[Join-Talk]2016年1月18日
【月:カルチャー】 県立美術館で『学芸員を展示する』って?![]() ![]() 学芸員さんの仕事を体験できるコーナーや、ワークショップも開催。
絵を飾る高さにも、コダワリがあるそうです。 ![]() 僕もやってみましたよ・・・この辺でしょうか???
子どもたちも楽しめる仕掛けがたくさんありますね。 企画展【学芸員を展示する】は3月21日(月・祝)まで。 ![]() 【栃木県立美術館】
開館時間 午前9時30分~午後5時(受付4時30分)まで。 休館日 月曜日(祝日の際は開館) 観覧料 一般700円、大学生高校生400円、中学生以下無料 <<リスナープレゼント>> 栃木県立美術館【学芸員を展示する】の招待券を抽選でペア5組(10名さま)にプレゼント!締切りは1月21日(木)。たくさんのご応募、お待ちしています! ![]() |
説明してくれたのは学芸員の鈴木さとみさん。
県立美術館には7名の学芸員さんがいるそうですが、企画展覧会の中にその7人が並んでいる・・・・わけではないようです。
普段から調査、研究、収集、普及に勤めている学芸員さんたちの”仕事内容がわかる”展示で、企画展のウラ側をさまざまな面で見せてくれています。
「作品の運び方」や「修復」についての説明、一般の方が見る機会のない「作品カルテ」なども。
なかなか見ごたえがあります。