。 当初、PRには県内の様々なゆるキャラを総動員していくことになっていたんですが、 やっぱり新たな石川県の代表を作ろう!との声が多数上がったことから生まれたキャラクター。 現在では300ほどのグッズを出す人気者になり、今年最重要チェックのゆるキャラに成長! 石川の多彩な文化をギュッと凝縮し、百万石の豪華絢爛さをイメージさせる デザインとなっていることから、 高価なグッズなどにも多く採用されていて伝統工芸品や日本酒、 和菓子などとコラボレーションした商品も人気! …ということで、きょうは、中でもオススメのひゃくまんさんと ご当地B級グルメ「金沢カレー」とコラボした商品を! このレトルトカレーは、株式会社アレクシードから発売されているもの。 ひゃくまんさんのキャラクターを申請すれば使用出来ると言う事を聞いて、 金沢やひゃくまんさんをPR出来るグルメとして開発に至ったそうです。 パッケージにひゃくまんさんが登場しているんですが、 ひゃくまんさんのイメージ、カレーのイメージを融合させて、互いの相乗効果を狙い、 パッケージデザインだけで半年近く時間をかけて完成させたそうですよ。 この「金沢カレー」は、石川県内のスーパーやホテル、 東京・銀座にある石川県アンテナショップなどで好評発売中です。 ![]() 本日のモノシックスは、「2015年ヒットしそうな商品大予測!」ということで、 ダイソンの新型ロボット掃除機、ウェアラブルメガネ、そしてひゃくまんさんをご紹介しました。 これらが本当にヒットするのかも楽しみですし、予想外にヒットする商品は一体何かも楽しみですね。 |
[フライデーカクテルクラブ]2015年1月30日
『XYZ』このセリフを言うのも最後かな~
なんて、感傷的になっている 今日この頃の、私ではございますが… 皆様は、いかがお過ごしでしょうか…? ![]() リスナーの皆様、長い間ありがとうございました。
今日が、私の担当最後の放送になります。 やめる理由は今は言えないんですけど… そんなに悪い理由では無いですからね。 星さんの時代からスタートして 梅ちゃん、アキンコ、アヤエモン…そして今、 マイちゃんまで、色んな方とご一緒させて頂きました。 思うのは…すべての時間が幸せな時間でしたという事と その中でマイちゃんが断トツに色気がないな~という事です。 実は、今日はカクテル無くてもいいかな~ とも思ったのですが…一応持ってきました。 本日のカクテル… 『XYZ』 意味合い的には、ABCから始まってXYZ つまり最後という意味です。カクテル的には これ以上無い美味しさ的な意味ですかね。 まあ、コレが俺の最後の紹介カクテルになります。 14年間、長かったですよね。 望さんやカンカンにも本当にお世話になりました。 他のスタッフとも、かなり長い付き合いですし… ディレクターの小松とは、スタート14年前からのつきあいです。 ありがとうございました。 こんな、短いコーナーなのにも関わらず、沢山のリスナーが 「いつも楽しく聞いています」なんて言ってくれたりして、 すごくうれしくなりました。。 ただ、来週もこのコーナーはありますから 新しいとちおとめカクテルを紹介してくれるはずです。 またきっと、どこかでお会い出来ると信じています。 最後は切れずに終われるのかな~ ![]() ![]() |
2015年1月23日
『ギムレット』突然ですが、約14年間レギュラー出演して来たラジオ放送も 来週で一区切りになります。 実際のところ、かなり寂しい 今日この頃の、私ではございますが… 皆様は、いかがお過ごしでしょうか…? 残す所、今日を入れて2回ですよ。 何を持って来るのがふさわしいのかな~と 考えてコレにしました。 本日のカクテル… 『ギムレット』 ギムレットの代名詞ともなっている レイモンド・チャンドラーの小説があります。 そうです。 「ギムレットには早すぎる」というセリフで一躍有名になりました。 その小説の題名が「長いお別れ」「ロング.グッバイ」です。 そんな訳でこのカクテルを選びました。 このカクテルも先週のマティーニ同様 バーテンダーによって味が違うものの一つです。 本の中では「本当のギムレットは・ ジンとローズ社のライム・ジュースを半分ずつ。 ほかには何も入れな いんだ」というセリフも出て来ますが 私のレシピは違います。 もう少しだけドライです。 ローズのライムジュースが店に無いのもありますけどね。 まぁ、来週でとりあえず「長いお別れ」となる訳ですが… 別に店が潰れたとか、病気をしたとかじゃないですからね。 その内、多分わかると思います。 このカクテルコーナーも2月以降も続くんですよね。 引き続き、よろしくお願いします。 |
2015年1月16日
『マティーニ』1月も、あっという間に半月過ぎてしまいました。
年の初めはいつも駆け足だな~と感じている 今日この頃の、私ではございますが… 皆様は、いかがお過ごしでしょうか…? ![]() 当たり前の日常が始まった感じですよね
今日の放送のお題が「ダジャレ」なので 未年にかけてラムを使ったものにしようかと思ったのですが… いやいや、ちょっと待てぃ~にと、これにしました。 本日のカクテル… 「マティーニ」 勿論、強いカクテルですし…飲みやすい訳では有りませんが マイちゃんにも、一回は飲んでもらいたかったので… アルコール度数の強いカクテルを どう、柔らかくするか…もしくは より、エッジの効いたカクテルにするか… これが、お店の、バーテンダーそれぞれの個性になります。 うちのマティーニが1番うまい…なんて思った事は 1回も有りませんが…俺のレシピ、スタイルが好きだという人は いると信じています。 その人にとっては、それが1番となるのかも知れません。 ところで、今日はイラク戦なんですよね~ 厳しい試合になるけど、強敵イラクに勝てば 予選突破ですから頑張って欲しいな~ 今からルシファーで観戦します。 ![]() |
2015年1月9日
『とちおとめダイキリ』新しい事を始めようと決断すると…その代償として、
今ままでと同じではいられない事になる… その事を身にしみて感じている 今日この頃の、私ではございますが… 皆様は、いかがお過ごしでしょうか…? ![]() さあ、今日はスペシャルなゲストが
いらっしゃってるということなどで 美味しい宇都宮のカクテルを飲んで頂こうと はりきって、作ってきましたよ。 先週2日はカクテルでは無かったので… 2015年1発目の紹介カクテルにもなる訳ですが… 宇都宮らしいカクテルをと考えましてこれにしました 本日のカクテル …『とちおとめダイキリ』 ![]() 要さんは余り甘くない方が好きとお聞きしたので、
甘さ控えめで作ってきました。 |
2015年1月2日
『惣譽 特別純米酒(かん)』初詣に行くと毎年おみくじを引きます。 1回500円で、おみくじで釣りをもらうのもどうかと思い 2回引きました。 ![]() そしたら、2枚とも大吉で。 新年早々縁起がイイ。 てな訳で、今日お持ちしたお酒は、正月らしい地酒を 本日のお酒 …『惣譽 特別純米酒(かん)』 通常、純米酒ってのは冷のまま呑むものなんですが 今日は、かんしてみました。 罰当たりですよね… まぁ、大吉が2枚出たことだし 今年は、いろいろと挑戦していきたいと思いますよ! ![]() |
ジャングルクルーズで冒険して…
いよいよメイン! 今日のクライマックス!
「ワンス・アポン・ア・タイム~スペシャルウィンターエディション」!