ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Morning Sugar 08:20~09:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/6 08:30/流星のサドル/久保田利伸

ベリーグットリップ春夏2025

[Join-Talk]

2015年11月5日

『週末プラスワン!』第33回


トークで繋がる日替わりコーナー『Join-Talk』。木曜日は、みなさんの週末の予定の候補にプラスワンとなる情報をお伝えしていく『週末プラスワン!』です。

今回は、いよいよ7日(土曜日)から運行開始!人気アニメ「エヴァンゲリオン」と山陽新幹線のコラボ車両の情報をご紹介しました!

開業40周年を迎えた山陽新幹線の記念プロジェクトとして、放送開始20周年の節目を迎えた伝説のアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」とのコラボ企画として誕生した「エヴァ新幹線」。エヴァンゲリオンの監督である庵野秀明氏とメカニックデザイナーの山下いくと氏が、それぞれ監修とデザインを務めた500系山陽新幹線こだま号で、外観はエヴァ初号機(しょごうき)を思わせる紫がベースの塗装。車内も1・2号車を中心に、各所に特務機関「ネルフ」のロゴを配し、車内チャイムには主題歌の「残酷な天使のテーゼ」が使用されます。運行期間は11月7日から2017年3月まで、新大阪駅から博多駅間を一日一往復するということです。

そんな「エヴァ新幹線」の一番の見所は、1号車の「展示・体験ルーム」。実物大コックピットに搭乗し、ゲームも楽しめる体験コーナーをはじめ、人気キャラクター綾波レイのパネルとの記念撮影ができるフォトスポット、エヴァ初号機のジオラマといった展示コーナーも設置されます。

ということで、ディープなファンから、ライトなファンまで楽しめそうな「エヴァ新幹線」は、11月7日から博多駅6時30分発の「こだま730号」。新大阪駅11時32分発の「こだま741号」として運転されます。先ほど、予約状況を確認したところ、7日、8日、9日の残り座席はあとわずか!10日から12日までは100席ほどの空きがあるそうです。その後も、日にちによっては、残り50席ほどになっているそうなので、「いち早く乗りたい!」と思っている方は、お早めにご予約下さい。また、先ほどお伝えした1号車の「展示・体験ルーム」の入場には、「エヴァ新幹線」の特設サイトから事前申し込みが必要だそうです。新幹線の座席を予約の上、乗車日の1ヶ月前から3日前までにお申し込み下さい。抽選となるそうですが、入場料は無料となっています。また、首都圏を出発して、「展示・体験ルーム」を必ず利用できる公式ツアーなども用意されているようなので、利用してみてはいかがでしょうか?



前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
Join-Talk
2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
前の月   次の月