ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

oggi otto Music Shampoo 11:00~11:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/6/2 11:15/タイム・トゥ・セイ・グッバイ/サラ・ブライトマン

ベリーグットリップ2024春夏号
BERRY GOOD CM 2024
キャンパスNAVI
餃子クッキング
かんたんマネー講座
生コマ
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
ベリテンライブ2024

メッセージ受付
プレゼントの応募
しもつけ川柳大募集
✤しもサタ・ウィークリー✤
✤しもつけインフォメーション✤
✤しもサタdiet部 目指せモテみさ!✤
✤かんぴょう日記✤

[✤しもサタ・ウィークリー✤]

2014年2月22日

しもつけブランド紹介・あぶみ瓦!!

おそようございます
パーソナリティーのみきチンこと斉藤美貴です
毎日寒いですね・・・
風邪などひいていませんか?

さて今回はしもつけブランド紹介ということで
美味しくて癒される和菓子をご紹介します

下野市では地域の魅力ある資源を活かし

下野ならではの魅力や価値をつくること

そして地域内外の人から評価支持され

信頼関係が築きあげられることなどを目的に

『下野ブランド』が誕生しました

特産品が6品、文化財などの地域資源が6か所あります

今日はその中からあぶみ瓦をご紹介します


これね~私も食べましたけれど美味しいですよ
どんな方が作っているのでしょうか?


長年このあぶみ瓦を作り続けている
御菓子司 松屋の山中さん
46年もの長い間あぶみ瓦を作り続けています

↓↓↓

あぶみ瓦は下野市国分寺跡から出土した瓦の文様をかたどった焼菓子!!

中には白あんを使い、下野市特産のかんぴょう、栗、クルミが入っています

和菓子なんだけど外側の生地に

バターが練りこまれているので

洋菓子にも近くてパクパク食べちゃいました

お土産にもきっと喜ばれると思います

ぜひ下野市においでの際はあぶみ瓦を手に取ってみてください。



*****クイズここはどこでしょう?*****

このコーナーはみっしーこと渡辺美潮ちゃんが
下野市のどこかからリポートをしてくれます

みっしーがどこにいるのかを皆さんには考えていただき
プレゼント応募フォームからご応募いただきま~す

正解者の中から抽選で5名の方にプレゼントをお送りします
プレゼントは下野市の特産品のかんぴょう、すごろく、一筆箋が2冊
下野市薬師寺のマスコットキャラクターこまろくんのピンバッチ、
観光ガイドブックるるぶが特別編集しました下野市るるぶ、下野市の
PRDVDが2本薬師寺のオリジナルしおり3枚セット、などなど下野市グッズをプレゼントいたします

JRの駅で外にはグリム童話をモチーフにした

おしゃれなからくり時計がある駅ということです

下野市内唯一の県立高校が近くにある
この高校の名前が駅の名前になっています.

ヒントはこの写真を見てくださいね!!

↓↓↓」


もうおわかりですね~!!

答えはこのブログの左上にある赤いプレゼント応募ボタンから
ご応募ください。

さて前回1月のクイズここはどこでしょうの答え合わせで~す

前回は国道新4号線沿いにあるたくさんの人でにぎわう
下野市を代表する人気スポット
新鮮なお野菜やお弁当、お惣菜、焼き立てのパンなどを売っている場所
ということでしたが・・・皆さんわかりましたか?

答えを発表します

答えは道の駅しもつけ

たくさんのご応募ありがとうございました
正解者の中から抽選で5名の方にプレゼントをお送りします

ここで当選者を発表しま~す
ラジオネームなにわのアイコさん
ラジオネームけなっしーさん
ラジオネームもりおやじさん
ラジオネーム直木賞さん
ラジオネームじゅん@週末栃木県民さん

おめでとうございま~す
当選されました皆様には
後程番組から下野市グッズを送らせていただきます

2014年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
前の月   次の月