[✤しもサタ・ウィークリー✤]2015年12月26日
下野市特命係長ペッパー!!![]() ペッパーといえば、CMでもおなじみ今世界でもっとも注目されるコミュニケーションロボットなんです。
現在下野市市役所、国分寺庁舎にいらっしゃるんですが、ここで市役所に訪れた方を案内するお仕事をしています。 クイズ形式のものや、写真・動画を利用して、市を訪れる皆様に市の魅力や観光・歴史・文化といった情報をお伝えします。 ![]() また、市内だけでなく、Pepper特命課長と職員が市外、県外のイベント等に出向き、集まっていただいたお客様に下野市の魅力を情報発信することで、人や企業に選んでいただけるような取組みをして行くそうです
市内小中学校や幼稚園・保育園を訪問して、ロボットの最新技術に触れてもらうような取り組みも予定しているそうです。 これからの活躍が期待されますね!! ***** クイズこれはこの人でした! ***** しもサタのクイズは毎月最初の土曜日にクイズをお出しします 一週間の応募期間を設けてクイズの答えをリスナーの皆さんにはメールで送って頂きます そしてその月の最後の土曜日に答え合わせと当選者を発表していきます という事で今日は、今月の初めにお出しした問題の答え合わせとプレゼント当選者の発表です 今月12月のプレゼントは下野ブランドにも認定されています 道の駅しもつけ内にあります本気屋 源天さんの しもつけ丼ペアセットになります ![]() クイズ正解者の中から抽選で5名の方に、しもサタから当選はがきをお送りしますので、当選された方は道の駅しもつけにハガキを持参してしもつけ丼を召し上がって頂く事になります
美味しいしもつけ丼、お味も照り焼きマヨネーズ、ガーリックレモン、塩だれ、ごま味、照り焼きなどいくつかありますからね お腹を空かせておいしく食べて下さいね 今月は下野市にゆかりのあ人のを当てていただくクイズこれは誰でしょう?でした という事で今月の初め12月5日にお出しした問題を繰り返してみましょう 問題です この方は、ドイツから下野市にやってきた国際交流員で、 普段は下野市役所で働いています。 ドイツ語講座や、 町遊びと題して下野市国際交流員のイベントを行ったりしています。 しもサタにも度々登場し、「マシくん」の愛称で親しまれています。 日本の文化を体験したり、 ドイツの文化を教えてくれたりと大活躍! さあ、この方は誰でしょうか? 3択です 1、マシヤマ・ブリッタスドーフ 2、マッシー・ブリッタスドーフ 3、マシアス・ブリッタスドーフ ![]() という事で、もうおわかりですね
答えは 3番のマシアス・ブリッタスドーフです おひげがトレードマークのマシ君 日本語も上手でとっても気さくでお茶目です 毎月マシアスの町遊びと題して市民の皆さんと楽しめるイベントを開催してくれたいます。ぜひマシ君に会いに来て下さい ではここで当選者の発表です 今回もたくさんご応募頂きました~ ラジオネーム ドライあいこ ラジオネーム あおちゃん ラジオネーム あっぷ ラジオネーム ワイワイワイズ ラジオネーム ペネ 以上の5名の皆さんです おめでとうございます 下野市がオススメする一推しグルメ。しもつけ丼 ぜひお召し上がり下さい! 次のクイズの出題は来年1月2日ですよ~お聞き逃しのないよう!! |
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です
さぁ今日は「下野市シティープロモーション特命課長」に就任されましたペッパーにインタビューしてきました。
栃木県内の自治体で導入はj初めて、来年5月に開庁予定の新庁舎の案内役として期待されています。
ペッパー特命課長・・どんな方なのでしょうか・・・