[番組で紹介した情報]2025年3月28日
とちぎ まちネタ【古賀志の孝子ざくらまつり】 |
2025年3月25日
とちぎ・まちネタ【宇都宮市】栃木SC × 栃木シティ
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を リレー形式で展開していくコーナー 「とちぎ・まちネタ」 宇都宮市編 今日は山本亜里紗💙が担当 今回のまちネタは…栃木SCの小林伸二(こばやし しんじ)監督 栃木シティの今矢直城(いまや なおき)監督 【注目の栃木ダービー】 J3シーズン開幕! 栃木シティのJリーグ参入によって 今月3/30(日)には、 栃木SC × 栃木シティ 夢の一戦が実現! ということで、今回のまちネタは 栃木SCの小林伸二(こばやし しんじ)監督 栃木シティの今矢直城(いまや なおき)監督に、 試合に向けた意気込みなどを伺いました! 栃木ダービー戦 「栃木SC × 栃木シティ」 場所は、宇都宮のカンセキスタジアム。 時間は、午後2時キックオフ。 熱い戦いを見逃すな! [内容] 詳しくはこちら👇 Jリーグ公式HP |
2025年3月24日
とちぎ まちネタ【大道芸オスピタパーティーin宇都宮】宇都宮で大道芸を観よう!
栃木県内の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を 展開していくコーナー「とちぎ まちネタ」 今日は森戸美唯💗が担当 愉快なまちづくりオスピタリタ 代表の小安さん おすすめは… 【大道芸オスピタパーティーin宇都宮】 🤡 大道芸オスピタパーティーin宇都宮とは? ・3/22 11時~17時に宇都宮のオリオンスクエアで開催。 ・・栃木に縁があるパフォーマーを中心に多種多様な大道芸を楽しむことが出来る。 ・パフォーマーの中にはコンテストで優勝経験がある人も多い。 🤡なぜ宇都宮で大道芸? ・もともと宇都宮で大道芸を観れる機会が少なかった。 ・18年前に初めてイベントできて、小安さんはスタッフで参加。当時は観たこともなかった。 ・現在は大道芸のイベント作るほど、大道芸に魅了されている。 🤡当日は飲食ブースも! ・栃木のお店を中心に、グルメも! ・一日たのしめる! 詳しくはこちら👇 大道芸オスピタパーティーin宇都宮 |
2025年3月18日
とちぎ・まちネタ【宇都宮市】B級グルメの祭典 開催!
栃木県内の市と町の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を リレー形式で展開していくコーナー 「とちぎ・まちネタ」 宇都宮市編 今日は山本亜里紗💙が担当 今回のまちネタは…栃木県B級グルメフェス実行委員会 委員長 須藤和哉さん 【栃木のうまいもん大集合】 多彩なB級グルメが勢揃い! 宇都宮とその周辺の各店舗が 自慢のB級グルメを提供します。 地元ならではのこだわりが感じられる味わい深いメニューや 普段は味わえない特別な料理を、 ぜひこの機会にご賞味ください。 また、出店店舗は SNSでのファン投票でその人気が決定されるほか、 会場での売上金額によって優勝店舗が決定します。 今年のB級グルメNo.1に輝くのは果たして? [内容] 詳しくはこちら👇 栃木県B級グルメフェス ![]() 栃木県B級グルメフェス実行委員会
委員長の須藤和哉さんと♪ ![]() |
2025年3月16日
とちぎ まちネタ【とちぎお仕事体験フェスタ2025】お仕事が18職種も!? 栃木県内の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を 展開していくコーナー「とちぎ まちネタ」 今日は森戸美唯💗が担当 夢発見プロジェクトのメンバー 半杭さん おすすめは… 【とちぎお仕事体験フェスタ2025】 👨💼 とちぎお仕事体験フェスタとは? ・3/16(日曜日) 9:30~15:30 ・ライトキューブ宇都宮で開催。 ・18職種のお仕事体験ができる ・それぞれの体験は15分なので、興味があるお仕事体験をいくつでも体験できる 👨💼ショーイベントも! ・栃木県のファッション専門学校生がデザイン・制作した衣装のファッションショー ・ブライダルを学ぶ専門学生によるウエディングドレスショー ・音楽・ダンス・芸能を学ぶ専門学生によるエンタメショー 👨💼今回が初開催! ・無料で楽しんでいただける! ・沢山の人に体験してほしい! 詳しくはこちら👇 とちぎお仕事体験フェスタ2025 |
栃木県内の「旬なまちネタ」や「わがまち自慢」を
展開していくコーナー「とちぎ まちネタ」
今日は森戸美唯💗が担当
桜まつり実行委員会副委員長で宇都宮市立城山西小学校 校長の 松浦先生
おすすめは…
【古賀志の孝子ざくらまつり】
🌸 古賀志の孝子ざくらまつりとは?
・3/29.30 9:00~16:00に宇都宮の城山西小学校で開催。
・「親孝行の息子のために、父親が息を引き取る前、時季外れに桜が奇跡的に咲いた」という逸話が残る孝子桜を中心とした桜まつり
・樹齢約400年以上で市指定天然記念物の孝子桜のライトアップなどが行われる。
🌸民話をもとにした演劇を上演!
・民話をもとにした演劇を上演する。
・出演者はこの学校の小学生たち。
🌸卒業生による筝体験教室も!
・城山西小では全生徒が箏を習う。
・そんな6年間、箏に親しんだ卒業生たちが教えてくれる。
・本人たちにとっては同窓会的な側面もあるそう。
詳しくはこちら👇
古賀志の孝子ざくらまつり
💓さいごに 森戸から
今回で私が担当する、とちぎ・まちネタは最後です。
のべ178回、200名近くの方にインタビューさせて頂きました。
毎回栃木の良い所を知ることが出来て、本気で栃木が大好きになりました。
新天地でも、栃木の良さを周りの方々に伝えていきたいと思います。
ご協力いただいた皆様、
ここまで聞き守ってくださったリスナーの皆様、
本当にありがとうございました。
2025年3月28日 森戸美唯