[✤しもつけインフォメーション✤]2013年12月26日
自分の行動一つで人が救えます |
2013年12月26日
健康づくりに取り組もう!健康づくり応援隊になりませんか?「健康応援教室~つなぐ~」
健康寿命(1人で自立して生活をすることが出来る期間)を伸ばすためには、生活習慣病予防と、地域の繋がりや健康づくり活動にかかわっていることが重要とされています。 地域で活躍する食生活改善推進員(健康づくりボランティア団体)が、健康づくりのために教室を開催します。 ポイントを学び、自分自身と家族や地域の健康づくりに取り組ん組んでみませんか? ☀日程 1月20日(月) 午前9時30分~午後1時30分 (開始15分前から受付) ☀場所 きらら館 研修室【地図】 ☀定員 20名 ☀申込み締め切り 1月10日(金) ☀費用 無料 ☀内容 生活習慣病予防について、正しい食習慣(減塩、野菜摂取量)、ロコモ ティブシンドロームと運動について、調理実習 ☀持ち物 エプロン、三角巾 ☀主催 食生活改善推進協議会 ☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀ ☀お問い合わせ ☀ ☀下野市食生活改善推進協議会事務局(健康増進課) ☀ ☀☎0285-52-1116 ☀ ☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀ |
皆さんの善意による無償の献血が、輸血を必要としている患者さんの尊い生命を救います。皆さんの献血へのご理解ご協力をお願いします。
✜日時 1月17日(金) 午後1時~4時
✜会場 石橋公民館駐車場【地図】
※今回は、全血献血のみとなります。
✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙
✙お問い合わせ ✙
✙下野市健康増進課 ✙
✙☎0285-52-1116 ✙
✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙