ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

AuDee CONNECT 02:00~03:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/7 02:12/ヘレナ/マイ・ケミカル・ロマンス

無事故無違反チャレンジ

[✤しもサタ・ウィークリー✤]

2014年2月10日

第20回 国際交流員リンの「びっくり~ン箱」

おそようございます!リポーターのミッシーこと渡辺美潮です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


さて、この度我々しもサタコンビはいつもドイツ語講座でお世話になっている下野市の国際交流員のリンさんがやっている「びっくり~ン箱」に参加して来ました!!

今回はドイツの家庭料理にチャレンジということで、「フリカデッレ(ハンバーグ)」「ポテトサラダ」を作って来ました!!

びっくり~ン箱限定エプロンが頂けるということで、いざミッシー、みきチン出陣ですワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
参加者の皆さんとてもフレンドリーな方々ばかりで、国際交流員の方以外は初めてなのに協力体制バッチリ!
分担の相談なんかしなくても自然と作業が進んでいきます!
これもリンさんパワーなのでしょう。

ではここで材料を華麗にこっぱみじんにするみきチン!
ハンバーグをフリカデッレと呼ぶだけでなんかオシャレな気分になりますが、基本的な作り方はほとんど一緒です。

ナツメグが日本には粒のまま売っていないので粉末で対応しました。
ドイツでは粒のまま入れるのが主流なんだそうです。


材料はこんなカンジ(4人分)

✜挽き肉 500g
✜パン粉 大さじ2~3
✜玉ねぎ 1個
✜卵 1個
✜塩 少々
✜こしょう 少々
✜ナツメッグ 少々

以上です。

そして焼く時の油は牛脂を使用します。
なんと焼いて残った牛脂油でソースを作るんです!

…そのソースが驚きですΣ(゚∀゚ノ)


醤油
マスタード
ケチャップ
チリソース

「醤油ってドイツにあるの!!?」
って驚きもしましたが、チリソースにマスタード!?
どんな味になるのかワクワクです!

リンさんがお母さんの味を思いながら作ってくれました!
イエエエエエイ~試食が楽しみだよ!
続きましてポテトサラダです。

ポテトサラダは日本と結構違います。
大きな違いはじゃがいもをマッシュにしない所とピクルスやチリパウダーが入る所でしょうか!

材料はこんなカンジ
✜じゃがいも 約2000g
✜ゆで卵 2~3個
✜マヨネーズ 大さじ3~5
✜エバミルク 少々
✜チリパウダー(またはチリソース) 少々
✜ピクルス(キューネの瓶入りピクルスがお勧め)
✜ピクルスの汁 適量
✜塩 少々
✜こしょう 少々

以上です。
これだけ見て一体何人の日本人がポテトサラダだと思うでしょうか(笑)
食文化の違いって本当に興味深いですよね!

じゃがいもを茹でて皮をむく所までは一緒です。
これ位は食べる専門“食べ専のミッシー”でも出来るよ★とお手伝い(笑)

ここからがドイツ仕立てです!
じゃがいもは潰さずにカット!カット!カアアアアア~ット!!
そして刻んだピクルスに、チリパウダーなどで味付けします。
レシピはありますが、お好みで味付けというカンジです。

まろやかにするならマヨネーズ、酸味を付けたいならピクルス&ピクルスの汁といった具合。

どんな味になるのか想像もつきませんよね!


あとリンさんが「ディル」という香草とヨーグルトで作った「ディルソース」を作ってくれました。
最近日本でも「ディル」が手に入るようになったそうです。

これをドレッシングとして使います。

ここまで揃ったらあとは盛り付けて食べるだけ(*´艸`*)ワクワク

見てるだけでお腹空くでしょ~?美味しそうでしょ~?

ミッシーはお腹ペコペコです(*´ڡ`●)ノ
では「いっただきま~す!!!!」


うまっ!うまっ!!馬が走っていく~ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
ハンバーグとソースの相性が最高です!
チリソースとマスタードとケチャップがこんなに美味しくなるんですね!

そしてピクルス&チリパウダー入りポテトサラダは…
うまっ!うまっ!!馬がもう見えないε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

ピクルスの新しい使い方です!
じゃがいももマッシュにしてないので食感が残ります。そこにピクルス食感も加わり初めての味わいでした。

ディルソースは“ヨーグルトと混ぜただけ”らしいのですが、香草の香りがよく、ヨーグルトの酸味とのバランスが食べやすくしてくれます。
お野菜にヨーグルトをかけるなんて新しいですよね?


今回初めて「びっくり~ン箱」に参加させてもらいましたが、とても楽しかったです。
何よりリンさんはもちろん、参加者の皆さんが温かいんです!
「下野市の人達ってどうしてこんなに温かいの~?」ヽ(^o^)丿


リンさんお疲れ様でした&ありがとうございました&ごちそう様でした

  
番組トップへ前のページに戻る
✤しもサタ・ウィークリー✤
2014年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
前の月   次の月