[✤しもサタ・ウィークリー✤]2014年9月30日
グリムの森フェスティバルが行われました!![]() たらったらったのお2人の大道芸!
お二人のパフォーマンス素敵でした❤ 他にも出店が沢山ありまして、食べたいもの選び放題! チョコバナナ、焼きそば、パンケーキ、今川焼きなど数ある中から私が選んだのは『玉子焼き』 ![]() “さとう”と“ダシ醤油”と味が選べます。
今回はさとうを注文。 大根おろしがかけ放題とサービスも嬉しい。 熱々のふんわり玉子焼き絶品でした! さとうと大根おろしって相性がどうなのだろうと心配でしたが、お兄さんのお言葉どおり相性抜群! それには訳がありまして、さとう味といってもダシも入ってるんだそうです。 そうすると甘みがあるけど、大根おろしにも合う味になるのだとか。 ごちそうさまでした! そしてこのグリムの森フェスティバルの目玉といえばビールまつり! 2階の喫茶ではドイツビールとドイツ料理をご提供してくださるということで、ドイツ料理『牛肉のグーラッシュ煮込み』を頂きました。 ![]() 柔らかく煮こまれた牛肉とデミグラス風味のスープが最高です!お野菜も大きくて素材一つ一つを楽しめました。シュニッツェルもジャーマンポテトも食べたかったけど今回はお腹の空きが足りなくて断念…。また来年も開催して欲しいです。
28日にはアフリカ音楽コンサートやジャンボ海苔巻き大会が行われました。 そちらも大盛況だったようです! 毎年盛り上がりを見せるグリムの森フェスティバル、また来年も楽しみにしております。 最後の写真はのばら幼稚園の園長先生達と記念写真。園長先生は本当に面白いことが大好きな方で、子どもたちやお客さんを楽しませるためなら着ぐるみだろうと被りものでもなんでもやるんだそう(笑)この日は今子供達に大人気のジバニャンとコマサンが登場! その素晴らしい発想、行動力に感動して一緒にお写真撮らせて頂きました。 来年はどんなビックリ企画をしてくれるのでしょうか…楽しみですね! ![]() |
9月27日・28日とグリムの森・グリムの館で『第3回 グリムの森フェスティバル』が開催されました!ミッシーはプログラムの森の音楽会の司会を担当して来ました。
オープニング演奏を飾るのは下野市出身で現在東京芸術大学に通うバイオリニスト原田真帆さんと東京芸術大付属高校からの同級生のピアニスト星野友紀さんです。
本当に素晴らしい演奏で涙が出そうになりました!
素晴らしい演奏を皮切りに総勢15グループの演奏・演舞が始まりました。
合唱・ダンス・オカリナ・フラダンス・アコーディオン・ケーナなど様々な出演者の方が披露してくれました。
そして外の広場でも沢山の催しが!