ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

From Athlete! 07:00~07:54 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/3 07:52/Green Green Grass/George Ezra

親子で楽しく!餃子クッキング
ベリーグットリップ春夏2025
radikoユーザーアンケート調査
メットライフ生命ライフマネーセミナー
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ
無事故無違反チャレンジ
ラジオCMしませんか
生コマ

[番組で紹介した情報]

2024年9月25日

令和6年度とちぎ米収穫スタート!!


今週は…全農とちぎ(米麦部)の 望月さん が、
今年収穫されたばかりの新米を持ってきてくれました♪♪

今回スタジオに持ってきたとちぎ米は、
栃木県内でも広く栽培されている、栃木県産コシヒカリの「とちほのか」。
新米はやっぱり、つやっつやでふっくらと香りも立って美味しそう~♪

まずは炊き立てをそのままいただきます!

…お米って甘いんですね!


さらに今回は、なすと梅としらすの混ぜご飯もご用意!
コシヒカリの甘みを引き立てる爽やかな混ぜご飯なので、ぜひこちらもご賞味ください!

作り方:
①なすを薄めの半月切りにし、塩を振ってもんでおく
②なすの水気をしっかりと絞ってボウルに入れ、こめ油を絡める
③炊きたてのご飯に、なす、細かくしたカリカリ梅、しらす、白炒りごまを加えて混ぜれば完成

※最後に青じその千切りを乗せるとより爽やかになります♪


このレシピは、とちぎ米公式ホームページに掲載中ですので、ぜひのぞいてみて下さいね♪

他にも、以前番組でご紹介した「丸ごとトマトのチキンライス」など、
栃木県産のお米を美味しく食べられるレシピも載っています♪


おいしいごはんでこの秋、栃木の味覚を楽しもう♪

2024年9月18日

溢れる肉汁。とちぎ和牛にゆめポークが加わることであっさり。無限に食べてしまうハンバーグ!

今週は… 全農とちぎ(営農販売企画部)の 石川さん から
旬の季節のたべものが揃う
全農とちぎが運営するインターネットお取り寄せ通販サイト「JAタウンとちぎ新鮮倉庫」の
とっておきのおすすめ商品をご紹介いただきました♪


今日は、8月から取り扱いが始まった「とちぎ和牛・ゆめポーク合挽ハンバーグ」

「とちぎ和牛」は…栃木県を代表する黒毛和牛で、指定生産者肥育のもと、
枝肉格付がA・Bの4等級以上に認定された枝肉だけに与えられる銘柄牛。

「とちぎゆめポーク」は…食味と美味しさを追求し、こだわって育成した「栃木のブランド豚」。


この栃木県産の自慢の牛肉と豚肉の合挽で作られたハンバーグをいただきます♪

(さらに、美味しいお肉には美味しいご飯!ということで、とちぎの星もご用意!)


溢れる肉汁。ゆめポークが加わることでさっぱり感。何個でも食べられちゃーう♪
山口さんも大絶賛のハンバーグは「JAタウン とちぎ新鮮倉庫」にて、
150gの5個セットで販売中!
ご自宅用はもちろんのこと、贈り物にも喜ばれること間違いなしです!


「JAタウンとちぎ新鮮倉庫」では、栃木県産農畜産物の加工品のほか、
旬の野菜や果物などたくさんの商品を取り扱っております。

みなさんぜひチェックしてみてください♪

2024年9月11日

もうすぐ秋のお彼岸ですね!

今週はスタジオに…JA全農とちぎ(園芸部)の 櫻岡さんが
イロトリドリのポップなお花「スプレーマム」を持ってきてくれました~♪

スプレーマムは、一輪の菊、いわゆる輪菊とは異なり、
茎が途中で枝分かれをして、複数の花を咲かせるのが特徴。
菊なので花持ちが良く、また品種ごとに多種多様な色合いと花の形があるのも魅力です♪

こちらのスプレーマムは、今月のお彼岸で仏花としても大活躍!

今年の秋のお彼岸は9月19日(木)~9月25日(水)の一週間。
この期間に向けて、スプレーマムや輪菊など、栃木県産の仏花の出荷が盛んになりますので、
ぜひリスナーのみなさんも、この機会に とちぎの花 を飾ってみてはいかがでしょうか?

ちなみに…
菊というと「仏花」のイメージが強いと思われがちですが、
多種多様な品種や名前(マム)の由来からも
最近では、ウェディングブーケやクリスマスの装飾など
様々な場面で使えるお花なんですよ♪


スプレーマムの他にも「とちぎの花」をお買い求めいただける「とちぎの花販売協力店」は、
全農とちぎのホームページで紹介しています。
また、とちぎの花公式インスタグラムでも紹介しておりますので、
インスタグラム内で「#とちぎの花」と検索してみてください♪

2024年9月4日

残暑と夏の日焼け肌のケアに「豊水」♪

今週は、 JA全農とちぎ(園芸部)の 滝沢さん が
旬を迎えた栃木の梨「豊水」を持ってきてくれました~


栃木の梨(第二弾!)「豊水」は、9月をメインに生産されています。

豊水は、品種の25%以上を占め、前回ご紹介した「幸水」に次いで2番目のシェアとなっている
ベリーフェイマスな梨!

大きさも、大きいものでは500gほどあり、「幸水」と比べて一回り大きくなって食べ応えも十分!
味は、幸水と比べると酸味もあるため、甘みと酸味のバランスが良く、
The梨な濃厚な味が楽しめます♪

梨は鮮度が非常に大切なので、ぜひこのラジオをお聞きの栃木県民のみんなは
地元栃木県産の「豊水」を、新鮮なうちにおいしく味わってみてくださいね♪


まだまだ残暑の厳しいこの時期には、さっぱりジューシーな「豊水」をたくさん食べて、
この暑さを乗り越えよう!


2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
前の月   次の月