[たかね・ざ・わンダフル]2013年3月20日
大迫力!『梵天祭り』![]() 神社の中に突進していきます!! ![]() そして、梵天を何度も神社に打ち付けます!!! ![]() 神社が壊れそうなほど揺れました。 4つの集落の中でどこのチームが一番威勢よく突進していけるか、 威信をかけて戦っているかのようでした。 ちなみに、梵天を拝殿に突き入れるこの迫力あるアクション……実は隠された意味があります。 賀茂神社には女神さまが祀られていて、梵天は男性のシンボルを表している。 すなわち、梵天を担いで神社の拝殿に何度も突き入れることは、男女の交わりを表している!! 子どもは見ちゃダメ!!(笑) 梵天祭りの最後には、がらまきが行われ、みなさんお餅やお菓子をGETしていました。 ![]() *ちなみに、トムの顔が真っ白なのは罰ゲームではありません。 賀茂神社に祭られている女神さまを接待するため、 男衆はメイクをして白塗りの色男になるのが伝統なんです! 今では真っ白にはせず、ファンデーションや軽い落書きをするのがトレンド☆ ![]() |
この祭りは、雨や雷を呼び、豊作を願うお祭りで、
高根沢町 桑窪地区にある賀茂神社で行われました。
この梵天祭り、大変迫力のあるお祭りということで、
県外からも見物客が訪れる人気のお祭りなんです!
このお祭りに欠かせないのが『梵天』。
神主さんがお祓いで使うはたきのようなものを御幣(ごへい)と言いますが、
梵天祭りで使う梵天は、ご御幣をそのまま大きくしたような形をしています。
竹を2本つなげていて作られていて、およそ15mもの長さがあります。
それを集落の男衆で担いで、神社に続く参道を駆け上がり……