ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

要のある音楽 20:00~20:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/5 20:24/トワイライト・アヴェニュー(LIVE)/スターダスト☆レビュー

ベリーグットリップ春夏2025
親なきあと対策セミナー
親子で楽しく!餃子クッキング
radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ベリテンライブ2025
無事故無違反チャレンジ
生コマ
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか

メッセージ受付
プレゼントの応募
しもつけ川柳大募集
✤しもサタ・ウィークリー✤
✤しもつけインフォメーション✤
✤しもサタdiet部 目指せモテみさ!✤
✤かんぴょう日記✤

[✤しもサタ・ウィークリー✤]

2015年9月15日

リスナーさんから温かいメッセージご紹介します。

みなさんおそようございます。
リポーターのミッシーこと渡辺美潮です。

先日、栃木県は50年に一度と言われる程の大雨の影響で多くの被害が出ました。
止まない雨音、強風の轟音、稲光と共に鳴り響く雷鳴、深夜0時過ぎに発令された「大雨特別警戒」、多くの方が初めての事に不安な夜を過ごしたと思います。

あの夜から数日が経った下野市に取材で訪れた際に倒れている稲や傾いたビニールハウス、土砂が崩れてしまった川辺りを見て、大雨の被害を改めて痛感しました。
県内にもまだ復興が必要な所沢山ありそうです。

複雑な心境の中、しもサタ宛にリスナーさんからメッセージが届きました。
内容はこちらです。

*投稿日*
9月14日(月)

*ラジオネーム*

ゆずさん

*メッセージ*
10日の水害被害色々な地域の皆さまどうか早い復興をお祈りします。

私は、下野緑地区に居住しています。
10日夜中から、自宅前が浸水し始め朝6時には、膝下。かろうじて、自宅は浸水の被害を受けませんでしたが、自宅周辺半径100メートルほどの道路が浸水。そんな中で夜中からパトロールを、していた地元消防団の方達が、水を排出する対策を始めてくれました。徹夜でパトロールをされていたにもかかわらず、水の中に浸かりながらの作業。体調も悪くなったのでは??作業しながらも、私達を気遣ってくれるボランティアの消防団の方達。何処に流せば水がなくなるのかを把握され迅速な対応に感謝します。
ラジオを、通してお礼を伝えて欲しく投稿します。
ぜひよろしくお願いします。

***********************

つい涙が出てしまいました。
被害に遭われた方から救助活動をしてくださった消防団の皆さんへの感謝のメッセージです。

自宅周辺半径100メートルほどの膝下までの浸水…恐怖と不安でいっぱいだったと思います。
そこへ救助に来てくださったボランティアの消防団員。
あの大雨が降りしきる中作業を進められたのでしょう。
頼もしい姿に感謝と気遣いをされるゆずさんのメッセージに心打たれました。

すぐにでも皆さんにお届けしたいと思いブログにて紹介させていただきました。


消防士や消防団員の方々の様な活動は私たちには難しいかも知れませんが、今回被災された方々の為に自分が出来ることを少しでもいいから行動に起こそうと思いました。
募金活動やボランティア活動。
一般の方でも力になれることが沢山あります。
みんなで助け合い、思い合い、少しでも早く被災地復興するよう思いを届けましょう!


ゆずさん素晴らしいメッセージをありがとうございました。


2015年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
前の月   次の月