[✤しもサタ・ウィークリー✤]2015年8月15日
新庁舎スクープ2!!![]() 7月25日に2回目の現場見学会が行われミッシーが参加してきました
予想以上の応募数で、見学会の回数を急遽増やしただそうです。 それだけ市民の方からも大変注目されているということですよね! まず最初は新庁舎の設計図やCGで作成した完成予定図などを使い、 「市民に開かれ、親しまれる庁舎」のコンセプトの元、新庁舎の説明がありました。 新庁舎の工事現場に入れるなんてなかなか出来ない事! 貴重だわ~と喜んでいる方がいたり、探検みたいで楽しいとはしゃいでる男の子がいたりと、皆さんリアクションは様々でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ![]() 中はまだ鉄骨やコンクリートがむき出しの状態なので、配置などが見えるわけではないのですが、とっても太い鉄骨とコンクリートの柱に支えられいて、安全な建物だと確信を持てました。
唯一市長室はもう石膏ボードが貼られていて「こちらが市長室です~」と案内がありましたよ! 中では水平かどうかをチェックする測量器具を覗かせてもらったり、墨壺と言われる建設現場で直線を引くための道具に触れさせてもらったり、貴重な体験が出来ました。 そして今回も見学会に参加した記念を残させてくれましたよ。 前回は地下部分のプッシュピンに自分の好きなメッセージを書き、差し込んできましたが、今回はなんと!高いところで作業するための作業車に乗って天井部分に好きなメッセージを書かせてくれたとのこと! ミッシ~も書いてきました ![]() 3月の完成が待ち遠しいですね。
今後も完成まで追っていきますよ~!! ***** グリム夏休み体験教室 ***** 毎年グリムの森グリムの館で好評開催している夏休み体験教室をご紹介します。 ちょうどお盆でお子さんとラジオを聞いてくださっている方も多いと思いますが 親子で参加するとお子さんと一緒に同じ物を作って楽しさを共有出来るイベントです ![]() これは去年の様子!!
去年、私も参加しました 中林さんのお話しにもありましたが大人も夢中になります 1つが20分から30分で作れるものが多いので 私も4つぐらい作りましたよ 今年は2日間あわせて36もの講座があります 何をつくろうか迷いますね どんな講座があるのかなど詳しくは グリムの館の公式ホームページでご確認ください 去年作った レジンアクセサリー(みきチン作) ↓↓↓ ![]() |
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です
今日のしもサタは
下野新庁舎スクープパート2という事で現在建設が進んでいる下野新庁舎をご紹介します
建物は来年3月に完成予定の新庁舎、建物の骨組みとなる躯体(鉄筋コンクリート)工事が進み庁舎全体の形が見えるようになりました。
新庁舎を市民の方に知っていただくために、現場見学会が行われたので
その様子もご紹介します