[Join-Talk]2015年12月28日
【月:カルチャー】 HONDAの原点がここに!HONDA Collection Hall![]() なんと坂倉さんは以前は2輪ライダーとしても活躍し、時速200キロを超える世界で戦っていた方だそうです。
バイクを見る目も輝いています! 坂倉さん「来年はホンダの前身である本田技術研究所が設立されて70周年の節目になります。今回の企画展もそれを記念しての開催です。」 坂倉さん「ホンダの原点である、試作エンジンや、台数も非常に少ない戦前の貴重なオートバイなど全部で26台。ぜひこの機会にご覧ください!開催は来年の4月11日までです。」 試作機の1号機をみると、”ガソリンタンクがブリキのゆたんぽ”だったりします。戦後の物資難だったことがうかがえますが、その一方で”モノ作りへの情熱”も感じます。 ![]() 他にも
世界最古の木製オートバイのレプリカや、アメリカの老舗バイクメーカー「インディアン社」のバイクなど、珍しいものがたくさん! 館内は写真撮影がOKなのです。 バイク好きにはたまらない空間ですね~。 ![]() 「Honda Collection Hall」
現在は陶器営業期間なので、開館日と開館時間は事前にホームページ等でご確認ください。 入館料は、無料ですが、ツインリンクもてぎの入場料、駐車料金が必要になります。 今回はツインリンクもてぎの『Honda Collection Hall』で、企画展 『Start of Dreams~世界に追いつけ!追い越せ!!ホンダ黎明期の挑戦~』とつながりました! ![]() ![]() |
「Honda Collection Hall」を訪れてみましたよ。
4輪、2輪、ロボットと、HONDAの技術の歴史と、HONDAの創業者、本田宗一郎さんの夢が詰まったミュージアム。
今年の6月には、企画展【POWERED by HONDA~1000馬力ターボ回顧録~】を紹介し、F1マシンの話を聞きましたね~。
今回は、Honda Collection Hallで、いましか見られない企画展『Start of Dreams~世界に追いつけ!追い越せ!!ホンダ黎明期の挑戦~』について、チーフの坂倉 宏さんに詳しくお話を伺いました。