ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B・E・A・T 18:00~18:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/5 18:21/Justiφ’s/ISSA

radikoユーザーアンケート調査

[ひるリポ!たかねざわ]

2013年2月6日

おひなさま飾り

リポーターのトムです!
雪ですね!!
今日はどこもかしこも雪。
外もそーとー寒いです。
寒いダジャレで風邪をひくくらいです。
皆さんも風邪には注意してくださいね!

さあ、そんな中、僕がおじゃましたのは
宝積寺バイパス沿い、高根沢町石末にあります
高根沢町歴史民俗資料館です!
2月9日(土)から、『おひなさま飾り』という
展示イベントが開かれるそうですよ!
歴史民俗資料館の森田さんに、
詳しくイベントの情報を頂き…
僕もひな壇を飾らせていただきました!
男3人兄弟なので、ひな人形なんて縁がありませんでしたが
もしかわいいかわいい娘がいたら…と思えば
決して他人ごとではありません。
それに、ただ飾るだけではなく。
歴史民俗資料館で行われる『おひなさま飾り』展示会では、
昔のひな壇も見ることができるというわけなんですよ~!
おひなさまの歴史も楽しめるんですね~。
大正時代の御殿飾りから、昭和の七段飾りまで、様々です!

「歴史オタク!!!」と娘や彼女に責められるのも良し、
「なんて深い人なの…」と感銘を与えて好感度アップするもよし。
全ては、あなた次第です!!!!!
そんな目的じゃなくても、
ひっそりとおひなさまを楽しむことができますので。
「うちに飾るのはちょっと厳しいけれど…」
という方も多いと思いますので、娘さんと一緒に
『おひなさま飾り』、是非、楽しんでください。

*******************
『おひなさま飾り』
期間:2月9日(土)~3月3日(日)
場所:高根沢町歴史民俗資料館 本屋
時間:9:00~17:00
休館:月曜日
*******************

前のページ  
番組トップへ前のページに戻る
ひるリポ!たかねざわ
2013年2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
前の月   次の月
高根沢町
元気あっぷむら
エコ・ハウスたかねざわ