[Join-Talk]2015年12月14日
【月:カルチャー】 あしかがフラワーパークの「光の花の庭」!!![]() ![]() ![]() しかも園内は、時期に合わせてイルミネーションもテーマチェンジ。
11月までは「光と花のコラボレーション~光とアメジストセージの融合~」、 現在は12月下旬まで「フラワーパークのクリスマス~クリスマスファンタジー~」、 として年明けから2/4までは「ニューイヤーイルミネーション~光と冬ボタンの競演~」。 リピーターが多いのもうなずけます。 園内には恋人の聖地サテライトもあり、デートスポットとしても◎。 この時期だけの「光の花の庭」をぜひ鑑賞しに、暖かい格好でお出かけください。 「あしかがフラワーパーク」 開園時間は時期によって異なりますが、午後3時半から午後9時まで(土日祝は9時半まで)がイルミネーションが楽しめる「夜の部」。※点灯は午後4時半。 夜の部は料金が大人700円、子ども350円。 基本的に年中無休になりますが、大晦日の12/31だけお休みです。 ![]() 【リスナープレゼント】
イルミネーションの招待券をペアで5組10名様に! 締め切りは12/17(木)。応募は「Join-T」まで。 ![]() |
広大な敷地が光であふれます。去年も250万球というスケールでしたが、今年はなんと300万球!!!
スタッフの長谷川広征さんに案内していただきました。
今年で14年目のイルミネーション。長谷川さんは第1回の時(規模は約6万球)から担当されているそうです。
長谷川さん「どのイルミネーションもストーリー性を持たせ、音楽と連動させて演出います。今年のイチオシはローズガーデンの『光のバラ園』です。」
なんと! 3000本のバラの花が光っている!!
春に園で咲いたバラの花をスケッチし、それをモデルに特注で制作したものだそうです。
時間とともに赤、ピンク、黄色、紫など「バラの色」を思わせる光に変わります。スゴイ!
長谷川さん「実はイルミネーションの準備も、業者さんに頼むのではなく、我々スタッフで、およそ5か月をかけて飾りつけしているんです。14年もやっていると、そこそこ技術も上がってきました(笑)」
・・・いや、”そこそこ”どころか、超プロ級ですよ。