ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

JET STREAM 00:00~00:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/6 00:30/バレエ≪マ・メール・ロワ≫~第3場: 美女と野獣の対話/ボストン交響楽団 & 小澤征爾

ベリーグットリップ春夏2025
親なきあと対策セミナー
radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親子で楽しく!餃子クッキング
お仕事ナビ
ベリテンライブ2025
生コマ
無事故無違反チャレンジ
ラジオCMしませんか

メッセージ受付
プレゼントの応募
しもつけ川柳大募集
✤しもサタ・ウィークリー✤
✤しもつけインフォメーション✤
✤しもサタdiet部 目指せモテみさ!✤
✤かんぴょう日記✤

[✤しもサタ・ウィークリー✤]

2015年2月14日

ミッションinしもつけ!!

おそよございます
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です

今回のミッションはスポーツの調査!!
皆さんはキンボールというスポーツをご存知ですか?
キンボールってどんなスポーツなのか詳しく調査してきました。

こんなに大きなボールを使うスポーツなんです!!

私は初挑戦でした!!
KIN-BALL(キンボール)は、 直径122cm、 重さはわずか約1kgのボールです。
メインのキンボールスポーツ・コンペティションゲームは、このキンボールを使用し、4人1組で構成されたチーム ピンク、グレー、ブラックに色分けされた3チームが コートサイズ内でヒット(サーブ)やレシーブを繰り返す新しいゲームです。


3つのチームが同時にプレイするって言うのも面白いですよね

私もやってみました
ボールが想像よりも大きくてなかなか持てないんです

やっとの思いでボールをもって相手に打つときも体全体を使うので
全身運動なんです
レシーブするのも相手がボールを360度どこに打つかわからないので
仲間同士連携しながらあちこち動かないといけなんです

このキンボールおもしろかったです!!

下野市はこのキンボールが盛んみたいですので興味のある方はぜひキンボール教室に参加してみてください
***** マシアスのラウスミットデァシュプラーヘ *****

今回はドイツの教育事情について教えていただきます

日本は 小学校6年、中学校3年、高校3年
その上に大学、短大、専門学校などがあります

ドイツでは小学校は4年制

日本では、6年間の小学校を終えた後は、受験をしない限り、
通常は住んでいる地域の中学校にそのまま進学します。

ドイツでは、将来の進む道によって、小学校を卒業した後の進路が、大きく変わ流野だそうです

簡単に分類をすると、

Gymnasien(ギムナジウム)8年間
Realschulen(実科学校)6年間
Hauptschulen(基幹学校)5年間

ドイツの子供達はわずか10歳で進路を決めるんですね・・・・


日本とは大きく違いますね



勉強してる感じ(笑)


2015年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
前の月   次の月