[✤しもサタ・ウィークリー✤]2014年7月26日
かんぴょう日記!!![]() ![]() やっとかんぴょうが出来上がります
次回はこのかんぴょうを使ったお料理をご紹介しますよ みなさんが知らなかったかんぴょうレシピが登場するかも知れませんよ お楽しみに~! *****クイズここはどこでしょう?***** このコーナーはシモサタが出題するクイズに答えていただき下野市オススメの 下野ブランド品をゲットしてもらおうという物! 答えは3択になります プレゼントはしもつけブランドに認定されています下野市おすすめの美味しいものプレゼントします 7月のプレゼントは下野ブランドに認定されています「しもつけ丼」です 平成23年に行われた「とちぎ元気グルメ選手権」で来場者による投票が行われ、見事グランプリを獲得 道の駅しもつけの中にあるレストラン 本気屋 源天のしもつけ丼お食事件を2枚セットにして引換券をクイズ正解者の中から抽選で5名の方にプレゼント 当選された方は道の駅しもつけ内にあるレストラン 本気屋 源天で商品と引き換えになります。 とちぎ元気グルメ選手権グランプリのしもつけ丼 食べてみたいでしょ タレと塩の2つの味があるんです 私のオススメは塩です、ごはんの上にお野菜、その上にこんがり焼かれた鶏肉がのっていて美味しいんです。 安心安全にこだわった地元産の鶏肉や米などを使って美味しくて調理されています ぜひ皆さんにも食べていただきたい一品です では早速クイズに参りましょう 下野市の石橋地区にある運動場・・・・ 野球場、陸上競技場、テニスコート、体育館、そして野外プール ここね~行ったことがあります 楽しい場所ですよね 夏休みのこの時期はプールに入りに来る子供達で賑やかな場所になるのかな・・ では答えの3択にいきましょう 1番 葛西臨海公園 2番 大松山公園 3番 井の頭公園 わかった方はレディオベリーのホームページberry.co.jpでしもサタのページを開いていただきプレゼント応募フォームからご応募ください 当たった方の中から抽選で5名の方にしもつけブランドに認定されています しもつけ丼をプレゼントします ヒントの写真です ↓↓↓ ![]() さてここで前回のクイズここはどこでしょう?の答え合わせです
前回は道の駅しもつけのオリジナル商品で下野市の特産品のかんぴょうとこだわりの国産野菜を使い隠し味にハチミツを使ったまろやかでスパイシーかつコクのあるかんぴょうカレーのネーミングを答えて下さいという問題でした 答えは3択でした 1番 かんぴくん入りかんぴょうカレー 2番 かんぴくんのいちごカレー 3番 かんぴくんのかんぴょうカレー 答え分かりますよね 答えは~3番のかんぴくんのかんぴょうカレーでした お土産にもおすすめな商品なんですよ では当選者の発表です ラジオネーム さとっペさん ラジオネーム 山男さん ラジオネーム 大和魂さん ラジオネーム ハギさん ラジオネーム トッコさん 以上の5名の方々です おめでとうございます 5名の皆様にはしもつけブランドにも認定されていますかんぴょうをお送りします どんな風にお料理してくれるんだろう~おいしく食べてくださいね!! 以上クイズコーナーでした~!! |
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です
今日はかんぴょう日記のコーナーからスタート!!
コーナーは、かんぴょうの元である夕顔を苗から育てておいしいかんぴょうを作っていこうというコーナーです。
私達しもサタコンビが3月から苗を移植して育てていますかんぴょうの元となります夕顔の実・・・そろそろ大きく育って収穫の時期になってきましたよ
夕顔ってデリケートな植物で大きな実になるまでには
いくつもの工程を経て大事に育てられるんです
さあ私達の夕顔も大きくなったかな~