[トンちゃんの放送後記]2024年12月24日 放送後記![]() イブの日の "TF-voice" は 癒しのX'masソングが集まりました📻
リクエストにあったような ちょっとスパイスの効いたウインターソングもなかなか☝️ キラキラのクリスマスと歌は 相性抜群ですね🎄✨ 実は 誰もが知るX'masソングの名曲には、興味深い背景やエピソードが隠されてるんですって〰️🎵 例えば「きよしこの夜」。 1818年 オーストリアのオーベンドルフ村で創られましたが、当時 教会のオルガンが壊れて急遽、ギター伴奏で演奏された逸話が語り継がれています。シンプルで心温まるメロディが世界中に広まっていますね💕 又、「ジングルベル」は 感謝祭のために作られたモノ🎵 クリスマスとは関係のない歌詞なのに、その陽気なリズムからクリスマスシーズンにぴったりとされ、今ではクリスマスの象徴的な曲となっています🎅 ⤴️ そして「ホワイトクリスマス」。1942年に発表され、戦地でクリスマスを迎えた兵士たちが故郷を思い出すキッカケとなりました。切なくも希望に満ちた歌詞が人々の心に深く響いています🙏⤴️ ~毎年、耳にするvoiceに込められた想いをイメージしながら聴くとまた違うかもしれませんね⛄ ![]() ![]() ![]() #勝手にハッピースマイル語録
「#メリークリスマス」は 「 I wish you a merry Christmas 」 (楽しいクリスマスを過ごせますように)が略された表現で、お互いの幸せを願う思いが込められた挨拶🙏💕 皆さんの幸せを願って たくさん言葉にしましょう🎶 さて、いよいよ来週は #12月31日 。今年最後の放送は #特別企画! ゲストに 宇都宮出身のプロ・レーシングドライバー「 #山本尚貴選手 」をお招きしての #スペシャル番組 を予定していま📻 今シーズンも #SF や #スーパーGT で活躍されたエースドライバーの素顔も お楽しみに🎤 もちろん、番組では引き続き 皆さんの #パワーvoice お待ちしています🎅⤴️ ![]() |
街にはイルミネーションが彩られて、あちこちからクリスマスソングが流れてきて、みんながワクワクする日ですね🎅 💕
そして、毎年 お楽しみの #クリスマスディナー 🍴🎶
今年は #七面鳥 に挑戦しようかな、と🐓
あれ? どうしてクリスマスに七面鳥なんでしょうね?
17世紀、ヨーロッパからアメリカへ向かった人たちが 飢えをしのぐため 捕まえて食べたのが七面鳥で、以来
感謝の気持ちを伝える象徴として クリスマスだけでなく 感謝祭や結婚式などお祝いの場で用意されるようになったそうです☝️
この習慣が世界中へ広まったと言われていますが〰️ …でも どうやら、世界共通ではないよう⁉️😅
他の国のごちそうは どうなってるんでしょう⤴️
・フィリピンではブタの丸焼き🐷
・カトリックのポーランドは クリスマス前夜に肉料理を食べないので 代わりに鯉のフライを食べるそう🎏
・ローストビーフはイギリスを中心にX'masディナーのメイン料理として知られていま🐂
・スウェーデンは ユールシンカと呼ばれる豚肉のハムが欠かせません🐽
さて、日本の文化は 独自に進化して "フライドチキン"が有名🎶
70年代、ケンタッキーフライドチキンが「クリスマスにはケンタッキ
ー」というキャッチフレーズで販売したことがキッカケなんだとか🐔
鶏肉は白身でうまみが多く、七面鳥は赤身で淡白な味わい〰️同じ鳥でも違うそうなので 食べ比べも興味ありますね♪
さぁ、美味しいディナーにX'masソングでロマンチックに盛り上げていきましょう🎅⛄🎄✨