[✤しもサタ・ウィークリー✤]2013年10月12日
高藤直寿選手・祝勝セレモニー!!![]() 市内の小中学生からの質問に答えてくれたり
しもサタの質問にも答えてくれました 高藤選手のあいさつの中で 下野市は僕のリフレッシュの場所、子供の頃からの友達とワイワイ騒ぐのが 僕のストレス解消法なんですと話してくれました 会場にはお友達もたくさん駆けつけてくれていましたね みんなに応援されて、愛されている高藤選手 最後はもみくちゃでした。 ![]() 2016年にはリオデジャネイロでオリンピックが開催されます。
今最もオリンピックの金メダルに近い男として注目が集まっている高藤選手 そして2020年には東京オリンピック”!! ご家族はもちろんですが 下野市民、 栃木県民、 そして日本国民 の期待を背負って戦っていくわけですよね!! 本当に頑張ってほしいです しもサタは柔道の高藤直寿選手を応援しています!! ***日本一の和牛を生産した下野市の凄い人江田明彦さん*** 全農肉牛枝肉共励会 和牛去勢の部、最高賞の名誉賞を獲得しました 江田明彦さんにインタビューしてきました 全農肉牛枝肉共励会とは 年に一度、東京中央卸売市場で開催され17都県から出品された 和牛交雑牛の計300頭で肉質を競うもの お肉の規格には 脂肪交雑トいう霜の振り方、ロース面積、バラ肉の厚さ 皮下脂肪、色の光沢、きめ、しまりなどがあり その中で、A・B・Cのランクがあり A5が最も良く、A5ランクの中でも脂肪交雑12番目が最も良いとされているそう です。 とても評価項目があって驚きました ![]() トロフィーがたくさんありました!!
でもこれはほんの一部です ![]() 江田さんの牛立派ですね~
日本一の和牛・・・きっと美味しいんだろうな~ 江田さんはいろいろ話してくれました 牛の雄は脂が付きにくくて体が大きくなりやすい 雌は脂が付きやすく体は大きくならないのだそうです 人間と同じですね いつか江田さんの育てた美味しいお肉を食べたいな! |
今日は、9月24日に下野市で行われました
柔道世界チャンピオン高藤直寿選手の祝勝セレモニーの様子をお送りします
この日は私達しもサタスタッフもお邪魔をさせていただき
司会やリポーターも担当させていただきました
たくさんの方々が高藤選手をお祝いしに集まっていました
世界チャンピオンですよ~
この世の中の60キロ級の誰よりも柔道が強いってことですよね
凄いですよね~でも話をすると気さくな感じでしたね
私達も気軽にお話をさせていただいたり写真を撮ってもらったりしましたが・
今思うと筋肉・・触らせてもらえばよかったかなぁ・・・(笑)