[番組からのお知らせ]2015年10月29日
10月29日(木曜日)![]() 『トチギロードスピリッツ』今週のゲスト 今週は、ブリッツェンフェアリー自転車競技部からレイさんとアズサさんをお迎えしました! 3月に結成したばかりの自転車競技部ですが、テレビアニメ化も決定した自転車漫画「ろんぐらいだぁす!」の作者・三宅大志先生デザインによるオリジナルキャラクター、ラッキー池田さん振付によるオリジナル楽曲「チャリマナダンス」など幅広く展開しています。 さらに、31日(土曜日)に開催される「もてぎ7時間エンデューロ」では女性の部で入賞を狙っているそうです!可愛さも、自転車への愛も最高潮なブリッツェンフェアリー自転車競技部。ぜひレース会場などで見かけたら応援してあげて下さい! |
2015年10月28日
10月28日(水曜日)![]() 『GO!GO!BREX』今週のゲスト 今週は#11 2年目の須田侑太郎選手をお迎えしました! 昨シーズンは、ベンチ入りが約束されないインアクティブ選手としての登録だった須田選手ですが、今シーズンは、本契約を勝ち取り、プレシーズンゲームでも活躍。レギュラーシーズンに入っても全試合に出場中です! 現在、チーム記録の開幕6連勝中のブレックス。須田選手の若い力で、このまま連勝街道を走ってもらいましょう! さて、11月はトヨタ東京とアイシン三河を迎える「NOVEMBER BIG GAMES」!11月21日(土曜日)のアイシン三河戦では、試合の1週間前までに前売りチケットが2000枚販売されると、来場者全員にイエローTシャツがプレゼントされます。今すぐチケットを予約して「NOVEMBER BIG GAMES」に「Be READY!」して下さい ![]() 『宇都宮JAZZクルージング』今週のオンエア曲 サックス奏者スティーブ・ウィルソンの最新ライブアルバム「Live In New York」から Well You Needn't / STEVE WILSON |
2015年10月27日
10月27日(火曜日)【栃木SC ROCK THE GOOL!】
今週はスタジオに、髪を切った#2 MF 西澤代志也選手が登場! 西澤選手と週末に行われたホームゲーム、東京ヴェルディ戦を振り返りました。 ![]() ゲームは、立ち上がりから東京Vの激しいプレスに押される展開から始まります。 しかし粘る栃木、西澤選手→阪野選手へのクロス、 中美選手→松村選手へのセンタリングなど、攻めを忘れません。 一進一退の後半77分…痛恨のPKを与えてしまい1失点。 あきらめない栃木は、何度も東京ゴールに迫りますが、ゴールネットは揺れず 0-1でホイッスル。 栃木は現在22位、21位の大分が勝ったので、勝ち点差は「5」に開いています。 スタメン出場した西澤選手はこのゲームを 「PK以外は、良い内容だったはず」 ただ、「PK以上に、こっちが点を獲れなかった方が問題だった」 と振り返ります。 栃木SCの次戦は、11/1(日)@アウェー徳島ヴォルティス戦。 “選手だけじゃなく、スタッフも含め、一人も気持ちを切らさずにやること” Keep on Fighting !! 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY |
2015年10月22日
10月22日(木曜日)![]() 『トチギロードスピリッツ』今週のゲスト 今週は那須ブラーゼンから「那須のマーベリック」こと、小野寺玲選手をお迎えしました!さらに「ジャパンカップサイクルロードレース」で活躍した宇都宮ブリッツェンの増田成幸選手と堀孝明選手からのメッセージをお届けしましたよ♪ チームとしても個人としても「ジャパンカップ」に初出場した小野寺選手ですが、なんと「ジャパンカップクリテリウム」で日本人2位となる7位に輝きました!さらに「来年は勝てる足を作ってくる」と目標を語ってくれましたよ。 今週土曜日は「ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム」。日曜日はJプロツアー第22戦「美浜クリテリウム」に出場する小野寺選手。新たなスターの今シーズンのラストの走りに注目して下さい! |
2015年10月21日
10月21日(水曜日)![]() 『GO!GO!BREX』今週のゲスト 今週は#6小林大祐選手をお迎えしました! ブレックスはサイバーダインつくばを相手にホーム開幕戦を行い初戦を77-58、2戦目を87-58で勝利し開幕4連勝を飾っています!今シーズン「出場1分につき1点」を目標に掲げる小林選手も積極的なプレーで大活躍していましたよ♪ 今週末は三菱電機名古屋ダイヤモンドドルフィンズとのアウェーゲーム。そして、11月はトヨタ東京とアイシン三河を迎える「NOVEMBER BIG GAMES」!11月21日(土曜日)のアイシン三河戦では、試合の1週間前までに前売りチケットが2000枚販売されると、来場者全員にイエローTシャツがプレゼントされます。今すぐチケットを予約して「NOVEMBER BIG GAMES」に「Be READY!」して下さい! ![]() 『宇都宮JAZZクルージング』今週のオンエア曲 イタリアのテナーサックス奏者。アルバム「Are You Sirius?」から YOU / Valerio Pontrandolfo&Harold Mabern Trio |
2015年10月20日
10月20日(火曜日)【栃木SC ROCK THE GOOL!】
今日はスタジオに、#38 MF 中美慶哉選手が登場! 中美選手と一緒に、週末に行われたアウェー福岡戦を振り返ります。 ![]() 現在3位の福岡、立ち上がりから攻め上がりますが、栃木も速攻で応戦。 我慢強い試合運びで先制を狙うも、 前半22分、コーナーキックのクリアボールを蹴り込まれ、福岡に先制を許します。 しかし後半2分!ゴール前に抜け出した中美選手が、 今シーズン10得点目となるゴールで同点に!! その後、守備の隙をつかれてしまい…また失点。 アディショナルタイムに、FW廣瀬選手が反撃! ゴールネットを揺らしましたが、及ばず…2-4で敗れてしまいました。 今シーズンの目標に掲げた2ケタ得点を成し遂げるも 負けてしまい、素直に喜べない中美選手。 残り少ないゲームに「相手がどうのではなく、自分たちのやることをちゃんとやる」 「負けが続き、選手自身もネガティブになっている… しかし、決して弱いわけではなく、出来ていたときもある」 「今は、その良かった時の自分たちを思い出して、思いっきりやるだけだ!」 と、はっきりと応えてくれました。 栃木SC、次は25日(日)ホーム・グリスタで東京ヴェルディ戦! 栃木SC、先週は中3日での連戦となり、18日のアウェー群馬戦で敗れた後 監督の交代劇があり、翌22日の讃岐戦を勝利! そして26日の岡山戦で、悔しい引き分けとなっています。 Keep on Fighting !! 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY |
2015年10月15日
10月15日(木曜日)![]() 『トチギロードスピリッツ』今週のゲスト ジャパンカップ目前の今週は宇都宮ブリッツェンから鈴木譲選手、大久保陣選手をお迎えしました! スタジオにも設置された選手の全身写真付きのぼりはレース会場でも見ることができますよ~。ぜひ、記念撮影して下さい♪ 鈴木譲選手はロードレースにて「チームの士気も高いので表彰台とは言わず、優勝を目指す。(山岳賞も)取れるものは取っていく」と力強い言葉! 一方の大久保選手は「周回賞は他の選手に任せる。目指すは最後のゴールスプリント」とこちらも自信あるコメントを頂きました!ということで・・・ ・16日(金曜日)午後7時からは宇都宮市のオリオンスクエアにて「チームプレゼンテーション」 ・17日(土曜日)午後3時50分からは宇都宮市大通り周回コースにて「ジャパンカップクリテリウム」 ・18日(日曜日)午前10時からは宇都宮市森林公園周回コースにて「ジャパンカップサイクルロードレース」が開催されます! いずれもレース前から事前イベントなどが数多くありますよ♪ブリッツェンのホームページ、そしてジャパンカップのホームページで予習して応援よろしくお願いします! ![]() ↑RADIO BERRYのスタジオもジャパンカップ仕様♪ |
2015年10月15日
10月14日(水曜日)![]() 『GO!GO!BREX』今週のゲスト ホーム開幕戦直前の今週は、副キャプテンの#13渡邉裕規選手をお迎えしました!ブレックスは先週末の開幕戦で西宮ストークスとアウェーで対戦。初戦は103-65、2戦目は99-63で圧倒しての見事な勝利を飾っています。そして、今週末のホーム開幕戦はサイバーダインつくばロボッツをブレックスアリーナ宇都宮で迎え撃ちます! 今シーズンはホームの平均入場者数2700名、最高入場者数3600名を目指しているブレックス。今シーズンはホームゲームの際に宇都宮中央卸売市場の駐車場も開放され、シャトルバスの中では選手からのメッセージも流れるそうです。開幕戦から3600名を超えるみなさんのお越しをお待ちしています♪ ![]() 『宇都宮JAZZクルージング』今週のオンエア曲 ジャマイカ生まれのテナーマンがクインテットで録音した超レア盤「Alpharian」から。アラン・ボッチンスキーのトランペットも楽しめます♪ One For Joan / ウィルトン・ゲイナー |
2015年10月13日
10月13日(火)【栃木SC ROCK THE GOOL!】
正念場の栃木SC、先週末はホームでリーグ21位の大分を迎え撃ちます。 前半14分、右サイドから山形選手のクロスに、杉本選手がアタマで合わせ先制! 久々の先制で勢いにのりたいところでしたが…28分、セットプレーからの失点。 逆に勢い付かれた大分に苦戦。 後半、金子選手もピッチに登場! 流れを変え、相手ゴールに何度も迫りますが、ネットを揺らすことができず 1-1、勝ち点1を分け合う結果となりました。 スタジオでは、7年ぶりの両親との生活話で 少し照れる場面も♪ 若干二十歳の栃木のJリーガー、頼むぞ! 栃木SCは次もホームゲーム! vs東京ヴェルディは、25日(日)午後1時~KICK OFF! Keep on Fighting !! 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY ![]() |
10月8日(木曜日)![]() 『トチギロードスピリッツ』今週のゲスト 今週は那須ブラーゼンから雨澤毅明選手をお迎えしました!雨澤選手は、先月30日の「ロードチャンピオンシップ」が17位。先週末の「いわきクリテリウム」が14位と好調をキープ。来週末に行われる初出場のジャパンカップに期待がかかります! 得意とする「ロードレース」で全力を出したいという雨澤選手ですが、逃げられそうな展開だったら周回賞なども狙っちゃうかも・・・とのこと。ジャパンカップでは栃木出身の大学生ライダー、雨澤選手に熱い声援をお願いします! |
2015年10月7日
10月7日(水曜日)![]() 『GO!GO!BREX』今週のゲスト NBLラストシーズン開幕まで、あと3日。シーズン開幕直前の今週はトーマス・ウィスマンHCをお迎えしました! 「ラストシーズンは、プレーオフに8チームが出場できて、チームの力も均衡しているのでどのチームも優勝できるチャンスがある。プレーオフに出場できるように全力を尽くす。」 「開幕戦の西宮ストークスは、外国籍選手が入れ替わり、いい選手が入ったと聞いている。プレシーズンの期間では、なかなかチーム全員での練習ができなかったが、昨シーズンからのチームワーク、フルコートで早い展開に持っていくという今までのスタイルをやりきっていけば乗り越えられる」 と、語ってくれました。ぜひ、みなさんも開幕戦の連勝に期待して下さい!そして来週末はブレックスアリーナ宇都宮でのホーム開幕戦です。サポーターのみなさんも「Be Ready!」よろしくお願いします! ![]() 『宇都宮JAZZクルージング』今週のオンエア曲 フランスのテナー奏者ガイ ラフィットの1979年のアルバム「Happy」から Happy Go Lucky Local / Guy Lafitte ※某デビュー作の映像作品とは関係ありません |
2015年10月6日
10月6日(火)【栃木SC ROCK THE GOOL!】
今週は#8 FW廣瀬浩二選手がスタジオに駆けつけてくれました! 栃木SC、先週末はアウェー金沢でツエーゲンと対戦。 栃木は序盤から、やや押し気味に試合を進めますが、決め手を欠き 逆に相手のセットプレーから先制点をうばわれ、その後も勢いを増す金沢に 0-2で前半を折り返します。 しかし後半は、5バックから4バックに変更し、後半26分に中美選手が1点! 2分後に河本選手が豪快にもう1点を返し、振り出しに戻します! この勢いで幾度も逆転を狙いますが…勝ちきることができず、 2-2のドローで、勝ち点1を分け合いました。 途中出場となった廣瀬選手も、気合いで相手ゴールに詰め寄るシーンも! 鬼気迫るSC選手、今週末10月10日(土)のホームゲーム、 21位の大分を迎えます! 勝ち点差は1、勝てば大きな3! このゲーム、相手外国人選手が気になりますが、 まず「先制点を獲る」。そして「失点をしない」ことがポイント。 「できるだけ多くの点を獲りに行く!」と廣瀬選手は応えてくれました。 「ここ数試合は、本当にサポーターの声が背中を押してくれている!」by廣瀬 最後まであきらめるな!! Keep on Fighting !! 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY ![]() |
2015年10月1日
10月1日(木曜日)![]() 『トチギロードスピリッツ』今週のゲスト 今週は宇都宮ブリッツェンから鈴木真理キャプテンをお迎えしました! 真理さんは、27日(日曜日)に群馬サイクルスポーツセンターで行われたJプロツアー第19戦「ロードチャンピオンシップ」で2位表彰台を獲得!最後の最後でチーム右京の畑中選手に抜かれてしまい悔しい2位でした~この悔しさはジャパンカップで晴らしてもらいましょう! さて10月17日(土曜日)と18日(日曜日)のジャパンカップに向けて、宇都宮駅の駅ビル「ララスクエア」では「ジャパンカップミュージアム」がオープン!さらに、オリオン通りにはブリッツェンのオフィシャルショップ「THE RED ZONE」がオープンしています!ぜひ、こちらでグッズをゲットしてブリッツェンを応援して下さい♪ |
[Join-Talk]2015年10月29日
『週末プラスワン!』第32回![]() トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。木曜日は、みなさんの週末の予定の候補にプラスワンとなる情報をお伝えしていく『週末プラスワン!』です。 今回は、今週末の10月31日(土曜日)と、11月1日(日曜日)に 宇都宮城址公園で開催される「宇都宮餃子祭り2015」の情報を宇都宮餃子会の鈴木章弘さんに伺いました! 昨年はなんと14万人が来場。今回で17回目となる「宇都宮餃子祭り」。一皿100円で販売される各種餃子は、今年は焼餃子と水餃子だけでなく、揚げ餃子やサラダ感覚の餃子も加わりバラエティー豊かとなっているようです。 待っている間も、食べている間も楽しめるステージイベントでは、餃子大好き声優の橘田いずみさんのトークショーやコラボ餃子、せきぐちゆきさんによるライブなど盛り沢山となっています!ぜひ、遊びに行ってみて下さいね♪ |
2015年10月27日
「ドラキュラ伯爵のオススメ 焼そばU.F.O. イカスミ焼きそば」【Join-Talk】
いよいよ今週末は、「ハロウィーン」がやってきます! 記念日協会によると、「ハロウィーン」の市場規模は、1280億円。 各デパートやショップでの「ハロウィーン・グッズ」の取り扱いスペースが、毎年拡大されるなど 重ねるごとに盛り上がりを見せるこのイベント 近年非常に盛り上がっているイベントに! このコーナーでも、以前「ハロウィーン」限定の新商品 「日清カップヌードル カボチャ仮面のパンプキンポタージュヌードル」をご紹介しました… もうみなさんも食べたかな? この「カボチャ仮面のパンプキンポタージュヌードル」、 カボチャのスープがとても美味しかったのですが、 さらにビックリするほど美味しかったのが、今日ご紹介する 「ドラキュラ伯爵のオススメ 焼そばU.F.O. イカスミ焼きそば」! ![]() もちろんハロウィン限定商品。 「ドラキュラ伯爵のオススメ」をテーマに、イカスミの旨みとアンチョビ風味が効いた、真っ黒焼そば。 具材に赤唐辛子がピリ辛を演出! 舌も黒くなり、食べた後もハロウィーン気分が楽しめる一品です。 …食感はまるで生パスタのようにモッチモチ。 ソースもイタリアンなイカスミなので、焼きそばという感じより生パスタを食べている感覚。 期間限定ですが、ずっと販売して欲しい…との声も! …こんなにおいしい商品がたくさん出るなんて 「ハロウィーン」は、まさに“収穫祭”ですね~♪ 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY |
2015年10月26日
【月:カルチャー】 工芸ってスゴイ!を見てきた。スゴすぎた!!(那須野が原博物館)今回は「那須野が原博物館(那須塩原市三島)」で開催中の特別展、
「東京国立近代美術館工芸館名品展Ⅳ 工芸ってスゴイ!―感じて、アートの森の息づかい―」をご紹介。 工芸作品のふしぎな「わざ」と「美」を楽しむ展覧会。 工芸作品は、スゴイ!「わざ」や「美」にあふれている! 会場には、森に関わる土・植物・動物をテーマにした、陶芸・金工・漆工や染織、ガラス作品など多様な作品51点が並びます。 担当の学芸員 奥村真名美さんが案内してくれました。 「重要無形文化財保持者(いわゆる人間国宝)の方の作品も多数ありますし、現代アートの最前線で注目を集めている方の作品も。普段は東京の国立近代美術館に収蔵されていますが、いまだけ、那須塩原でご覧いただけます。」 ![]() 魅力ある作品の中から、奥村さんのイチオシを挙げてもらいました。 『中島晴美さんの作品 WORK-0602』 白い磁器に、青いドット柄が大小さまざまに配された、 貝殻のようでもあり、蛇のようであり、生き物に見える一方で、無機的にも見える不思議なアート。 横から見ると、また違った表情があります。 企画展「工芸ってスゴイ!―感じて、アートの森の息づかい―」 開催は12月13日(日)まで。 関連するワークショップの多数開催されています。 ![]() 「那須野が原博物館」 入館受付時間:午前9時から~午後4時30分。 休館日:月曜日ですが、祝日は開館。 観覧料:一般 300円、大学生高校生 200円、中学生小学生 100円。 ホームページでもイベント情報や、アクセス案内がアップされています。 ![]() ![]() |
2015年10月21日
「眞善のマナビバ」第28回今日2015年10月21日は名作映画「バック・トゥー・ザ・フューチャーPART2」で主人公マーティーとドクがタイムマシン「デロリアン」でタイム・トラベルをしてやってきた日。今回のこのコーナーでは、そんな「バック・トゥ・ザ・フューチャーの日」を記念した関連イベント学んでみますよ。 ①アメリカのトヨタUSAの公式ホームページでは、料電池車トヨタミライのPRとして、マーティを演じたマイケル・J・フォックスとドクを演じたクリストファー・ロイドが未来の燃料について話すという動画が公開されています。(もちろん会話は英語です) 「Fueled by the Future | Back to the Future | Presented by Toyota Mirai」 ②11月23日(月曜・祝日)には、東京・有楽町にある「国際フォーラム・ホールA」にて総勢80名のフルオーケストラによる劇中曲の演奏に合わせて「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の第一作目が上映される「バック・トゥ・ザ・フューチャー in コンサート2015」が開催されます。 公演は、午後1時からと5時半からの2回公演。チケットは各プレイガイドで発売中です。ドレスコードは1950年代、または1980年代のファッションとなっているようですよ。 「バック・トゥ・ザ・フューチャー in コンサート2015」公式ホームページ ③東京・池袋のサンシャインシティ アルパにある「スイーツ・パラダイス」は期間限定で「バック・トゥ・ザ・フューチャー公式コラボカフェ」としてオープンしています。お店に入ると、映画コメンテーターの有村昆さんの私物だというマーティとドクの衣装や、様々なグッズや写真がお出迎え。ファン心理をくすぐる遊び心が満載のコラボメニューでは、フード、デザート、ドリンクが各4種類ずつ楽しめます。注目は、デザートの「未来にタイムスリップ!デロリアンケーキプレート」イチゴケーキで表現したデロリアンにケーキ用花火を刺し、落雷のシーンを再現するという手の込みよう。中身はショートケーキになっているようです。全国5箇所の「スイーツ・パラダイス」で展開中の公式コラボカフェ。池袋のサンシャインシティ アルパでは12月6日まで開催です。ぜひ、遊びに行ってみてはいかがでしょうか? 「バック・トゥ・ザ・フューチャー公式コラボカフェ」情報ページ |
2015年10月20日
【明星 一平ちゃん 大盛りマヨラーメン ガーリック豚骨醤油味】毎週火曜日は、ちょっと気になる新商品を独自に調べていきます。 収穫の秋…。カップめん業界も新商品が豊作です。 明日は世界でイチバン有名なタイムスリップ映画、「バック・トゥ・ザ・ヒューチャー」の 主人公マーティが、30年後の未来へタイムスリップした2015年10月21日! 話は変わりますが…カップめん業界のダークホース、明星が “平成で一番のラーメンを”という願いを込めてカップラーメンの「一平ちゃん」を発売。 そして「バック・トゥ・ザ・ヒューチャー」の公開から10年後、 こちらも“平成で一番うまい”を掲げてあの看板商品が発売となりました! 「明星一平ちゃん 夜店の焼きそば」 焼きそばに“マヨビーム”こと、からしマヨネーズを付けて大ヒット! あれから今年で20周年! 当時、まさかこんな日が来るとは…考えていたのでしょうか? 本日ピックアップする「一平ちゃん」は… 【明星 一平ちゃん 大盛りマヨラーメン ガーリック豚骨醤油味】 ![]() まさかのラーメン!? 一平ちゃん大盛ラーメン初のマヨネーズ入りカップ麺! しなやかで食べやすい中細ストレート麺に、豚骨醤油のこってりとした味わいと、 からしマヨネーズが生み出す、濃くてまろやかな味わいです。 【明星 一平ちゃん 大盛りマヨラーメン ガーリック豚骨醤油味】は、1つ税別205円。 …秋の夜長、来る明日に備えて 今夜、30年前の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を見ながら、 20周年の【明星 一平ちゃん 大盛りマヨラーメン ガーリック豚骨醤油味】を食べて、 古き良き時代の感性に更けるのもいいんじゃない? 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY |
2015年10月19日
【月・カルチャー】 木の葉化石園で、化石を見つけよう!今日は、那須塩原市の『木の葉化石園』をご紹介。
今から30万年前、高原山の火山活動によって、せき止め湖が出来ていた。ちょうど塩原温泉の温泉街がその場所。 30万年前の木の葉や虫、魚、カエルなどが、湖に沈み、いま、地層の中に眠っています。 ![]() 実は、植物はバクテリアに分解されやすいので、化石として残るのは”世界的に見ても非常に珍しい”ことなんだとか。
園長の加藤正明さんが詳しく解説してくれました。 バウムクーヘンの様に層になっている「木の葉石」の化石見つけ体験もできます。(有料) ![]() 【木の葉化石園】
開園時間・入園料(季節ごとに異なります) 現在は午前9時から午後4時半まで。 入園料大人500円、子ども300円。 団体割引、65歳以上割引あり。 ◇プレゼント情報◇ 木の葉化石園のペア入園招待券(5組10名) フランスで産出されたアンモナイト化石(3名) 応募はJOIN-Tまで。締め切りは10/22(木)まで。 ![]() ![]() |
2015年10月15日
「眞善のマナビバ」第27回今回は、いよいよ今週末に自転車ロードレースの「ジャパンカップ」が開催ということで「ジャパンカップ」関連の最新情報をいくつかお届けしました。 ![]() ①先週末の10日(土曜日)と11日(日曜日)には、宇都宮城址公園にて、「ジャパンカップ」のプレイベントとなる「宇都宮シクロクロス」が開催。10日の「エキシビション」、11日の「宇都宮シクロクロスシリーズ第1戦」共に宇都宮ブリッツェンシクロクロスチームの小坂光選手が優勝しました!小坂選手は、翌日行われた「ジャパンシクロクロスシリーズ」の第1戦、「茨城シクロクロス取手大会」でも優勝!最高のシーズンスタートとなりました。また、今年の「宇都宮シクロクロス」は城址公園だけではなく、「宇都宮シクロクロスシリーズ」と題して、12月にみずほの自然の森公園。1月に道の駅うつのみや ろまんちっく村でも開催されます。ぜひ、シクロクロス、そして小坂選手の活躍に注目して下さい! ![]() ②宇都宮市内ではレースを盛り上げる数々の期間限定ショップがオープン。宇都宮市オリオン通りの宇都宮ブリッツェンのオフィシャルショップ『THE RED ZONE』では「弱虫ペダル」の鳴子章吉とコラボしたTシャツが入荷待ちの状態!「かりまん」でお馴染みの高林堂とコラボした「赤いかりまん(1個:130円)」も大人気となっています♪ ![]() ③『THE RED ZONE』の向かいにはイギリス発のウェアブランド「Rapha」も期間限定ショップをオープン。宇都宮の「きぶな」をイメージしたジャパンカップ限定Tシャツが大人気で、オリオン通りの店舗の他、レース会場でも発売されるそうなので、ぜひゲットして下さい。 |
2015年10月13日
「カップヌードル カボチャ仮面のパンプキンポタージュヌードル」と、 「ドラキュラ伯爵のオススメ 焼そばU.F.O. イカスミ焼きそば」トークで繋がる日替わりコーナー【Join-Talk】
毎週火曜日は、ちょっと気になる新商品を独自に調べていきます。 日に日に秋も深まって、行楽やイベントが盛りだくさんの10月。 連休も昨日でおわり、次の楽しみは… 今月末10月31日にやってくる「ハロウィーン」でしょうか? 近年、バレンタインデーの次に日本でも盛り上がって来ている感じ。 しかも今年のハロウィーンは土曜日ですから、盛り上がりも増すでしょうね! ここで改めて「ハロウィーン」をおさらいしてみましょう。 ・もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、 アメリカで定着し、キリスト教の聖人の日を祝う前夜祭として、 子どもたちが仮装して家々を回ってお菓子をもらうという風習が強くなっているそうです。 そして日本では… ・少し前までは、ほとんどの人が知らなかっただろうに、 今では大変な騒ぎで、この連休中も各地でさまざまな催しもあったほど。 ・記念日協会によると、「ハロウィーン」と「バレンタイン」の市場規模は、 2011年にはハロウィーンが560億円、バレンタインが1260億円だったものが、 今年は1280億円と1220億円とほぼ並んだそうです。 ・渋谷ロフトでは、ハロウィーン・グッズのスペースが昨年の1.5倍に! またコスプレアイテム用の試着室まで完備。 ・特殊メイクもあちこちでできるようになり、ドクロになったり、化けネコになったり自由自在。 後は街へ繰り出すだけ… …改めて、本来ハロウィーンは、アメリカでキリスト教の聖人の日を祝う前夜祭でしたが、 日本では大人のコスプレに。 子どもも親も一緒になってイベントに参加して、写真を撮ってそれをメールする。 SNSで拡散することが目的みたいなものなのになっているんですね~ 賛否いろいろあると思いますが、景気が良くなれば嬉しいですね♪ ということで、今日はそんな「ハロウィーン」限定の新商品! 「日清カップヌードル カボチャ仮面のパンプキンポタージュヌードル」と、 「ドラキュラ伯爵のオススメ 日清焼そばU.F.O. イカスミ焼きそば」。 ≪日清カップヌードル カボチャ仮面のパンプキンポタージュヌードル≫(税別180円) ハロウィン限定商品。 ハロウィンでは定番のかぼちゃが決め手の濃厚ポタージュヌードル。 かぼちゃの甘みあるスープにチーズのコクをきかせ、濃厚なとろみのあるスープに仕上げ。 具材はかぼちゃに加え、チュダーチーズ、ニンジン、キャベツをトッピング。 …パンプキンとカップヌードル、これが意外にもしっくりきてます! クリーミーなパンプキンシチューの中にカップヌードルの麺が入っている感じで、かなりgoodです。 バジルや粉チーズをかけたらもっとおいしくなると思う。 ≪ドラキュラ伯爵のオススメ 日清焼そばU.F.O. イカスミ焼きそば≫(税別180円) ハロウィン限定商品。 「ドラキュラ伯爵のオススメ」をテーマに、イカスミの旨みとアンチョビ風味が効いた、真っ黒焼そば。 具材に赤唐辛子がピリ辛を演出! 舌も黒くなり、食べた後もハロウィーン気分が楽しめる一品です。 …食感はまるで生パスタのようにモッチモチ。 ソースもイタリアンなイカスミなので、焼きそばという感じより生パスタを食べている感覚。 期間限定ですが、ずっと販売して欲しい…との声も! *日清では、今回紹介した 「カップヌードル カボチャ仮面のパンプキンポタージュヌードル」と、 「ドラキュラ伯爵のオススメ 焼そばU.F.O. イカスミ焼きそば」の他、 「グルメ魔女のオススメ どん兵衛ブラックカレーうどん」 「カボチャ仮面のパンプキンポタージュリゾット」 …も発売中です! 全てパッケージは「黒」で統一されてるので、見つけやすいかも? …今年の秋は、話題の「ハロウィーン」を食べて楽しんでみましょう♪ ![]() |
2015年10月12日
カルチャー フランスの風を感じる@宇都宮美術館今回は、宇都宮美術館で開催中の企画展『夢見るフランス絵画~印象派からエコール・ド・パリへ~』をご紹介!
日本のある収集家のフランス近代絵画コレクションから71点が並びます。 モネ、ルノワール、セザンヌ、ルオー、ローランサン、シャガールなど、 学校の教科書にも載るような有名画家の作品が勢ぞろい。 非常にゼイタクな展覧会です。 ![]() ![]() 案内してくれた学芸員は、藤原啓さん。
「近くで見ると、画家の筆遣いが見えますし、遠くで見ると、柔らかい世界が見てとれます。ぜひ、じっくりご覧ください。」 そんな藤原さんのイチオシはクロード・モネの『睡蓮のある池』だそうです。 ![]() 宇都宮美術館の企画展
『夢見るフランス絵画~印象派からエコール・ド・パリへ~』 開催は11月23日[月・祝]まで 入館受付時間 午前9時30分~午後4時30分まで 休館日は月曜日(祝日は開館) 観覧料は一般900円/大学生・高校生700円/中学生・小学生500円。 リスナープレゼントとして抽選で5組10名様にペア招待券をプレゼント。 応募締め切りは10/15(木)まで。 ![]() |
2015年10月8日
「週末プラスワン!」第29回![]() トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。木曜日は、みなさんの週末の予定の候補にプラスワンとなる情報をお伝えしていく『週末プラスワン!』です。 今回は「ジャパンカップ」のプレイベントとして、今週末に宇都宮城址公園で行われる「宇都宮シクロクロスシリーズ 第1戦」について「宇都宮ブリッツェン・シクロクロスチーム」の小坂光選手に伺いました。 「シクロクロス」は60分の時間制で行われ、1周目もしくは2週目の先頭選手の通過時間を基に規定の時間に最も近い周回数が競技中に決定され、その周回数を先頭でゴールした選手が勝者となります。コースはオフロードの周回コースで、路面は芝地・泥・砂地・雪など様々。階段や障害板などの障害物は自転車をかついで突破します。今回のコースでは、階段を登りコーナーを曲がりながら自転車に飛び乗るという部分が難所となっているようですよ!また、悪路のためコース上にピットエリアが設けられ、そこで選手は何度でも自転車の交換が可能でもあります。 そんな「シクロクロス」のトップ選手であり、昨年の「ジャパンカップシクロクロス」の優勝者である小坂選手は「宇都宮ブリッツェン・シクロクロスチーム」に所属しながら「那須ブラーゼン」ではロードレーサーとして活躍していて先日の「いわきクリテリウム」では8位!さらに社会人としても働いているという、ある意味日本で一番忙しい自転車選手です。 10月からシーズンがスタートする「シクロクロス」ですが、ブラーゼンでロードレースを重ねていた小坂選手はコンディションも上々とのこと。今回の「宇都宮シクロクロス」でも期待が集まります。ライバルには、U23の世界選手権に出場している前田公平選手や竹内遼選手を挙げてくれましたよ。さらに、小坂選手のお父さんである小坂正則選手も土日のレースに登場しますので注目して下さい! 「宇都宮シクロクロス」の「エキシビション」は10日(土曜日)の午後1時45分から。「第1戦」のトップクラスのレースは11日(日曜日)の午後2時から宇都宮城址公園で行われます。詳しくは「宇都宮シクロクロスシリーズの公式ホームページ」をご覧下さい! |
2015年10月6日
「ヤクルト 麺許皆伝(めんきょかいでん)」【Join-Talk】
毎週火曜日は、ちょっと気になる新商品を独自に調べていきます。 10月最初の火曜日に紹介する新商品は…こちら! あのヤクルトでこの秋から発売になった、「ヤクルト 麺許皆伝(めんきょかいでん)」。 インスタントラーメンです。 「え!? ヤクルトでラーメン?」 “ヤクルト”=“乳酸菌飲料”のイメージがあるんですが… 今日は、ヤクルト本社 広報の丸山さんに電話をつないで、 文字通り“おししい”お話しを、伺いました~ ![]() …その前に、「ヤクルト」といえば、 ヤクルトスワローズのリーグ優勝、おめでとう! 真中監督は栃木出身でもありますから、嬉しさも倍ですね~ 日本一も願っています! もう一つ余談を、なんとヤクルトは今年で創業80周年なんですって! 今では、乳酸菌飲料のほか、麺類や健康食品、サプリ、化粧品、医薬品など… 健康と美容にまつわる様々な商品を提供中~ しかも、即席めんもヤクルトで発売して、今年30周年! いろんなことで、メモリアルイヤーなんです~おめでとうございます♪ ということで、「麺許皆伝」ですが、 良質の小麦粉を使用し、生めんにも負けないほどのコシの強いめん。 カリウムや食物繊維等の栄養素を豊富に含む大麦若葉を原料とした粉末青汁を、 めん重量に対し0.6%(約0.5g/食)練りこみ、緑色に仕上げています! ガラクトオリゴ糖を加え、大麦若葉の青臭さを和らげるとともに、 つるっとした喉ごしのめん。 麺は、さっぱりとしたスープに良く絡む、細めのちぢれめんですよ。 味は、しょうゆ、みそ、しお、ソース焼きそば…、 そして先日、カレーラーメンも新登場♪ スタジオでは、毎日BERRYに来てくれるヤクルトレディさんオススメの 塩味をいただきました! うまい! …し、インスタントラーメンなのに、カラダに良いって、言うことなしです♪ ★「ヤクルト 麺許皆伝」は、1食75円で発売中! …「食欲の秋」。 話題の「ヤクルトの健康食品」でカラダの調子も整えて楽しみましょう♪ ![]() |
2015年10月5日
カルチャー 「春の院展」栃木で初開催!!@さくら市10/5に紹介したのは「さくら市ミュージアム-荒井寛方記念館-」で開催の『第70回 春の院展・栃木展』。
秋の院展は、宇都宮市内の百貨店でも隔年で開催されていますが、『春の院展』は栃木県内初!! 選りすぐりの86点が並んでいます。 ![]() 学芸員の大木礼子さんがイチオシとして紹介してくれたのは
『桜に観る日光連山 那波多目 功一(なばため こういち)・作』 なんと、美術館のすぐ近くの高台からの展望を描いたもの! 那波多目さん、ご本人が風景を気に入って、去年スケッチをされたそうです。 サイズは50号(縦1m、横1mほど)の見ごたえのある作品です。 なんと、別の展示室には、第1回の院展で展示された荒井寛方の作品もあるんです! 院展の最古のものと最新のものが、いま、さくら市ミュージアムにあるってスゴイことですね。 ![]() 『第70回 春の院展・栃木展』は11月8日(日)まで、
さくら市ミュージアムで開催中。 入館料 一般600円、高校大学生400円、小中学生200円。 さくら市民向けの割引もあります。 ![]() ※チケットプレゼント情報
さくら市ミュージアムの入館券をペア5組(10名)さまにプレゼント。応募期間は10/8(木)まで。 ![]() |