ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

NEW TREND ONE 08:10~08:20 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/7 08:15/ガラナ/スキマスイッチ

親子で楽しく!餃子クッキング

[✤しもつけインフォメーション✤]

2014年6月10日

自治医科大学公開講座

平成26年度自治医科大学公開講座今年も行います!

自治医科大学の教授などが講師を務め、よく耳にする病気の予防や医療を支える部門などについてわかりやすく教えてくれる「自治医科大学公開講座」が開催されます。
今年のメインテーマは『病気の予防と支える医療』です。
昨年度に引き続き下野市との連携事業として開催しまうので、ぜひこの機会に受講してください!

✎場所 自治医科大学 地域医療情報研修センター 大講堂
✎受講料 無料
✎受講定員 500名
✎申込 6月2日(月)から受付開始 ※定員となり次第締切り
✎申込先 ①自治医科大学学事課 ☎0285-58-7044
                もしくはホームページ
     ②下野市役所生涯学習課 ☎0285-52-1119

電話の場合は、平日午前8時30分から午後5時まで
どちらからでも申込み頂けます。

✎当日のお願い
 ・会場には机のご用意はありませんのでご了承ください。
 ・大きな会場のため、空調の微調整が出来ません。扇子や上着などをお持ち  ください。

✎日程(全5日間のうち、3日間受講された方には修了証をお渡しします。)

7月5日(土)
 午後1時30分~2時45分
 「心臓病の予防とこれらかの日本の医療」
   自治医科大学 学長 永井 良三 先生
  
 午後3時~4時15分
 「グリーフ(深い悲しみ)について」
  看護学部 宮林 幸江 教授

7月12日(土)
 午後1時30分~2時45分 
 「写真から病気の早期発見を支える~がんから認知症まで~」
  放射線医学 篠崎 健史 学内講師

 午後3時~4時15分
 「検査データをどう考えどう役立てるか」
  臨床検査医学 山田 俊幸 教授

7月19日(土)
 午後1時30分~2時45分
 「神経内科の病気と診断・治療」
  神経内科科学部門 松浦 徹 教授

 午後3時~4時15分
 「高齢者のメンタルヘルス~認知症とうつ病~」
  那須高原病院 高野 謙二 院長

7月26日(土)
 午後1時30分~2時45分
 「先発医薬品とジェネリック医薬品」
  薬剤部 須藤 俊明 薬剤部長

 午後3時~4時15分
 「手術針の生産などについて」
  マニー株式会社 松屋 貫司 取締役会議長

8月2日(土)
 午後1時30分~2時45分
 「医療を支える病理診断~適切な診断のないところに適切な医療はありえな  い~」
  病理診断部 福嶋 敬宜 教授

 午後3時~4時15分
 「痛みを防ぐ、痛みと向き合う、痛みと共に暮らす」
  麻酔科学講座 井上 荘一郎 准教授

※日程、学習演題、講師などは都合により変更になる場合があります。


  
番組トップへ前のページに戻る
✤しもつけインフォメーション✤
2014年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
前の月   次の月