メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
いいこと、聴いた 13:00~13:55
2025/5/4 13:33/静かにきたソリチュード/今井美樹
ゲスト情報
ここ数年、ブームが続いている
「サウナ」をフィーチャー!
特に今注目されている、
個性的な「プライベートサウナ」をご紹介。
今回は、東京都内で話題の
プライベートサウナ…2店舗。
1つ目は、最新のテクノロジーを駆使した
新感覚プライベートサウナ…
★「RED° E-SAUNA UENO(レッドイーサウナ上野)」
昨年4月に上野にオープン。
最先端のテクノロジーを駆使して、
“ととのう”を科学。
今までにない新感覚の個室サウナ体験を
提供するプライベートサウナ。
手ぶらでもOKで
ふたりでも利用可能。
15度を保った冷水、自分好みの香りを
セレクトできるセルフロウリュ、
3Dサウンドスピーカーを個室内に設置するなど
「五感」を刺激する工夫が施されています。
“ととのう”を可視化するための、
「TOTONOU BAND」という専用ブレスレットを使って、
独自のアルゴリズムを活用し、
「ととのい指数」を把握できます。
続いてはこちら・・・
★「Sauna Lounge Rentola(サウナラウンジ レントラ)」
今年4月に東京ドームシティ
「LaQua(ラクーア)」にある温浴施設
「Spa LaQua(スパ ラクーア)」内に
オープンしたプライベートサウナ。
「Rentola(レントラ)」という言葉は、
サウナ発祥の地、フィンランドの言葉で
「リラックスする場所」という意味です。
サウナ発祥の国フィンランドでは、
どんなに忙しくてもサウナで
ひと区切りする時間が大切だとされてきたそう。
完全個室の全6室。
最大2名まで利用できる
スタンダードルームが5室、
最大4名まで利用できる
プレミアムルームが1室という構成です。
各個室は「惑星」や「流星」をテーマに、
天井や床、壁などをデザイン。
全室に窓が設置され、
外の雰囲気を感じられる
開放的な空間となっています。
好みのオイルでセルフロウリュを
体験できるほか、広々とした座面で、
あぐらをかいたり寝そべったりと、
自由なスタイルでリラックスできます。
サウナチェアにもこだわりあり。
インフィニティーチェアと
オットマン付きチェアもポイント。
きょうのトレナビは、
「個性的なプライベートサウナ」…
「RED° E-SAUNA UENO(レッドイーサウナ上野)」と、
東京ドームシティスパラクーア内にある
「Sauna Lounge Rentola(サウナラウンジ レントラ)」
をご紹介しました。