[トレナビ!]2015年6月5日
「今ドキのウエディング関連アイテム」時代が変わって結婚の形も多様化しているとはいえ、やはり、人生の一大事。
新しい関連グッズも出てきてそうだね。 きょうのモノシックスは、「イマドキのウエディング関連アイテム」をチェックしていきましょう。 ★まずグッズに行く前に…今注目されている『新しい結婚式のスタイル』…「農園ウエディング」 神奈川県横須賀市「SHOKUYABO(ショクヤボ)」がプロデュースする「農園ウエディング」。 緑あふれる自然のさとで、「ふたりの門出にふさわしい心から寛げるお祝いの席」を コンセプトとしたパーティーができるというのが、この「農園ウエディング」。 農薬、化学肥料は一切使用せずに作られた旬の野菜を中心に、 抗生物質を与えずに飼育した鶏や豚、そして地元・横須賀佐島産の魚介類などを使用した 伝統料理の数々でゲストをもてなす結婚式なんです。 もともと、この農園ウエディングのご担当者の方が、実際にご自分が結婚式をされた際に、 なんてお金がかかるんだろう…ということを実感。 「もっと違う形で皆が楽しめて満足できる結婚式をつくれないか」と思ったことをきっかけに、 およそ1年前に「農園ウエディング」が生まれたそうです。 畑のなかに夫婦専用の畝(うね)をつくり、新郎新婦2人で育てた野菜をゲストに振舞うことが 出来る「夫婦野菜」の無料オプションサービスが人気! また、新郎新婦の要望をできる限り叶える自由な結婚式が可能であるのも嬉しいポイント。 例えば以前、ピザ作りが趣味の新郎から「手作りピザをゲストにふるまいたい!」という リクエストがあり、結婚式にむけ、何日も前から現地でピザ窯を自らつくり、 当日そのピザ窯で手作りピザをふるまったというエピソードもあるそうです。 最近は全国から、農園ウェディングをやりたいという問い合わせがきているそうですよ。 興味のある方は、「SYOKU-YABO(ショクヤボ)」のHPからお問い合わせください。 ★続いては…披露宴の際の今ドキオススメグッズ…「席札手ぬぐい」(鶴と七宝柄)
(1枚2,300円 枚数が増えるほど単価は減ります。価格変動あり) こちら、神社挙式や和婚、和装結婚式にオススメの席札手ぬぐい。 ゲストの誕生日の花個紋(はなこもん)を入れて、席札やナフキンのようにコーディネート。 畳んだ時は、無地と七宝。 開いてみると2羽の鶴が向かい合うというおめでたい柄になっています。 もともと「家紋」といえば、それぞれの家のシンボルとして継承され、大切にされてきたもの。 最近は、「家紋」から個人の紋「個紋(こもん)」に興味が移ってきていて、 自分だけの紋やシンボルを作る人が増えているそうなんです。 そこで誕生したのが、吉兆のしるしとして使われることが多かった季節の花をモチーフにした 誕生日の紋「366日の花個紋」。 この「花個紋」をもっと身近に感じられないかと商品化されたのが、この手ぬぐい。 話し合いを重ねた結果、結婚披露宴で席に着いた時に、自分の誕生日の花個紋がついた 手ぬぐいがあったら嬉しいよねというアイデアから「席札手ぬぐい」の販売に至ったそうです。 手捺染(てなせん)という伝統の工法で職人が染め上げた手ぬぐいに、 1枚1枚違う花個紋を入れることができます。 当日、ゲスト同士でそれぞれの花個紋を見比べたり、手ぬぐいの帯に付いているQRコードから、 花個紋のそれぞれの意味を記した「個意(こい)ことば」を調べて話題にしたりと、 初めて出会ったゲスト同士でも会話が弾むきっかけにもなりますよね。 この「席札てぬぐい」は「366日の花個紋」オンラインショップで購入可能。 関西にあるショップ「ギャラリー・ハナコモン」では、実際に商品を手に取り見ることができるそうです。 ![]() ★ラストは…式の際にご両親へのプレゼントとして人気のグッズ「新米夫婦 俵型体重米・2個セット」
(税抜19,000円) 生まれた時と同じ重さのお米(魚沼産コシヒカリ)を入った感謝の気持ちと感動が伝わる贈り物。 両親に感謝の気持ちを伝えるギフトとして人気の商品。 生まれた時と同じ重さのお米なのご両親としては、当時を思い出すことができ、 また、中身がお米なのでより一層もらってうれしいギフトとなっています。 こちら、「体重ベアー」といって、出生時の体重と同じ重さの人形を 両親にプレゼントするのが人気となる中、重さならお米でも表現できる!と思いつき、 実際にぬいぐるみなどをもらうより食べられるものの方がいい、という意見も出たため、 俵型の体重米がつくられたそうです。 また、作るからには、なるべく日本一のおいしいお米を!との想いから、 中に入っているお米は、新潟県魚沼産・特別栽培米コシヒカリとなっています。 体重ベアーとは一味違う、ちょっと変わったものを両親に結婚式でプレゼントしたい! というカップルに人気。「株式会社オオトモ」ホームページより購入可能です。 本日のモノシックスは、「今ドキのウエディング関連アイテム」をご紹介しました。 ![]() |
きょうは、今ドキのウエディング関連アイテムをご紹介!
…最近は、どんどん晩婚化しているし、結婚はしても式は挙げない人も多いっていうよね?
実は、2012年の調査によりますと、「入籍をして結婚式を挙げない」カップルが全体の半数も!
でも親のために身内だけでパーティーをしたりする人は増えているそうですし、
大がかりな式を挙げない分、写真撮影や婚約指輪、新婚旅行など、
ピンポイントにお金をかける、という人も多いそうです。
そして、栃木県はゲストハウスやホテルが多く、個性豊かな結婚式場がたくさんあることで知られているエリア。
那須高原での「高原結婚パーティー」も人気が高いそうですよ。