[✤しもサタ・ウィークリー✤]2014年9月16日
道の駅がまた進化した!今度は北海道発!!!![]() 店頭には可愛らしいポップ
![]() 商品紹介のパネルも和風だけどどこかシンプルでお洒落。
期間限定の『日向夏』も気になるけど… あんこ大好き人間として『あんこらて』も飲んでみたいけど… けど… けど… やはり初めて飲むなら『福吉らて』でしょう! ということでご注文すると ![]() お姉さんが目の前で作ってくれます。
あんことミルクと抹茶の三層を綺麗に作っていくのは芸術のよう! 出来上がったらてをカウンターから渡してくれるのですが、お姉さんの笑顔があまりに素敵だったのでパシャリさせてもらいました❤ ![]() 素敵でしょう~?
「まだまだ福吉カフェ知られてないのでよろしくお願いします!」 と可愛くお願いされちゃいました!(ドキドキ❤) ラジオはみんなが何気なく耳にしており沢山の人が聞いてくれていますので、全力で広めたいと思います! と誓いを立てて早速飲む。 その前に皆さん最初の写真見てくださ~い! 飲み方書いてあるでしょう? “一層ずつを飲んでみてから、かき混ぜて飲む” ということで、ストローを駆使してチュ~とチュ~とするとあんこの甘さが程よくて香りがいい!抹茶は砂糖不使用なので抹茶の苦味を贅沢に味わえます。 一層ずつ楽しんだので、Let'sかき混ぜ~る! とピンクになるわけもなく、濃い目の緑色になりました。 そして一気に飲む!! うまぁあああああああ!! 程よい甘さ、あんこの食感! 和が好きな人は絶対飲むべし!といえる一品でした。 なにより本州の中でここでしか楽しめないって魅力的ですよね! そんなわけでミッシーご満悦٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ![]() |
皆さぁ~ん!!道の駅しもつけがさらに進化しました!
そのうちメガ進化とか究極進化とか言われる日が来るんだろうなぁ…(ゲーマー視点)
今日ご紹介するのは道の駅しもつけに8月にオープンしました
『福吉カフェ』
❝昭和23年創業の餡子屋「福居製餡所」と昭和20年創業のお茶屋「吉川園」。旭川の老舗によるコラボブランド「福吉」。本州第1号店として道の駅しもつけにオープンしました(^◇^)
北海道でしか味わえなかったこの味を皆様にお届けします!!❞
との紹介文からもわかる通り
北海道発!!!!
本州第1号店!!!!!
本州初上陸って東京都心が主流なのにまさかの下野市!
“道の駅しもつけはやっぱりすごかった!!”
という番組コーナーを作りたい位ですね❤