ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

JET STREAM 00:00~00:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2023/12/5 00:34/Life Is Water/Sim Redmond Band

ハンタマクエスト
Wedding Festa
栃木トヨタ特別展示会
採用
大感謝祭
ラジオCMしませんか
お仕事ナビ
ベリーグットリップ(夏秋)
ベリテンライブ2023
キャンパスNAVI

[TF-Voice]

TF-Voice

あなたが「力をもらった」「支えられた」歌声は、どんな歌ですか?
あなたが「癒される」「テンションが上がる」曲は、どんな曲ですか?

「この歌声に、いつも力をもらっている」
「毎朝、この曲を聴いて、1日のはじまりを迎えている!」など、
あなたに寄り添う曲・歌声を、エピソードとともに教えてください!

リクエストは、24時間、メッセージフォームから受付中です。

[きょうのオンエア曲]

11/28放送分 今日のオンエア曲

One / RIP SLYME
ミルク / Chara
ジョジョ~その血の運命 / 富永TOMMY弘明
ORION / 中島美嘉
風は西から / 奥田民生

[トンちゃんの放送後記]

189回目の放送を終えて…

皆さん、寒さに負けてませんか?
21日は「世界ハロー・デー」のお話しからの、翌22日「夫婦の日」とネタを広げましたが、両日ともに大切な日ですね。
昨今の世界情勢でこの「ハロー・デー」を意識された方、どのくらいいるんでしょう…
“挨拶をすることで紛争のない平和な世界にしよう″という願いが込められた ”World Hello Day“。世界180か国では周りの10人の人に挨拶する~という活動が広まっているそうですが、この日だけじゃなく 毎日10人以上、いえ!っできるだけ沢山の方に挨拶するよう心がけたいものです。
世界には色んな挨拶のスタイルがあって、とても興味深いですしね♪例えば…
チベットの「舌を突き出す挨拶」とか。フィリピンの「相手の右手のひらを自分の額にあてる」とか。
国によって挨拶の形もさまざま〰️お互いの文化や歴史を認め合って 尊重し、紛争ではなく 話し合いで解決できる世の中にしたい、してください!と願うばかりです。     
さて、勝手にハッピースマイル語録は"イイ夫婦の日"にかけてイタリアの夫婦円満の諺を…「口に出さなければ 神様も聞き届けようがない」でした。
日本には以心伝心という熟語もありますが、やっぱり言いたいことはちゃんと言葉にしなければ相手に伝わらないもの。
夫婦だけに限らず、言葉に出して伝えることの大切さ、今一度 考えたいものです。
だから、先ずは「ハロー」と言葉に出して、笑顔で挨拶からはじめましょうね~。
そんな挨拶の代わりにもなりそうな オススメのハッピーソングも、どしどし教えてくださいね。 See you


※写真※
1枚目…ミラノショーにてご挨拶したアチェルビス会長とお孫さん♪ミラノは法律により市民の笑顔が義務付けられてるんだとか!?まさにハッピースマイル都市w
2枚目…みんな笑顔で挨拶するドゥオーモww
3枚目…ガレリアの幸せになれるおまじない?!www
4枚目…モテギS-GTにて鈴木亜久里さんとも久しぶりのご挨拶♪


188回目の放送を終えて…

皆さん、お元気ですか?
最近、バイクイベントの現場で 俳優の「佐藤信長」さんとご一緒する機会が何度かありまして♪
近頃の若者は、お顔が小さくて 足が長くて 色が白くて 笑顔がキラキラしていて 見とれちゃうなぁ~って 思いっきり目の保養していたんですがw
それもそのはず 彼は話題の"2,5次元俳優"!
2,5次元とは…2次元の漫画・アニメ・ゲームを原作とした3次元の舞台化作品のこと、ファンの間で誕生した言葉ですね。
制作側や演者の原作リスペクトと愛が深い~"沼が深い"そうです♪
新しい「JAPANカルチャー」としても世界に注目されているそうなので、観たことない方はネットでググってみてくださいね。

ちなみに 私が仕事でご一緒した「佐藤信長」さんは、8年も続くミュージカル"刀剣乱舞"シリーズという人気の舞台に出演されてます。
実際にお会いして、お人柄もとても素敵でね〰️これから応援したくなりました!
是非、皆さんも注目してみてくださいね♪

さて、そんな2,5次元にも負けないくらい 元気なリクエスト、今週は 紅葉にもピッタリなカッコイイvoiceが集まりました。
栃木でもイルミネーションが各所で始まっていますし、浸れるvoiceをBGMに鑑賞するのもアリですよね!

勝手にハッピースマイル語録は
「ヒトとバナナの遺伝子は50%同じ…全ての生物はたった1つの細胞から進化した」。
ヒトとチンパンジーは明らかに共通の祖先から進化していて,もっと遡ればヒトとバナナの共通の祖先まで行き着き,もっともっと遡れば 最初に誕生した全ての生物の元となった1つの細胞にまでたどり着きます。
つまり1つの細胞からの進化が地球上のさまざまな生物を作ったわけです。
私も皆さんも元は みんな同じ、なんですね♪ だから、みんな魅力的だし やっぱり個性が大切ってところで 落ち着きましたw

さぁ、来週も笑顔と自信をくれるパワーソングのリクエスト、どしどしお待ちしていますょ。 See you


※写真
1~3枚目:佐藤信長さんから番組用に提供して頂きました♪ ありがとうございます!
4枚目:ドゥカティパーティーにて。
5枚目:ピレリ "FTDイベント" にて。


187回目の放送を終えて…

急に冷え込んでますが、皆さん お元気ですか?
「立冬」も過ぎて冬の気配が立ち始める頃、、、ということで、あたたかい鍋物を囲みたくなりますね。
鍋の始まりは江戸時代。持ち運びのできる七輪の普及がきっかけと言われています。
当時は どじょう鍋、湯豆腐、ねぎま鍋が流行りだったそうですが、今では100種類超えの鍋が!
簡単で美味しくて 野菜もたっぷり採れて 体温まる鍋もシーズン到来ですね~

ちなみに、鍋の具を食べ終わったら 皆さんもシメますよね?!
ある情報サイトによると 鍋のシメ人気ランキング1位は定番の雑炊。
ご飯がスープを吸うため、旨みを余すところなく堪能できるのが良いですね。

更に、鍋に合うお酒といえば〰️日本酒。
日本酒や鍋には、それぞれ旨味の元となるアミノ酸が多く含まれていて 一緒に味わうことで美味しさが格段にアップするんですって!
栃木は古くからお酒造りが盛んで 今も30を超える酒造が存在していますね。
お酒とお鍋の最強タッグで、更にエネルギーチャージしちゃってくださいね。

さて、勝手にハッピースマイル語録は、
「人生はちゃんこ鍋だ、涙は隠し味さ。」
作詞家の“森 雪之丞"さんの言葉でした。
皆さんの人生はなに鍋ですか?
鍋も美味しくなる隠し味に、オススメのリクエストをお待ちしています。
See you

※写真
1~3枚目…美味しいスッポンが食べられる宇都宮の「割烹 たかしま」さん♪ すっぽんの生き血で元気モリモリですょw
4枚目…日本三大酒処の京都伏見で人気、「松本酒造」も見学♪


2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前の月   次の月