ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

SCHOOL OF LOCK! 22:00~23:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/12 22:04/GOD_i/Number_i

お仕事ナビ

[番組で紹介した情報]

2023年9月13日

秋のお彼岸は9月20日(水)~9月26日(火)

今週は~JA全農とちぎ(園芸部)の 寺田さんが
栃木県産のスプレーマムを持ってきてくれましたよ♪
1輪の菊、いわゆる輪菊とは異なり、
茎が途中で枝分かれをして複数の花を咲かせるのがスプレーマム特徴。
品種ごとに多種多様な色合いと花の形があるのが魅力のお花です。

仏花としてはもちろん、花束やフラワーアレンジメントなど幅広く人気!

今月のお彼岸で仏花として活躍するお花ですが、
みなさんは、お彼岸に花をお供えする習慣はありますか?
今年の秋のお彼岸は9月20日(水)~9月26日(火)の一週間。
この期間に向けて、スプレーマムや輪菊などの栃木県産の仏花の出荷が盛んになりますので、
ぜひ!この機会にとちぎの花を購入してみてはいかがでしょうか?


只今、とちぎの花をお買い求めいただける「とちぎの花販売協力店」では
スタンプラリーを開催中!
スマホで簡単に応募可能で、スタンプを3つ集めたら参加賞をプレゼント!
また、豪華景品が当たる抽選会にも参加可能です!
詳しい情報は…全農とちぎのHPのプレスリリースにて紹介しております。
ぜひ、皆さん参加してみてください~


とちぎの花公式インスタグラムでも「とちぎの花」を紹介しています。
「#とちぎの花」で検索してみてくださいね♪


2023年9月6日

とちぎの梨、2番バッターは…「豊水」

今週はスタジオに、 JA全農とちぎ(園芸部) 山﨑さん が
旬の梨を持ってきてくれました~

今日は「栃木の梨、豊水」
とちぎの梨、2番バッターは…「豊水」。

豊水は、9月をメインに生産され
品種の25%以上を占め、先日紹介した「幸水」に次いで2番目のシェアとなっています。
大きさも500グラムほどになり、幸水と比べて一回り大きく
幸水と比べると酸味もあるため、甘みと酸味のバランスが良い豊水の味は
濃厚に感じるはず!

梨は鮮度が非常に大切なので、ぜひリスナーのみなさんは、
地元、栃木県産の豊水を新鮮なうちにおいしく味わっていただきたい!

今日はリスナーのみなさんの中から抽選で2名の方に
「とちぎの梨、豊水」5kgをプレゼント!
ぜひ番組の感想を添えてご応募くださいね♪


2023年8月23日

「たちつてとちぎフェア」 あさって25日(金)、26日(土)、27日(日)開催♪

今週は…ヨークベニマルの白井さん
全農とちぎ(総合販売企画課)の岡さんが登場~♪
お久しぶりのヨークベニマル白井さん
ということは…そうです!毎月恒例の“アレ”が始まります!


栃木県内全店舗のヨークベニマルで、毎月月末の週末に開催する「たちつてとちぎフェア」
8月は、25日(金)、26日(土)、27日(日)の3日間で開催♪


今月のフェアでは、旬のなすや梨のほか、
栃木のお米・お肉・旬のお野菜など、たくさんのおすすめ商品が並びますよ~

そしてもう一つの人気企画
毎月、県産の食材を使ったおすすめレシピ!
8月は…「とちぎ稲穂豚となすの麻婆カレー仕立て」です。


☆作り方☆

①なすは皮をとら剥きにし、一口大の乱切りに、にらは4cmの長さに切る。
 豚肉は粗く刻みます。
②なすを油を絡めてから炒め、皿に移します。
③豚肉を焼き色がつくまで炒めたら、ニンニク・生姜・豆板醤を入れ
 火が通ったら、カレー粉と味噌を入れ、さらに炒めていきます。
④そこに鶏がらスープを入れて、オイスターソース、しょう油、酢で味を調えたら
⑤なす、にらを入れ軽く煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつけて
 お好みでラー油をかけたらできあがり。

※詳しくは全農とちぎYouTubeチャンネルのレシピ動画をご覧ください♪


☆なす情報☆

ナスの紫紺色はナスニンと呼ばれるポリフェノールの一種、アントシアン系の色素で、
強い抗酸化力があります。
この強い抗酸化力がガンや生活習慣病のもとになる活性酸素を抑える力が強く、
さらにコレストロールの吸収を抑える作用もあるんですよ。



8月の「たちつてとちぎフェア」は、あさって25日(金)、26日(土)27日(日)の3日間、
栃木県内のヨークベニマル全店で開催!

※今月も全農とちぎのLINEを使った抽選キャンペーンを実施します!
 こちらのキャンペーンにも、ぜひご参加ください。

 詳しくは、25日(金)の折込チラシをご覧いただき、
 フェア当日は、ぜひお近くの店舗にご来店くださいね♪

2023年8月16日

とちぎ霧降高原牛の牛しゃぶ

今週は、「とちぎ霧降高原牛指定生産者」で
JAグループ栃木交雑種販促委員会の副会長、梁島史好さん♪

前回の絶品ステーキは最高でした♪
おかげでまだまだ元気です!
みなさんも、お盆休みに家族や親戚、友達やみんなで、お肉を食べましたか?
まだまだ暑い日は続きます!
この夏はたくさん「とちぎ霧降高原牛」を食べて、スタミナ付けていきましょう!


今日は梁島さんイチオシ「とちぎ霧降高原牛の牛しゃぶ」をいただきます♪


牛の脂があっさりしてるのに、旨みもちゃんと感じられるのがスゴイ!
ポン酢、ゴマだれ、お好きに召し上がれ♪
梁島さんは、「ごまドレッシング×ラー油」がお好みのようです!

これまでいくつもの共励会で賞を獲得している「とちぎ霧降高原牛」
味には自信あり!!

「とちぎ霧降高原牛」は、
精肉店さんやスーパー、観光地などの飲食店でも召し上がっていただけます。
「とちぎ霧降高原牛」と書かれた、ピンクののぼり旗が目印!
また通販サイト「JAタウン とちぎ新鮮倉庫」からもご購入いただけます。


そして今週も、梁島さんからサマーギフトをいただきました~
「とちぎ霧降高原牛 肩ロース400g」を2名の方にプレゼントです!
ご希望の方は、【おいしい とちぎ霧降高原牛を食べたい!】と書いて、
RADIO BERRYのホームページ、「BEAT」のメッセージフォームからご応募下さい!

2023年8月9日

夏始まって、梨はじまる

今週はスタジオに… お久しぶりです! 全農とちぎ(園芸部)の 伊澤さん が登場!!
もうそんな季節なんですよね~
今日は「栃木の梨、幸水」をご紹介♪♪


栃木の梨「幸水」は、8月をメインに生産されています。
幸水は、和梨の中で最も作られている品種で、和梨全体の40%を占めています。
また梨の中で収穫時期が早く、毎年早く出回る品種となります。
味などの特徴としては、甘さの中に程よい酸味があり、果汁も豊富です。
味と質がいいことから人気高い品種です。


夏らしく、甘さは控えめでスッキリとした味わい
ヨーグルト+氷+幸水をミキサーにかけて、スムージーにしてもさっぱり味わえそう♪

夏バテ気味で食欲のない朝のごはん代わりに、
また、夏の水分補給に「栃木の梨、幸水」をぜひ!!


幸水は今がまさに旬!
この幸水を皮切りに、今年も栃木の梨をたくさん召し上がってくださいね!


前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月