[今月のエコピープル]2019年5月3日
「うじいえ自然に親しむ会」 高橋 伸拓 さん![]() 収録では 打ち合わせから… 様々な昆虫や植物について イロイロな豆知識なども教えていただき 「へー!」「ほぉ~!」の連続でした! 身近なはずの動植物なのに… 知らないこと、そして 知ると楽しくなることが 沢山ありますね~。 「うじいえ自然に親しむ会」では 年間を通して、地域の動植物に親しむ観察会や 探鳥会が行なわれています。 (高橋さんが講師をつとめる 観察会もたくさん!) また、会員も 随時 募集中です。 詳しくは、「うじいえ自然に親しむ会」のHPを ご覧ください。 かわいいシルビアシジミ、ミイヤコグサ、 カワラノギクの写真も 見ることができますよ♪ 「うじいえ自然に親しむ会」 HP:http://ujiie-sizen.com/ Facebook: https://www.facebook.com/ujiie.shizen/ |
2003年に発足以来、保全活動や自然観察会などを通して
市民の自然への興味、関心を高めるとともに、
さくら市指定の天然記念物であるチョウ
「シルビアシジミ」、鬼怒川の「れき河原」に生息する
絶滅危惧種「カワラノギク」などの保全活動を行なっています。
シルビアシジミを守るため
幼虫のエサとなる「ミヤコグサ」の保護活動、
カワラノギクを守るため
外来種「シナダレスズメガヤ」の駆除作業など、
市内外の多くのボランティアなどが協力して行なっています。