[✤しもサタ・ウィークリー✤]2014年11月22日
しもつけ守り隊!!![]() しっかりとシットハーネス、ヘルメットを被って準備します
![]() この高さ・・・ちょっと怖いですね
でもミッシーはちゃんとクリア出来ました!! 続いては私が座席降下訓練に挑戦です。 高さ7メートル(ビルの3階)からロープ1本で降りてきます やばい・・・・・高すぎてしたが見られない・・・(泣) なかなか手元のロープ裁きが上手くいかなくて苦戦しましたが 隊員の皆さんの励ましで無事に降下出来ました。 ![]() この訓練を通して思ったことは救助隊員の皆さんのたくましさでした。 日頃から過酷な訓練をして自分の体、精神を鍛えてもしもの時に供えて 私達市民を守ってくれているんです 車両や用具類もこまめに点検と整備を行っていて いつ出動命令が出てもいいように供えてくれています 本当に頭が下がりました これから空気も乾燥して火災も起きやすくなってきます 頼もしい救助隊員がいても・・・・ 救助隊員さんの出番はない方が良いですからね 皆さんも火の取扱いには十分注意して気を付けましょう 石橋消防署救助隊員の皆さん、またご協力くださいました消防署員の皆様 本当に貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。 ![]() がんばりましたぁ!!
|
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です
私達市民は色々な方々に守られています
街の平和を守るおまわりさんや、火事などから守ってもらう消防隊、
事故や病気等で見てもらうお医者さんにも体を守るという意味では守られているということになると思います。近所のボランティアの方々がお子さんの登下校のパトロールをしてくれるのも守ってもらっているという事
このコーナーはそんな下野市民を守ってくださる方々にスポットを当てまして
ご紹介していきます
今回は消防隊員の厳しい訓練に私達シモサタコンビが挑戦してきました
体力も根性もない私達ですが頑張って来ました!!
今回挑戦するのは
建物と建物との間にロープを張って渡る
チロリアン渡過
まずはミッシーが挑戦です