[✤しもサタ・ウィークリー✤]2013年10月18日
一粒米はホントに一粒がスゴイ!![]() あまりの興奮に炊き立ての写真撮るの忘れました(笑)
一粒米はその名前通り、一粒一粒がしっかりしており炊飯により潰れる事なく、お茶碗に盛る前にかき混ぜようともその粒は生き続けます。 そしてお茶碗に盛ったお米はキラキラ輝き… 「いただきま~す」 そんな美味○んぼみたいな解説してられません。食欲優先です(笑) キラキラしたお米は口入れるとモッチモチなんです! そしてお米なのに甘い! 「なんですかこの美味しさはあああああああああ!」 SE(ジャパアアアアアアン)美食アニメの感動のあまり背景が波打つカンジ ミッシー的一番の驚きは冷めても美味しい所です。 冷めたご飯がとても苦手ですが、冷めてもモチモチ感と甘みが残りあまり固くならないんです。 これが大越農場一粒米マジック!! みなさんも是非ご賞味あれ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ |
偶然が偶然を呼ぶことってよくあるじゃないですか?
美味しいものが美味しいものを呼ぶこともあるんですよ皆さん!
先日下野市で食べたご飯があまりに美味しくて地産地消を推進しているお店だったので聞いてみた。するとその美食素材は
「一粒米」
という地元の農家さんで生産されているものだとのこと。
農場の名は
「大越農場」
(๑╹ڡ╹๑)うん?どこかで聞いたぞ?おおこしのーじょぉ~…大越…
Σ(゚∀゚ノ)ノもしかして大越歌子さん!?
大越歌子さんとは下野ブランド「かんぴょうの八幡巻き」の取材でお世話になった方である。
ネットで「大越農場」を検索をしているとホームページを発見しました隊長!
商品紹介に「一粒米」があったので、早速大越さんにご連絡をしてみると大当たり٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
まさかあの「美味美味美味美味」と連呼したお米を作っている方に既にお会いしていたなんて!
「どうしてあの時気付かなかったの?私のバカ!!」
と自分に闘魂ビンタ(笑)
そんなバカ者相手でも優しい大越さんはお米を販売してくれるというので甘えさせて頂きました。
「精米仕立てを準備しますので数日前にまた連絡ください。」
まさかの精米仕立て…中々食べられませんよね。
そして購入させて頂いた一粒米はこちら!