[番組からのお知らせ]2015年10月13日
10月13日(火)![]() |
[Join-Talk]2015年10月13日
「カップヌードル カボチャ仮面のパンプキンポタージュヌードル」と、 「ドラキュラ伯爵のオススメ 焼そばU.F.O. イカスミ焼きそば」トークで繋がる日替わりコーナー【Join-Talk】
毎週火曜日は、ちょっと気になる新商品を独自に調べていきます。 日に日に秋も深まって、行楽やイベントが盛りだくさんの10月。 連休も昨日でおわり、次の楽しみは… 今月末10月31日にやってくる「ハロウィーン」でしょうか? 近年、バレンタインデーの次に日本でも盛り上がって来ている感じ。 しかも今年のハロウィーンは土曜日ですから、盛り上がりも増すでしょうね! ここで改めて「ハロウィーン」をおさらいしてみましょう。 ・もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、 アメリカで定着し、キリスト教の聖人の日を祝う前夜祭として、 子どもたちが仮装して家々を回ってお菓子をもらうという風習が強くなっているそうです。 そして日本では… ・少し前までは、ほとんどの人が知らなかっただろうに、 今では大変な騒ぎで、この連休中も各地でさまざまな催しもあったほど。 ・記念日協会によると、「ハロウィーン」と「バレンタイン」の市場規模は、 2011年にはハロウィーンが560億円、バレンタインが1260億円だったものが、 今年は1280億円と1220億円とほぼ並んだそうです。 ・渋谷ロフトでは、ハロウィーン・グッズのスペースが昨年の1.5倍に! またコスプレアイテム用の試着室まで完備。 ・特殊メイクもあちこちでできるようになり、ドクロになったり、化けネコになったり自由自在。 後は街へ繰り出すだけ… …改めて、本来ハロウィーンは、アメリカでキリスト教の聖人の日を祝う前夜祭でしたが、 日本では大人のコスプレに。 子どもも親も一緒になってイベントに参加して、写真を撮ってそれをメールする。 SNSで拡散することが目的みたいなものなのになっているんですね~ 賛否いろいろあると思いますが、景気が良くなれば嬉しいですね♪ ということで、今日はそんな「ハロウィーン」限定の新商品! 「日清カップヌードル カボチャ仮面のパンプキンポタージュヌードル」と、 「ドラキュラ伯爵のオススメ 日清焼そばU.F.O. イカスミ焼きそば」。 ≪日清カップヌードル カボチャ仮面のパンプキンポタージュヌードル≫(税別180円) ハロウィン限定商品。 ハロウィンでは定番のかぼちゃが決め手の濃厚ポタージュヌードル。 かぼちゃの甘みあるスープにチーズのコクをきかせ、濃厚なとろみのあるスープに仕上げ。 具材はかぼちゃに加え、チュダーチーズ、ニンジン、キャベツをトッピング。 …パンプキンとカップヌードル、これが意外にもしっくりきてます! クリーミーなパンプキンシチューの中にカップヌードルの麺が入っている感じで、かなりgoodです。 バジルや粉チーズをかけたらもっとおいしくなると思う。 ≪ドラキュラ伯爵のオススメ 日清焼そばU.F.O. イカスミ焼きそば≫(税別180円) ハロウィン限定商品。 「ドラキュラ伯爵のオススメ」をテーマに、イカスミの旨みとアンチョビ風味が効いた、真っ黒焼そば。 具材に赤唐辛子がピリ辛を演出! 舌も黒くなり、食べた後もハロウィーン気分が楽しめる一品です。 …食感はまるで生パスタのようにモッチモチ。 ソースもイタリアンなイカスミなので、焼きそばという感じより生パスタを食べている感覚。 期間限定ですが、ずっと販売して欲しい…との声も! *日清では、今回紹介した 「カップヌードル カボチャ仮面のパンプキンポタージュヌードル」と、 「ドラキュラ伯爵のオススメ 焼そばU.F.O. イカスミ焼きそば」の他、 「グルメ魔女のオススメ どん兵衛ブラックカレーうどん」 「カボチャ仮面のパンプキンポタージュリゾット」 …も発売中です! 全てパッケージは「黒」で統一されてるので、見つけやすいかも? …今年の秋は、話題の「ハロウィーン」を食べて楽しんでみましょう♪ ![]() |
正念場の栃木SC、先週末はホームでリーグ21位の大分を迎え撃ちます。
前半14分、右サイドから山形選手のクロスに、杉本選手がアタマで合わせ先制!
久々の先制で勢いにのりたいところでしたが…28分、セットプレーからの失点。
逆に勢い付かれた大分に苦戦。
後半、金子選手もピッチに登場!
流れを変え、相手ゴールに何度も迫りますが、ネットを揺らすことができず
1-1、勝ち点1を分け合う結果となりました。
スタジオでは、7年ぶりの両親との生活話で
少し照れる場面も♪
若干二十歳の栃木のJリーガー、頼むぞ!
栃木SCは次もホームゲーム!
vs東京ヴェルディは、25日(日)午後1時~KICK OFF!
Keep on Fighting !!
【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】
http://radiko.jp/#RADIOBERRY