[トレナビ!]2016年6月24日
「最新レイングッズ」![]() ニッシン・トーア株式会社が製作、株式会社クロスロードが販売代行を行っている、
新感覚・・・軽くて、歩きやすくて、おしゃれな靴下のようなソフトな履き心地の 防水ニットシューズ。 もともとは、デザイナーの松丸雄一郎さんが、自衛隊に納品している 『防水通気ソックス』のさらなる発展形として、 そのまま靴にして外に履いていけたら便利なうえに快適なのでは? と発想し、商品開発がスタートしたそうです。 最近はおしゃれなレインブーツも増えてきましたが・・・ 「朝、雨だったのにすぐ止んじゃんった! こんなことなら普通の靴にしておけばよかった…」なんて思うこともありますよね? そんな悩みを払拭してくれるおしゃれな1足です。 アッパーが靴下なので履きやすく、 靴下自体も立体成型されているので程よくフィット。 三層構造の靴下を使用しているので、 透湿性、防水性、伸縮性もあり、裸足で履くこともできる、 今までにないレインシューズとなっています。 S~3Lまであって、男性も女性もはけますし、外国人観光客にも人気だそう。 足袋シューズや忍者シューズのようなニュアンスで喜ばれているそうです。 丸井各店、大丸各店、高島屋各店、ZOZOタウン等のインターネットなどで 購入可能です。 続いてはこちら… ★「Amegoo(アメグー)『レインシュシュ』」 ![]() ヒフミヤコーポレーションから発売中。
濡れ傘の先からポタポタと垂れるしずくをキャッチする“傘専用シュシュ”。 このシュシュを装着すれば、傘用の使い捨てビニール袋も必要ないので、 手軽でおしゃれでしかもエコ! 傘が濡れていないときはハンドルの飾りにしても可愛いし、 傘スタンドでは良い目印にもなりそうなおすすめ雨グッズ。 電車内で傘の水がポタポタと落ちているのを気にしている人を見かけ、 それを解消できるアイテムはないか、と考えたことがきっかけで開発されたそうで、 およそ2年前から販売を開始。 かわいいものが好きな女子が使いたい!と思うようなデザインに。 濡れた傘の下先端から通すと水滴を拭くことができ、 濡れた傘の下先端に付けた状態にすると垂れるポタポタを防ぐことができます。 持ち手ハンドルに付ければ、自分の傘の目印にもなります。 デザインからしても、当然ながら女性に人気なのですが、 実は男性からも問い合わせが多く、担当者の方も意外だったそうです。 全国の東急ハンズ、量販店で取扱いあり。インターネットでも購入可能です。 ラストは… ★着せ替えできるビニール傘…「トップバリュ fururi(ふるり)」 ![]() ![]() ビニール生地と傘骨をそれぞれ組み合せて着せ替えできるビニール傘。
全国の「イオン」、「イオンスタイル」で、5月26日に発売、今月2日に本格展開されました! 使い捨てともいえるビニール傘を長く使えるよう開発された、 エコでファッショナブルな次世代のビニール傘。 最大46通りの組み合わせが可能です。 お手軽なビニール傘ですが、 一方で街中に放置・廃棄されるという問題にもなっているんです。 「ビニール傘を大事に長く使いたい」「環境にやさしい傘はないか」 「傘もその日の服装や気分で変えられたらいいのに」などの声も多く、 そこで「ビニール傘=使い捨て」という文化を一新できる傘を…と開発されたのが、 この「ふるり」。 傘骨に樹脂を使って、高い柔軟性と強度を実現させ、 そこに地球にやさしい植物由来の素材を使った 張り替え可能な生地を組み合わせることで、 長く使うことができ、環境にもやさしい傘となっています。 またお気に入りの生地に着せ替えて ファッションアイテムとしても楽しめるよう、 プリント柄も豊富に取り揃えています。 全体的にネイビーやブルー系の色が売れ筋で 長傘のプリントや着せ替え生地では、 ネイビーボーダーやブルーフラワーといった柄が人気だそうです。 全国のイオン、イオンスタイルおよそ390店舗のほか、 ネットではイオンドットコム内「イオンスタイル ファッション」で購入可能。 栃木県では、イオンスタイル佐野新都心・イオン栃木店、 今市店などで販売されています。 最新レイングッズで雨の日も楽しんでくださいね♪ |
今日は、「雨」の時に使える「最新レイングッズ」をご紹介しました!
まずは、
★レインシューズの最新系…「レインダンス」