[トレナビ!]2015年5月1日
「オトナがハマる進化系ガチャ」![]() ★まずは…「コップのフチ子さんシリーズ」を世に送り出した会社のイチオシガチャ…
「スマホのおふとん」(300円) 様々な「オトナガチャ」のヒット商品を生み出している会社「奇譚(きたん)クラブ」の、 今イチオシの人気商品がこちら…「スマホのおふとん」。 現代社会で、なくてはならない存在である「スマホ氏」は働き者。 私達が寝ている間も、アラームの準備をしたり、メールを受信したり、いろいろがんばっております。 なぜ人間はヌクヌクと寝ているのに、1日中馬車馬のように働いてもらったスマホ氏には おふとんすらないのだろうか・・・ 「スマホ氏の疲れを少しでも癒してあげたい」…そんな想いを込めて作れたのがコチラ! 誕生エピソードさながらに、枕元に一緒に添い寝できるガチャとなっていて、 本物のおふとんのようなフカフカ仕上げ! よく「充電の穴があればもっと便利なのに!」という声もあるそうですが、 おふとんの中だけでもゆっくり休んでもらいたい…という想いを込め、 あえて充電できないように制作されているそうです。 柄は、「和柄」「黄色」「ストロベリー」などの全6種類。 全国各地の、ガチャガチャのあるところで発売中ですので、 このスマホのおふとんのガチャガチャを見つけたらぜひゲットして下さい! ★続いては…聞いただけではどんなガチャなのかわからない… 「壁ドン -俺の部屋、来ないか?-」(200円) こちらはエポック社から、今月中に発売予定のカプセルトイ。 聞いただけではどんなモノなのか、さっぱりわからないと思いますが、 ズバリ、見た目は相撲の力士が「壁ドン」または「床ドン」しているフィギュア! しかも、その力士は、片手での壁ドンだけでなく、 両手ドン!やガングロ金髪、ガングロ茶髪、さらに「床ドン」まで…ラインナップも多数あり! なぜ力士? というのは力士の「テッポウ」…いわゆる「突っ張り」が壁ドンポーズと重なり また、相撲用語と合わせることで、「俺の部屋、来ないか?」や「もう序の口だぜ」という、 ナイスなコピーライトもできたため、発売に踏み切ることになったそうです。 全国のカプセルトイ売り場にて、5月下旬より発売予定です。 ![]() ★ラストは…思わずオトナが「懐かしい!」と言いたくなるガチャ 「THE カセットテープ」(200円) 若者よ、これがカセットテープだ!というキャッチコピーで紹介されている、このガチャ。 今の若者はご存じないかもしれませんが… 1970年代~80年代に隆盛を極めた記憶メディアである「カセットテープ」が、 修正テープやセロハンテープ、コードリールといった、デスク周りや日常シーンで使える 便利グッズのガチャとして復活! タカラトミーアーツから、今年3月に発売されました。 カセットテープの「入れ物」である「カセットケース」は、展開するとスマホスタンドにもなる2WAY仕様となっています。 こちら、やはり、ガチャガチャが30代~40代の間でブームになっていることから、 その人たちが青春時代に思い入れがあったものは何か?という事を考えた時に、 カセットテープの企画開発を思いついたそうです。 カセットテープの形とはいえ文房具なので、会社等で使えて実用性が高いのが特徴。 量販店・玩具専門店・レンタルCD店等、 またイトーヨーカドー・イオン・トイザらス・TSUTAYA等で購入可能。 栃木県内の発売場所はホームページで確認できますが、 売り切れてしまい確実にあるとはいえないので、購入の際の参考として活用してください。 本日のモノシックスは、「オトナがハマる進化系ガチャ」をご紹介しました。
|
ズバリ「オトナのガチャガチャ」!
ゴールデンウィークはおうちでゆっくり、というオトナにオススメです!
「ガチャガチャ」って、ゲームセンターやおもちゃ屋さんなどにある、
100円とか200円とかを入れて、ガチャポンっとやると、カプセルが出てきて、
中に小さなおもちゃなどが入ってるアレ。
実は、あの「カプセルトイ」が、今、オトナに大人気なのをご存じですか?
きっかけは、2012年に発売された「コップのフチ子さんシリーズ」で、
これを機に、男性だけでなく女性にも、ガチャガチャ人気に火が付いたと言われています。
ということで今日は…インドア派のゴールデンウィークも楽しくしてくれる!
そんな「オトナがハマる進化系ガチャ」をピックアップ!