[番組で紹介した情報]2018年5月23日
★今週は、宇都宮動物園★![]() ヨーロッパオオヤマネコは、ユーラシア大陸の温帯地域より北の、森林地帯に
生息しており、体長は70~130㎝程で体重は14~35㎏ほどあります。 オオヤマネコの仲間で一番大きいといわれていますよ。 ユーラシアの中でも寒い地域に住んでいるので、 冬になると毛が長くなり、足にも長い毛が密集して生えてきます。 オオヤマネコの特徴で、耳の先には黒い飾り気があり尾の先も黒く、 トラのように頬に長いふさふさの毛が とてもかわいらしいです。 ヨーロッパオオヤマネコは、 ネズミやウサギなどの他に、魚や昆虫など幅広く捕食しますが、 ヨーロッパオオヤマネコは力が強く シカやイノシシなど大型の哺乳類も捕まえることがあります。 獲物をとらえるときは、待ち伏せしたり、ときには獲物の跡をたどって 10㎞以上も追いかけることがあるとも言われています。 大型の動物の捕まえるときは 小さなグループを作ることもあるそうです。 また、木登りも上手でジャンプ力も優れています。 (ネコは自分の体高の5倍はジャンプできるといわれます) 聴覚や視覚も優れていて3㎞はなれたネズミを みつけることもできるそうです。 さらに、泳ぐこともできるんです! 宇都宮動物園では、2頭を飼育しています。 ♂のダンケと♀のリーベです。 2016年にドイツからきたことから担当者がドイツ語で愛情(リーベ) ありがとう(ダンケ)ということで名前をつけました。 宇都宮動物園に来たばかりのときは、 1週間くらいエサを食べなかったりと 心配しましたが、およそ2年たち、 現在はとってもリラックスしている姿が みられるようになりました。 飼育員が手作りの消防ホースを編んでつくった 大きなハンモックで、気持ちよさそうに寝ている姿は まさにネコですよ! ![]() 実は、5月24日にダンケ、25日にリーベが
4歳と3歳のお誕生日を迎えます。 そこで、今週末27日(日)にお誕生会を行います。 お誕生会では、恒例となっている飼育員特製ケーキをプレゼントしますよ。 お肉が大好物なので、ケーキはもちろんお肉だけでつくります。 午前11時30分から行いますので、ぜひ、一緒にお祝いしましょう。 またいつかは、赤ちゃんが産まれることも期待していますので、 ぜひ会いに来てください! ![]() それではお知らせです。
まずは「栃木県なかがわ水遊園」から。 いよいよ鮎のシーズンがやってきます。 天然鮎の宝庫である那珂川に隣接した水遊園では、 今週末27日(日)に「鮎まつり」を開催します。 鮎の塩焼きをはじめとする鮎グルメの販売や 「鮎のつかみどり」・「鮎の友釣り講座」など、 子供から大人まで楽しめる内容盛りだくさんのイベントです。 館内で行われる体験講座も鮎づくしのメニューとなります。 当日受付で参加できる催しばかりですので、 是非ご家族揃って水遊園に足を運んでみてはいかがでしょうか? 次に「那須どうぶつ王国」から。 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では、 今週末26日(土)から、土日祝限定で、こひつじによるサッカータイム 「こひつじイレブン」を開催します。 今年春に誕生したこひつじたちが懸命にサッカーボールを追う姿を ご覧いただけます。 とっても可愛らしいこひつじたちのサッカーを是非ご覧ください。 詳しくは那須どうぶつ王国HPをご確認ください なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 直接、それぞれの施設までお問い合わせください。 |
「ヨーロッパオオヤマネコ」についてご紹介します。
別名、ユーラシアリンクスやシベリアオオヤマネコと
呼ばれることもありますよ。