[番組で紹介した情報]2024年11月25日
11/25【那須サファリパーク 内海さん】「那須サファリパーク」
那須サファリパークHP 【その他の施設からのインフォメーション】 「栃木県なかがわ水遊園」 まもなく12月!12月と言えばアマゾン大水槽にサンタクロースがやってくる水遊園の恒例行事 「サンタの水中散歩」がスタートします!12/1~12/25まで毎日、11時から1時間、 水中を泳ぐサンタクロースに会えます。更に、クリスマスライブ2024として、様々な演奏会を開催! 12/1には、なんと日本でただ一人のグラスハーピスト大橋エリさんによるグラスハープコンサートを開催! その他、地元烏山高校生による山あげ囃子の演奏もあります!詳しくはHPをcheck! 栃木県なかがわ水遊園HP 「那須どうぶつ王国」 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、現在クリスマスイベントを開催中です!王国ファームでは 土日限定で、本物のトナカイとサンタクロースによる記念撮影会を開催しています。 かっこいいトナカイ、そしてサンタクロースと一緒に、笑顔いっぱいの素敵な瞬間を カメラに収めてみませんか?家族や友達と一緒に、園内に流れるクリスマスのBGMにのせて、 心温まるひととき、特別な那須どうぶつ王国をお楽しみください!! 那須どうぶつ王国HP 「宇都宮動物園」 遊園地ステージでは様々なイベントを開催♪第一弾は12月1日㈰の「ダンスフェスティバル」。 今年もたくさんのダンスチームが参加予定。大人から子供までとても華やかな パフォーマンスをご覧いただけます♪ 今回は「ご当地アイドル」も大集合!!埼玉県から「きゅるべり桜花」 「モコ&キキ」「クロワッサン」、そして佐野市の「くるひま」など、 豪華出演者が登場します!!そして 11月に盛岡市動物園からやって来たエミューが 現在、宇都宮動物園のミールちゃんとお見合中!新しい仲間にも会いに来て下さい! この冬の楽しい思い出を宇都宮動物園でお作り下さい。 宇都宮動物園HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
2024年11月18日
11/18 番組内容【宇都宮動物園 一戸さん】11月23日(土)と24日(日)宇都宮動物園の大人気イベント
「Zoo Zoo To(ズズッと)ラーメンまつり」を開催します!! 栃木県の名店「麵龍 炎の杜 あんかけラーメン」、 「ラーメン藤原家 エビ醬油ラーメン」、 「博多ラーメン万々 博多とんこつラーメン」、 「二幸売店 昔ながらの醬油ラーメン」の4店舗のラーメンを 1杯900円でお楽しみいただけます♪ アソビューにて前売り券をご購入いただくと、大人の方2300円、お子様1550円で、お好きなラーメンを1杯700円でお楽しみいただける200円お得な 入園券となっています!! ご来園予定のお客様は、事前に公式HPをご確認ください🍜 さらに、11月23日(土)には、毎年開催している秋の恒例行事 「ちびっこ和太鼓フェスティバル」を行います! 迫力ある太鼓の音色を聴いたら、パワーをもらえること間違いなし!! 今週末はイベント盛りだくさんとなっておりますので、ぜひご来園ください♪ ![]() そして、遊園地内観覧車横にあるステージでは、
様々なイベントを行っています! わんわんチームのワンちゃんたちが登場する「わんわんチャレンジ★」では、 ワンちゃんたちがジャンプやタル転がし、 平均台などの技を披露するだけでなく、 選ばれたお子様はステージの上に上がって技の お手伝いをしていただくこともできちゃいます! ![]() ワンちゃんがジャンプする輪っかを持っていただいたり、
二人で手をつないで輪っかになっていただいたり・・・ その日によってどんな技を披露するかはお楽しみです♪ ![]() ![]() そして遊園地のステージでは、毎週末「大道芸イベント」を開催しています!
毎週来てくださる大道芸人さんが変わるので、いつ来ていただいても お楽しみいただけます♪ 動物園にご来園いただいた際には、ぜひ遊園地にもお立ち寄りください。 そして、宇都宮動物園では夜の遊園地も好評開催中です! 毎週金曜日と土曜日に開催予定でアソビューにて入園券を販売していますので、 公式HPをご確認ください。皆様のご来園をお待ちしております♪ 「宇都宮動物園」 宇都宮動物園HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「那須サファリパーク」 那須サファリパークは、数多くの野生動物たちが暮らすサファリゾーンを乗り物に乗って見学する 体感型サファリパークです。見学方法は「マイカー」「サファリカー」「ライオンバス」 「WILDRIDE(ワイルドライド)」の4種類です。マイカーやサファリカーはお客様自身の運転で、 ライオンバスはドライバーによる生ガイドを聞きながらサファリ見学をお楽しみいただけます。 WILDRIDEは前日までの予約制ですが、乗り物の中で唯一、ライオンへの肉やりができる大人気の乗り物です。 詳細は公式ホームページをご確認下さい。ご来園お待ちしております! 那須サファリパークHP 「栃木県なかがわ水遊園」 いよいよ11/22から、冬の企画展「LightAcuarioロストクリスタル~暗闇に輝く生き物たち~」が 開幕します!毎年恒例の大人気、屋内イルミネーション! 今回は、宝石をテーマに、洞窟に入り込んだかのような会場内に、きらきらと輝きを放つ生き物がいっぱい。 とても神秘的な企画展です!お楽しみに!さらに、来週11/26から、昔の絵葉書で旅する第6弾! 那須烏山市編を開催!100年前の葉書に写る風景と、現代の様子を見比べてみてください! 世代を超えて楽しめますよ! 栃木県なかがわ水遊園HP 「那須どうぶつ王国」 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では動物たちのパフォーマンスを毎日開催中です! 雄大な那須の大空を舞台に、ワシやタカなどの猛禽類による、大迫力のバードパフォーマンス「ブロード」! 頭上スレスレを飛びかうパフォーマンスに大興奮間違いなし!迫力のフライト以外にも、 かわいいヨウムのオリビア君とのおしゃべりや、コンゴウインコが大空を回遊する姿に感動すら覚えます。 驚きと感動を、是非、実感してみてくださいね! 那須どうぶつ王国HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
2024年11月11日
11/11 番組内容【那須どうぶつ王国 平野さん】今回は「ニホンリス」についてのご紹介!
本州の広い範囲の森林に生息しているニホンリス(別名ホンドリス)の 大きさは約20㎝前後くらいで、シマリスとタイワンリスの 中間位の大きさです。 大きさはニホンリスよりタイワンリスの方が一回りほど大きいですが、 注目してもらいたいのはお腹です! タイワンリスのお腹は褐色ですが、ニホンリスのお腹は白いので 見分けることができます! ニホンリスは冬になっても冬眠はしません。 その為、これからどんどん寒くなる冬を乗り切る為に、 実りの多い秋の間に餌を集めて、地面に埋めたりして隠しておきます。 一か所に集めて隠すわけではないので、どこに隠したか忘れてしまう場合も あります。その忘れられた種などの餌が芽を出して、育ち、 リスたちの暮らす森が作られています。 そして、秋の森林を歩いていると、「森のエビフライ」が
が落ちていたりします。 この「森のエビフライ」の正体は松ぼっくりです! リスが松ぼっくりの鱗片と鱗片の間にある小さな種を食べる為に、 すべての鱗片を食いちぎって、その残った松ぼっくりが、 まさにエビフライのシルエットにそっくりなんです。 ぜひ、松ぼっくりが落ちているところがあったら、 キョロキョロとエビフライを探してみてください! もしエビフライが落ちていたら、すぐ近くにリスがいるかも知れませんよ!! そんなニホンリスたちを間近にご覧いただける、那須どうぶつ王国の 「リスの森」は、ヒマラヤスギやアオハダなどの植栽をして、 リスたちの住む森の空間を演出しています。 その空間にニホンリス約30匹が自由に過ごしていて、 その中の通路を歩きながら、リスたちが走り回ったり、 木の実を食べたりする様子を見ることができま。 是非、リスの森の中でもエビフライを探してみてくださいね🍤 冬に向けて体に脂肪を蓄え、1年の中でリスがもっとも活発になる時期でもありますので、ぜひ、元気いっぱいのニホンリスの可愛い姿を 見に来てください🐿️ 「那須どうぶつ王国」
那須どうぶつ王国HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「宇都宮動物園」 宇都宮動物園では毎月2回飼育員が考えた特別イベントを実施中♪今月は17日㈰に 「もうすぐ冬の大三角!卓上プラネタリウムを作ろう」を行います♪紙コップを使った、オリジナルの プラネタリウムを作ってみませんか。参加費は無料ですぜひ挑戦してみてください! そして11月も大好評の「夜の遊園地」を開園します! さらに、23日㈯には大人気イベント「ラーメンまつり」を開催!!アソビューにて当日の前売り券を販売中!! 大人の方2300円でラーメン1杯がついてくるとてもお得な入園券となっています。 公式HPにて、ぜひお買い求めください♪ 宇都宮動物園HP 「那須サファリパーク」 那須サファリパークでは11月1日~11月30日までの1ヶ月間、「茨城県民の日」「埼玉県民の日」を 記念して「茨城、埼玉県民ライオンバス無料キャンペーン」を開催いたします! 茨城県か埼玉県に在住していることが分かるものをご提示で、1名様につき5名様まで ライオンバス乗車料金(大人1200円 子ども600円)が無料になります。 ご本人様以外は何県在住の方でも無料対象です。対象県にご家族やご友人が いる方はぜひお得にサファリ見学をしてみてはいかがでしょうか? キャンペーンの詳細は公式HPをご確認下さい。ご来園お待ちしております! 那須サファリパークHP 「栃木県なかがわ水遊園」 お待たせしました!今週末からマス釣りがいよいよスタート!ニジマスにヤシオマス、そして 県が作り出した新しい魚 銀(ぎん)桜(おう)サーモンが釣れちゃう!釣ってよし、食べてよしの魚です! 腕に自信のある方はぜひトライしてみて下さい!また17日(日)は園内にて天狗王国まつりが 開催されます!それに合わせ水族館も夜8時まで営業!昼間とは違った夜の魚たちの様子が観察できる 貴重な機会をお見逃しなく!ぜひ一日たっぷり水遊園でお楽しみ下さい! 栃木県なかがわ水遊園HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
山の方では雪もチラチラ降っているようです。
冬季ではありますが、那須サファリパークは営業中です🦁
今回は寒さに強い動物ということで
「アメリカバイソン」をご紹介!
毎年11月の第一土曜日(今年は11月2日)は
「National Bison Day (ナショナルバイソンデー)」です。
当園でもアメリカバイソンを飼育していますが、
よく「バッファロー」と言われることがあります。
バッファローは主に水牛を差し、体毛は全体的に短く
アジアやアフリカに生息しています。
そして、バイソンは北アメリカやヨーロッパに生息し、
長い体毛で覆われているのが特徴で、冬と夏で換毛を行う動物です。
アメリカの国獣であるアメリカバイソンは19世紀に食用や
スポーツ狩猟のため一時期は数百頭まで減少したと言われていますが、
現在は手厚い保護により野生での生息数は1万頭にまで
回復しているとのこと。でも現状はまだ準絶滅危惧種です。
各地の動物園で見ることができるアメリカバイソンが野生下ではこういう状況にあることを知りつつ、動物としての魅力を感じていただければと思います
大きな顔、盛り上がった肩、雄は平均1tにもなる巨体ながら
時速60キロ以上で走ることもでき、某ディズニー映画のモデルにもなった
アメリカバイソン。那須サファリパークで間近で見学したら、
ウシ好きはもちろん今までウシを意識してなかった人も
虜になること間違いなしです。
ぜひ間近で生アメリカバイソンをご覧ください!!