[✤しもサタ・ウィークリー✤]2015年2月28日
下野市の伝説!![]() クイズこれは誰でしょう?
クイズコーナーです このコーナーはシモサタが出題するクイズに答えていただきプレゼントをゲットしてもらおうという物! 答えは3択になります 今月のプレゼントは 下野市の道の駅しもつけがオープンした記念に作られた 麦焼酎「下野」 この麦焼酎「下野」は名前が入っていてどこで作られたのか一目瞭然なので お土産として喜ばれてもいるそうなんです この麦焼酎「下野」をクイズ正解者の中から抽選で5名の方にお送りします 今回は商品は直接ご自宅にお送りします ![]() では早速クイズに参りましょう
今日は下野市に関係のある人を当てていただく クイズこれは誰でしょう?です 問題 先月道の駅しもつけにて特別住民票を交付された かんぴょう屋の娘である彼女は、ある日学校から帰宅すると店に置いてあったかんぴょうが突然妖精に変身!ご当地アイドルになってかんぴょうを広めて欲しいと頼まれますが、彼女は妖精の存在を全否定。夢か何かかと思って完全無視。それにご当地アイドルなんてありえない!と思っていたところ、同じ境遇の子達に誘われて結局ユニットを組むことになったアイドル この子は二次元のキャラクターです! とちぎテレビのアニメ専門チャンネル「まろに★え~るの」の緑の髪の女の子! かぴょーんというかんぴょうの妖精を連れた彼女は誰でしょうか? 答えは3択になります 1番 春先 野乃花 2番 堤 愛実 3番 瓜田 瑠梨 わかった方はレディオベリーのホームページberry.co.jpでしもサタのページを開いていただきプレゼント応募フォームからご応募ください 当たった方の中から抽選で5名の方に麦焼酎下野をプレゼントします。 ヒントはこちら ↓↓↓ ![]() さてここで前回1月のクイズこれは何でしょう?の答え合わせです
前回は下野市に関係のあるものを当てていただくというものでした 問題は 下野市を代表する伝統的な絹織物で 平成22年にユネスコ無形文化遺産に登録されてもの という事でしたがみなさんわかりましたか? 答えは3択でした 1番 琉球紬 2番 大島紬 3番 結城紬 という事で答えを発表します 答えは~ 3番の結城紬です しもつけブランドにも認定されています高級な絹織物なんです 実は来週この結城紬のじばた織りにミッシーが挑戦してきますので 結城紬がどんな物なのかは来週のしもサタをチェックして下さい では当選者を発表しま~す ラジオネーム 琴子 ラジオネーム デブ猫 ラジオネーム 営業ママ ラジオネーム りーこ ラジオネーム 味噌かつ 以上5名の方々です おめでとうございます 当選されました方には 栃木を代表するくだもの苺になります この時期が1番美味しくてジューシーな苺とちおとめを2000円分プレゼントします 直接ご自宅にお送りしますので楽しみにお待ち下さい |
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です
桜の便りが待ち遠しいですよね~
さて今日のしもサタは
下野市に伝わる伝説を日本昔話風にアレンジして皆さんにご紹介していきます
「下野市の伝説」
皆さんのお住まいの市や地域にも伝説っていくつかありますよね?
下野市にもたくさんの伝説があるんです
下野市学校教育課で作成した福読本の中からご紹介します
今回は雨乞いの竜というお話をご紹介します
劇団しもサタ座がお送りします
番組放送をお楽しみに~!!