ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

OH!HAPPY MORNING 10:00~10:10 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/14 10:00/Steal My Sunshine/Len

ベリーグットリップ春夏2025

[番組で紹介した情報]

2021年4月13日

★東古屋湖★

今回は、東古屋湖を紹介しました。

東古屋湖は、先月の釣りの解禁から
12月まで釣り人や家族連れの方でにぎわう観光スポット。
釣りは、ニジマス、サクラマス、ヤシオマスなどが釣れるそうです。
そして東古屋湖の畔には町営のキャンプ場もあって、
アウトドアを楽しめますよ!
近くには大滝もあるので、ハイキングもおすすめです!
ギュウゾウさんもオススメ!といっていましたね♪

今回お話を伺った君嶋さんによると、
春は釣り。夏は水遊び、虫取り。秋は紅葉。
冬は湖面が凍結して幻想的な風景が楽しめるので
写真がオススメだそうです!

何もないことが魅力といっていましたが、
作られたものがない、自然の魅力がたっぷりでした!
夜は星空もきれいなのだとか・・・

また、君嶋さんのお宅の大きい門、長屋門は、
君嶋さんが東古屋湖に来た人たちに
くつろいでもらいたいという気持ちから改装して、
読書やテレビなどを自由に楽しめるスペースになっています。
ぜひこちらも利用してみてくださいね!
季節ごとにいろいろな花を楽しめるので、お花もオススメです。
ぜひ、自然を満喫してください!
来週は、お花の話題です。
「オキナグサの群生地」を紹介しますよ。
お楽しみに!

★東古屋湖★
住所 塩谷町上寺島744
最後に塩谷町からのお知らせです。
塩谷町 自然休養村センターを会場に、
5月の新緑を感じながら、およそ8キロコースの里山を歩く、
ウォーキングイベント「熊ノ木里山ウォーク」が開催されます。

開催は5月3日(月・祝)。午前9時から受付開始で、
お昼ごろのゴールを予定しています。
定員は先着順で100名。
参加費は大人1,000円、中学生以下500円です。
お申込みは、塩谷町内の各コミュニティーセンター、
生涯学習センター、
道の駅 湧水の郷しおや に設置されているチラシやインターネット、
FAXからお願いします。

詳しくは、塩谷町役場 産業振興課 
℡ 0287-45-2211 までお願いします。 





2021年4月6日

★キックオフ★

番組キックオフ!1回目ということで、
吉澤・ギュウゾウ・増渕、
そして見形和久塩谷町長の4人で、
番組への意気込みや塩谷町の魅力などを話しました!

放送を聴いた方は伝わったかもしれませんが
町長の言っていたように
塩谷の人の少し控えめで優しい人柄に触れることができました。

これからどんな出会いがあるのか楽しみです!
そして次回からは実際に取材をした模様をお送りしていきます。

塩谷町に言ったことがある人もない人も
この番組を聴いて、ワクワクするような、
行ってみたいと思うような魅力を伝えていきますので、
お楽しみに♪

次回は、東古屋湖(ひがしごやこ)ご紹介しますよ。
来週も聴いてくださいね~!
そして放送でギュウゾウさんが発表しましたが、
ギュウ農フェスと映画監督の井口昇さん、
音楽監督の福田裕彦さんがタッグを組んだ、
オール栃木県ロケの映画の製作が決定しました!

映画全編を彩るライブアイドルのキラーチューンと
共にオリジナルストーリー映画となっています。
タイトルは「IDOL Never Dies ~ざわめく彼女のmusic~(仮題)」

主要の出演者は一般公募オーディションで決定しますよ。

番組でも映画の情報を伝えていく予定ですので、
ぜひチェックしてくださいね!


2021年4月2日

★初回の放送は4月6日★

「WAKUWAKUしおや」
吉澤美菜・ギュウゾウ(電撃ネットワーク)・塩谷町役場職員の
増渕有紗の3人が全国名水百選認定の尚仁沢湧水を始め
心癒される自然が息づく町、
栃木県塩谷町の四季折々の魅力を
たっぷりとお伝えしていきます。

初回は全員集合して、
番組キックオフの模様をお送りします!
放送は4月6日(火)17時10分ごろから♪
ぜひ聴いてくださいね♪

番組で紹介した情報

Coming soon

前のページ  
番組トップへ前のページに戻る