ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

ONE MORNING 06:30~06:40 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/6 06:32/天国/Mrs. GREEN APPLE

ベリーグットリップ春夏2025

[✤しもサタ・ウィークリー✤]

2015年3月7日

ミッションinしもつけ!!

おそようございます
パーソナリティのみきチンこと斉藤美貴です

伝書鳩が届けてくれるミッションを遂行するこのコーナー
今回は結城紬の地機織り(じばたおり)にチャレンジせよ!!
というもの
ミッシーが挑戦してきました!!

結城紬は、わが国最古の歴史を有する高級絹織物です
経糸(たていと)も緯糸(よこいと)も手で紡いだ
真綿の糸からできています
その糸を地機という最も原始的なはた織機で織り上げます。
労力も時間もかかる製法で機に張るたて糸を腰当てに結びつけ、腰の力で張り具合を調節するのでこれが慣れないとなかなか難しいんです

お話しを聞いた松本さん
結城紬を50年以上に渡って作り続け、日本の伝統を守ってくれています。
↓↓↓
一反織るのに早い人で1ヶ月位、高級品になると1年以上かかるものもあります。

重要無形文化財結城紬」の商標を得るには、<手つむぎ><絣くくり><地機織り>の三つの条件を満たさねばならず、その他に幅・長さ・打ち込み数や模様ずれなど十六項目についての厳しい検査に合格しなければなりません。

さぁミッシーも挑戦です。
↓↓↓
私も少し織らせて頂きましたが私とミッシーで30分織って
1㎝です・・・・・・気の遠くなりそうな大変な作業でした

職人さんの偉大さをあらためて感じました。

ぜひ皆様も結城紬をお手に取る機会がありましたらすべて手作りなんだと言うことを頭に置いて手触りや折り目なども見てみて下さい。


******  まんぷくしもつけ   *******

下野市の美味しいものをご紹介するためにしもサタカフェをオープン!!

時よりお越しいただくお客様を下野市の美味しいものでお・も・て・な・し

今回は下野市自治医大病院近くの住宅地の中にある
「アットグルマン」

お店の宣伝をほとんどしていない隠れたお店
番組では、このお店のシュークーリームをご紹介します。
アットグルマンは
シュークリームとプリンしか置いていないお店です
このプリンも絶品なんですよ
ぜひ下野市の隠れた名店に足を運んでみてください



2015年3月1日

道の駅しもつけ当日宅配サービスって…?

道の駅しもつけでは下野市内全域を対象に、当日宅配サービスを行っています。
昨年始まったばかりのサービスなので、まだまだ市民の皆さんも知らない方がいるみたいです…

でも!
年末のお正月商品の時には宅配トラックを増便するほど人気だったんです!

道の駅しもつけで販売されている商品が、そのまま自宅に届くなんて素敵!便利!最高だと思いませんか?

宅配サービス商品リストもどんどん増え、今では81品!

道の駅しもつけのお野菜からお肉、お魚、お惣菜、飲料、肥料までとなんでもあります。
お野菜セットやみやおとめ玄米、調味料などの運ぶのが大変な重い商品も宅配なら安心ですよねぇ❤

そして!
3~4月号限定特典があるんです!

配達料通常1回300円、2000円以上お買い上げで無料

のところ…

4月30日までの期間限定
1000以上お買い上げで配達料無料になります!

ミッシーの大好きな満足バーガー(400円)を1~3まで全部買って届けてもらって配達料無料!!!

な…なんて便利な…サービスなんだ…(。◕ˇε ˇ◕。)♡

それだけじゃない!
3~4月といえば春!お花見!パーティ!
ということで、
お花見弁当やオードブルも事前予約で作ってもらえるんです!


もしかして…
天平の丘公園にお花見をする時にオードブルを頼んで届けてもらうなんてことも出来ちゃうのかな…?

そう!出来ちゃうんです!!

そんなレジャーなどにも利用することが出来る道の駅しもつけ宅配サービス。
是非皆さんご利用してください!


前のページ  
番組トップへ前のページに戻る
✤しもサタ・ウィークリー✤
2015年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
前の月   次の月