ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

RADIO NME JAPAN ~NEW MUSICAL EXPRESS JAPAN~ 04:00~05:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/7/13 04:37/Cast No Shadow/Oasis

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN


[トレナビ!]

2020年10月16日

★食べるスープ★

秋の味覚もたくさん出てきて、
ついついお酒も食べ物も進んでしまう時期です。
そうなると、どうしても気になってしまうのが、
カロリーや栄養バランスですよね。
でもやっぱり…おいしいものは食べたい、
夜は長い、お酒はうまい…。悩ましいですよねー。
そこできょうは、小腹がすいた時の「お夜食」としてもおすすめの
“食べるスープ”をご紹介。


夏至をさかいに、日照時間が減少してゆく初秋から中秋にかけて、
脳内に存在する「セロトニン トランスポーター」という、
たんぱく質の分泌が段々と減少していくそうなんです。
その影響で、カラダは徐々に冬モードに切り替わっていきますが、
最近は温暖化の影響もあり、カラダがまだまだ夏モードを
引きずっている状態の方が多いとのこと。
上手に冬モードにスイッチできないことが
ストレスの原因になり、ついつい食べ過ぎてしまう・・・
という現象が起こるそうですよ。

しっかり食べたのに、なぜか、どーしても何か食べたい…
という時もありますよね…。
きょうは、そんな時、低カロリーで満腹感を得られる
おいしいスープを2つご紹介。

最初の商品はこちら・・・
★「もへじ 玄米の食べるスープ」(アソート6個入り 税込 375円)

栄養価の高い「玄米」が入った、お湯を注ぐだけ!
具だくさんの「食べるスープ」です。
アソート6個入り。2種類のスープが入っています。
1つは、玄米のほか、5種類の穀物
(とうもろこし・小麦・キヌア・きび・アマランサス)が入った、
やさしい味わいの鶏だし塩味スープ。
もう1つは、3種類の野菜(オクラ・ネギ・人参)と玄米、しいたけが入った、
まろやかな味わいの和風醤油スープ。
2種類の味わいが楽しめます。

五穀鶏だし塩味が61キロカロリー、
野菜和風醤油だしは27キロカロリーと低カロリー!
寒くなってきた今の時期にぴったりの、味が沁みるスープです。

続いて紹介する商品はこちら・・・
★「ローソン もち麦プチプチ!参鶏湯風スープ」(税込 330円)

最近どんどん注目度が上がっている、
もち麦をふんだんに使った、食べるスープです。
鶏白湯をたっぷり使用し、鶏のうまみを引き立てたスープです。
もち麦や筍、蒸し鶏、切り干し大根、椎茸、
クコの実などさまざま具材が豊富に入っていて
食材の食感と素材の味を楽しみながら、
スプーンでザクザク食べられる仕立てになっています。

高タンパク、低脂質の上に、生姜の効いたスープで
代謝UP効果も期待できるんだとか・・・

1個あたりの栄養成分表示は
カロリー146kcal たんぱく質11.8g 脂質3.7g
炭水化物18.5g(糖質14.1g 食物繊維4.4g)


今日紹介した、「もへじ 玄米の食べるスープ」は
全国のKALDIや、ネット通販で購入可能です。
「もち麦プチプチ!参鶏湯風スープは
全国のローソンで購入可能です。

今日のトレナビは
秋の夜長のお夜食にもオススメの
「食べるスープ」をご紹介しました。

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
トレナビ!
2020年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
AD見習いのヤスオ日記