[ひるリポ!たかねざわ]2014年1月8日
Seana Cafe(シーナカフェ)![]() お店についてお話を伺ったのは、オーナーの齋藤さんと、
スタッフの野中さんです。笑顔で迎えてくれました~! 和風と洋風の木材を組み合わせた独特な建築、 店内の雰囲気も、森系のオーラが空間を彩ります。 薪ストーブが温かかった~・・・! ![]() 僕は、「シーナコーヒー」を頂きました。
お店オリジナルのブレンドコーヒー。 コクのある味ながらにして、ブラックでもスッキリした味わい。 色も透き通るような黒で癒されます~。 ![]() さらに、このお店ではスイーツやフードも楽しめます。
パティシエールの千葉さんのお店「mitsumame」特製の 手作りケーキや、トーストが贅沢に楽しめます。 ピザトーストやホットドック、バタートースト、 その他にも絶品の本日のスープも楽しめます。 新年早々、いい隠れ家を見つけてしまいました~。 少し道の奥にある名店なので、こっそり楽しむには最高です!! ![]() ***********************
『Seana Cafe(シーナカフェ)』 場所:高根沢町宝積寺1743-1(野中ぶどう園隣り) 電話:028-680-1826 時間:10:00~17:00 定休:日曜日 *********************** 今日はオープン日だというのにお店も大盛況。 皆さんフードやスイーツ、そして温かい飲み物を楽しんでいました。 アナタも是非、シーナカフェを探してみてくださいね~!! ![]() |
今日はなんかいつもと違う気分!
その理由は・・・
なんと!本日1月8日にオープンのお店におじゃましたから!
そのお店とは、高根沢町宝積寺の『Seana Cafe(シーナカフェ)』!
宇都宮から鬼怒川の橋を渡り、真岡方面への分岐へ進み、
右手側に、<野中ぶどう園>への看板があります。
そこを入ってクネクネと奥へ進んでいくと、
野中ぶどう園のすぐ隣にあるログハウス風の建物があります。
そこが、シーナカフェです!