ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Memories&Discoveries 05:00~06:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/1 05:38/Panama Canal feat.Meah Pace/!!!

無事故無違反チャレンジ

[番組で紹介した情報]

2025年2月28日

とちぎ まちネタ【氏家雛めぐり】

見渡す限り ひな人形! 氏家雛めぐり

栃木県内の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
展開していくコーナー「とちぎ まちネタ」

今日は森戸美唯💗が担当
氏家雛めぐり実行委員長 粕谷さん
着付け担当 田村先生

おすすめは…
【氏家雛めぐり】


🎎氏家雛めぐりとは
・地元の方の尽力のもと、地域活性化を目指して始まったイベント。
・氏家地区はかつて宿場町「氏家宿」として栄え、その商家の多さから蔵などで保管された歴史ある雛人形を活用し2003年に開始。
・今回で22周年を迎える。
・JR氏家駅前及びさくら市役所周辺の商店、公共施設や個人宅など、赤いのぼりが目印のお飾り処約50箇所にて、様々な雛飾りがお客様をお出迎えする。
・地元のお細工物教室の方々が1年がかりで作り上げた手作りの繊細なつるし飾りも展示。

🎎着付け体験も!
・お雛様と同じ十二単などの和服を、洋服の上から5分で着ることが出来る!
・お内裏様はもちろん、お子様用も!
・衣装を着て、金屏風の前で記念撮影も!
・一人500円。

🎎森戸も着させて頂きました!
普段着の上からわずか5分で、お雛様に変身出来て、非常に感動しました!
金屏風の前で写真も撮らせて頂き、気分はすっかりお雛様✨
簡単に着れるので、身体が不自由な方でも楽しめるかもしれません!

詳しくはこちら👇
氏家雛めぐり

2025年2月25日

とちぎ・まちネタ【足利市】

特設スタジオを一般公開!
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
リレー形式で展開していくコーナー
「とちぎ・まちネタ」

足利市編
今日は山本亜里紗💙が担当 
今回のまちネタは…ギークピクチュアズ広報の増渕美帆 さん 

【足利スクランブルスタジオ】

Q1 足利スクランブルスタジオって、どんな施設?
→映画やドラマの撮影で使われる特設セットの施設。
→Netflixシリーズ『今際の国のアリス』や
『全裸監督』をはじめ、数多くの映画・ドラマ・MV

渋谷のスクランブル交差点を
忠実に再現したセットは一般公開していませんが、
3/2(日)のイベントでは、
誰でも、特設セットの世界を体験できます!
ぜひお越しください。

お越しいただいた方には、イべント限定グッズの
グラフィックデザイナーの芝山綾乃さんとコラボした
オリジナルステッカーを先着400名にプレゼントします!

「足利スクランブルスタジオの普段一般公開」
2025年3月2日(日) 10:00〜16:00
入場料は、無料(事前予約不要、参加自由)
会場は、足利スクランブルシティスタジオ
(足利市五十部町284¬5)
お越しの際は、JR両毛線「山前」駅から徒歩18分
東武伊勢崎線「足利市」駅からタクシーで15分

[内容]
詳しくはこちら👇
足利スクランブルスタジオ




2025年2月21日

とちぎ まちネタ【ベビーキッズ★フェスティバル vol.1】

親子で楽しもう!

栃木県内の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
展開していくコーナー「とちぎ まちネタ」

今日は森戸美唯💗が担当
ベビーキッズ★フェスティバル イベント担当 狐塚 さん

おすすめは…
【ベビーキッズ★フェスティバル vol.1】

👶ベビーキッズ★フェスティバルとは
・道の駅うつのみや ろまんちっく村で開催される親子で楽しめる。
・2月は「音育」をテーマに様々なイベントが開催される。

👶おしるこを作るイベントやプログラミング教室も!
・お子さんと一緒におしるこを自分で焼くことが出来る!
・マインクラフトを使ったプログラミング教室も開催!

👶開催情報
・2月23日(日)10:00〜16:00
・道の駅うつのみや ろまんちっく村で開催
・vol.2は、3/23(日)開催予定。

詳しくはこちら👇
ベビーキッズ★フェスティバル vol.1


2025年2月18日

とちぎ・まちネタ【佐野市】

2/8佐野市に卓球場OP
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
リレー形式で展開していくコーナー
「とちぎ・まちネタ」

佐野市編
今日は山本亜里紗💙が担当 
今回のまちネタは…めしだ卓球スタジオの飯田竜之介 さん 

【卓球難民よ、集まれ!】
2/8佐野市にOPした
めしだ卓球スタジオ!

栃木市に続き、県内では2店舗目です。
県南部には、これまで卓球場(民間)がなかったため
競技人口も少なく、コーチ、選手ともに不足している
環境が続いていました。

「県南部の卓球を盛り上げたい!」

そこで、資金をクラウドファンディングで募り
コーチ陣も招集。
度重なるアクシデントにも負けず、
地元の学生たちの助けを借りながら
自身でのDIYなどできることは何でもする精神で
この度、2号店をOPしました!

めしだ卓球スタジオ佐野店
佐野駅から徒歩10分、厄除け大師すぐそば。
利用は、1時間500円。ラケットやボールは貸し出し無料。
営業は、月曜〜日曜。午前9時〜夜の12時。
初心者へのレッスンや一人で練習に打ち込みたい人向けの
卓球ロボットも完備。 ※利用は、予約優先
詳しくは、めしだ卓球スタジオのHPまで!

[内容]
詳しくはこちら👇
めしだ卓球スタジオ(佐野店)
めしだ卓球スタジオ(佐野店)


2025年2月14日

とちぎ まちネタ【春フェスinオリオンスクエア】

大学1年生が、主催…だと!? 新・栃木イベント!

栃木県内の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
展開していくコーナー「とちぎ まちネタ」

今日は森戸美唯💗が担当
白岩 共同実行委員長、岩﨑 共同実行委員長、小山田 監事

おすすめは…
【春フェスinオリオンスクエア】


🌸春フェスinオリオンスクエア
・栃木県出身の大学1年生がゼロから企画したイベント
・今回が初開催
・2/16日曜日に、宇都宮オリオンスクエアで開催。
・県内14の団体や個人に協賛を受けている。

🌸実際にスタジオにお越しいただきました!
皆さんエネルギーにあふれていて、栃木の未来は明るいなと思いました!
これからの動きにも注目です!

詳しくはこちら👇
春フェスinオリオンスクエア


  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
前の月   次の月