[今月のエコピープル]2019年11月1日
『わたね』 倉本 祐樹さん![]() わたねHP: http://wa-ta-ne.blogspot.com/ 見てください~ 有機栽培のキレイなお野菜たち! スタジオの中が、お野菜と優しい土のいい香りでいっぱいに…♪ 普段見かけるお野菜とは 少し雰囲気がちがいますね。 ![]() そして、こちらが「わたねうどん」。↓ ![]() 小麦の“ふすま”も入れて作られたというもので 茹でると…、もっちり、香り高く他にはない味わいの 美味しい うどんに…! (例えるなら…お味は“そばがき”に 近いカナ…? ※スタッフの個人的感想です) ニンジンの葉っぱが かわいくて、 思わずフレームインさせてしまいましたっ。 |
日本の美しい農村風景を誇る 栃木県・市貝町で
里山の循環を大切に、四季折々の露地野菜、
小麦、在来大豆の栽培をされています。
その野菜をあつめた“里山旬菜セット”の定期配送便や
「旬を詰め込んだごはん」のケータリングサービス・お弁当も提供。
「わたね」の名前の由来は
「よく笑い、よく食べ、よく眠る、日々のしあわせのたね」という、
生活の中で大切にしたい思いから。
古くから残る 長屋門を改修し、暮らしの知恵や学びを共有し楽しむ
オープンスペースも 準備中!