ベリーグットリップ2024春夏号
台湾東部沖地震JFN募金
採用
ベリテンライブ2024
初めての資産運用セミナー
生コマ
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか

[Let's農!~たんたんマスターへの道~]

2012年11月28日

~もやしを育ててみよう!!~

古より代々、
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。

そんな高根沢の
農業の魅力を広く伝えるべく、
パーソナリティ五十嵐愛が
高根沢の農業とその精神を熟知する
「たんたんマスター」を目指し、
学び、挑戦するコーナー。
『Let's 農!~たんたんマスターへの道~』

高根沢では、冬の野菜やにっこり梨の収穫が終わり、
枯葉がゆらりゆらりと舞い散る風景が。
季節は本格的に冬へ移り変わっていきます。

そんな冬の時期には、あまりLet's農!できないのです。
いえいえ、毎週農業について学んではいますが、
畑で野菜をつくったり、ハウス栽培の勉強をしたり…
というのはこれからはできないんですよね~。
ということもあり、この時期に自分で勉強しながら
栽培できるものはないかということで、なんと、
高根沢の大豆を使って「もやし」の栽培をしてみました!

高根沢産の大豆もこの時期に収穫されて直売所に並んでいます。
どうやら、高根沢ではもやしが生産されている気配があまりないので
その高根沢産の大豆で、高根沢のもやしを作る!!

まず1日目。
大豆を水に浸して一晩おく。
大豆はあまり水を吸わせすぎないように注意!
遮光して管理。
そして2日目。
水を吸わせたもやしをすすぎ、よく水を切る。
再び遮光して管理。
3日目。
芽が出始めました!どうやらもやしは、
3日目で芽が出始めるそうです。
今後は、毎日水ですすいで遮光管理の繰り返しです。
5日目。
芽が徐々に伸びてきてます!!
だいたい2cmくらいに伸びてきてますよ!
1週間でどうなるんでしょうかっ!

そして1週間後。
大分、もやしは成長したのですが…
なんと、食べられるような感じには育てられませんでした…。
何かコツが必要なのか?どこかで傷つけてしまったのか。
いろいろと課題はありますが、今後ステップアップしたいと思います。
このもやしがどんなふうに成長していくのか気になるので、
もう少し育ててみようと思います。

でも、野菜作りはこうやって進歩していくのかもしれません。
次はスムーズにもやしを作れるといいな~!

  
番組トップへ前のページに戻る
Let's農!~たんたんマスターへの道~
2012年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
前の月   次の月
メッセージ受付
プレゼントの応募
プログラム
今週のプレゼント
たかね・ざ・わンダフル
ひるリポ!たかねざわ
Let's農!!~たんたんマスターへの道2~
高根沢町からのお知らせ
Let's農!~たんたんマスターへの道~
いつみんマスターへの道
高根沢町
元気あっぷむら
エコ・ハウスたかねざわ