[かぬまにあ]2013年8月31日
ドッグラン&カフェ リッチフィールド![]() 今回私はカフェで“おもちのグラタン”を頂いたのですが、素材の味がよく出ていてとても美味しかったです。 こちらのカフェでは、料理に化学調味料や白砂糖を極力使わないということで、体にも良さそうですですよね。 ![]() ワンちゃん用のおやつなどもありますので、ワンちゃんと一緒に食事を楽しめます。 そして、ドッグランは田んぼに囲まれていて、とても気持ちが良かったです^^ トウモロコシ畑や、風に揺れる田んぼの稲が心地良くて、凄くホッとする場所でした。 季節の移り変わりを感じられましたよ。 広い敷地をワンちゃんたちが走り回って、疲れたらカフェで休憩して・・・良い休日☆ ![]() こちらは、ワンちゃん連れでなくてもOK! ぜひマイケル君にも会いにきてくださいね~。 今はワンちゃんたちを鹿沼の川で遊ばせた後、リッチフィールドに来るという方が多いそうです。 ぜひ週末ワンちゃんとお出かけするという方はチェックしてみてください。 豊田さん、ありがとうございました! ![]() 『ドッグラン&カフェ リッチフィールド』 栃木県鹿沼市富岡850-1 TEL:0289-64-9122 営業時間 ドッグラン:午前10時~午後6時 カフェ(喫茶):午前10時~午後6時(午後5時ラストオーダー) カフェ(ランチ):午前11時30分~午後6時(午後5時ラストオーダー) 定休日:水曜日 ![]() |
2013年8月24日
鹿沼の民話おはようございます! 今週のかぬまにあでは、鹿沼なう。放送100回記念!ということで、 鹿沼の昔話や伝説を伝えるかたりべ・鹿沼民話の会の荻原さんに、 鹿沼に伝わる民話『泣き相撲』についてのお話を伺いました。 ************************************** 今回のかぬまにあでは、鹿沼民話の会の荻原さんに、 鹿沼の民話『泣き相撲』についてのお話を伺いました。 鹿沼民話の会は、鹿沼の歴史や伝説、昔話を伝えていこうという “かたりべ”の皆さんが集まった団体です。 現在、会員は11名で、主に50代~70代の方々が中心に活動していらっしゃいます。 今回お話をしてくださった荻原さん、声からも伝わってくるとおり、 とても柔らかい印象の方でした。 収録の日もかたりべの衣装を着てお話をしてくださいましたよ^^ 鹿沼にはまだまだたくさんの民話があるということで、 私もこれから勉強して、鹿沼の歴史・昔話を知っていきたいなと思いました。 今回ご紹介していただいた『生子神社の泣き相撲』は、 国の選択無形民俗文化財にも指定されています。 今年は、来月9月22日(日)に開催されますよ~! 時間は、午前9時から午後4時まで。 首の据わった6か月位~3才位までのお子さんが対象です。 当日参加は4000円、事前申し込みは3500円で、 現在屋台のまち中央公園で受付中です。 頭にハチマキを巻いて力士さんたちに『わっしょーい』と持ち上げられる赤ちゃんは本当に可愛いですよー。 みなさんも安産子育ての守護神を祀る 生子神社で 泣き相撲に参加してみてはいかがでしょうか^^ 荻原さん、ありがとうございました! ![]() |
2013年8月17日
夏休み 文化センター DE あそぼう!!おはようございます! 今週のかぬまにあでは、8月17日(土)に開催される 「夏休み 文化センター DE あそぼう!」についてご紹介しました。 ************************************** みなさんは、鹿沼市民文化センターにどんな印象がありますか? コンサートや発表会などで訪れたことがある~!という方は多いと思いますが、 それ以外に文化センターへ足を運ぶという機会はあまりないですよね。 そんな皆さんに、もっと文化センターを楽しんでもらうために 17日(土)、文化センターまつりが開催されるそうです^^ 内容は、鹿沼市立東中学校「科学部」によるスーパーサイエンスショーをはじめ、 パネルシアターやバルンアート、プラネタリウムでお昼寝コンサート、 昆虫博士と紙切り虫を作るクラフトコーナー、 そして今回私が体験した、文化センターの探検ツアーなどなど・・・ 楽しいイベントが盛りだくさんのお祭りです! ![]() ちなみに、文化センターの探検ツアーでは、なかなか見ることができない センターの裏側を覗けちゃうんです♪ 大ホールの裏にある楽屋やステージ、 舞台下の奈落も見ることができます^^ ![]() しかも、舞台をより華やかに演出する照明や音響ブースなども見ることができ、 実際に舞台にライトを当てる体験もできるというから驚きです! ![]() 私もスタッフも貴重な体験をして、ワクワクしちゃいました♪ この文化センターまつりは、子どもから大人まで楽しめるイベントだなと思います。 ![]() 小中学生にとっては、自由研究の題材にもなりそうですよね~。 食べもののコーナーも用意されているので、1日楽しめちゃいますよ♪ こちらのイベントは、誰でも参加できるということなので、お友達・家族で参加してみてはいかがでしょうか? 外は暑いので、市民文化センターでクールシェアしながら 夏休みの1日を楽しんでください^^ 鹿沼市民文化センターのみなさん、佐藤さんありがとうございました!! 【文化センターまつり 夏休み 文化センター DE あそぼう!】 開催日:8月17日(土) 時間:午前9時30分~午後4時頃まで 場所: 鹿沼市民文化センター(鹿沼市坂田山2-170) 問合せ:鹿沼市民文化センター TEL: 0289-65-5581 ![]() |
2013年8月10日
鹿沼の滝!おはようございます! 今週のかぬまにあでは、鹿沼市入粟野にある『太郎次の滝』へ行ってきた様子を お届けしました! ************************************** 太郎時の滝は、以前紹介した『つつじの湯交流館』から約5分の場所、 県道246号線沿いにありました。 ちょうどカーブの部分に、【太郎次の滝】と書かれた看板があるので、 見つけやすいですよ♪ 車を降りると、下の方から滝の音がしていました^^ ガードレールの奥には長い階段があり、それを降りていくと・・・ 綺麗な川と、太郎次の滝 発見!! ![]() 落差が14m、幅が5mの滝を間近に見て大迫力でした! しかも、水が落ちる力によって出る滝からの風が涼しかった~☆ 川の水もひんやりとしていて、暑い夏に楽園を見つけたような気分でした^^ ![]() もう一つの階段を登れば、滝の真ん中くらいから景色を眺めることができます。
下から見ると2段の滝だと思っていましたが、実は上にもう一つある、 3段の滝でした。 ![]() 滝を間近に見られる機会があまりないので、今回大きな滝を目の前にして 気持ちのいい風を浴びることができて、気分もリフレッシュできました☆ 今回発見した太郎次の滝には、ちょっとした昔話もあるそうなので、 鹿沼なう。今後も色々調べていきたいと思います^^ ![]() 鹿沼には大きな川が4つあり、滝もまだまだたくさんあるそうなので、 ぜひみなさんも冒険家になったような気分で、 ドライブがてら滝めぐりをしてみてはいかがでしょうか? そして、滝めぐりをする際は歩きやすい服装、靴をお忘れなく☆ ![]() |
2013年8月3日
家族で楽しめるゴルフイベント!おはようございます! 今週のかぬまにあでは、8月19日(月)に初開催される 家族で楽しめるゴルフイベント『ごるふぁみふぇすた』についてご紹介しました。 ************************************** “広大なゴルフ場で、おもしろゴルフ体験ができる!緑の広場でピクニックin鹿沼” というテーマのもと、今年初開催される【ごるふぁみふぇすた】。 今回はその会場となる鹿沼72カントリークラブにお邪魔してお話を伺い、 実際に当日体験できるパターゴルフに挑戦してきました♪ ごるふぁみふぇすたは、鹿沼地区ゴルフ場協議会が主催となって行うイベントで、 普段ゴルフ場に馴染みのないというお子さんが、家族と一緒に1日ゴルフ場で遊ぶことでゴルフを身近に感じてもらおうというものです^^ ![]() 対象は小中学生とそのご家族。 定員は100組で、 パターゴルフ、スナックゴルフ、アンダーゴルフ、ゴルフレッスン、 また、ゴルフカートに乗ってゴルフ場を探検するコース体験と、様々な体験コーナーが用意されています。 お昼には屋台グルメ村が登場し、100円で焼きそばやかき氷、フランクフルトなどを販売します。 参加者の方々は、ゴルフ場でピクニックのようにランチを楽しめるそうです☆ ゴルフ場の芝生の上でご飯を食べる…貴重な体験ですよね~。 羨ましい! 私も実際に会場となる、鹿沼72カントリークラブの富士コースへ行ってみたのですが、 広い!! 東京ドーム7個分の広さだそうです。 この広い敷地で1日お子さんたちが遊べるんですね~。 ![]() パターゴルフ体験は難しいけれど、面白かったです^^ 当日は3回挑戦で、見事入るとプレゼントがもらえるそうですよ♪ ぜひぜひ挑戦してみてくださいね~ ![]() 綺麗な空気のなか、気持ちのいい芝生の上で1日遊べるイベントです。 しかも、参加料は無料! きっと夏休みの思い出になるでしょうねー^^ ぜひこの機会にご参加ください。 鹿沼地区ゴルフ場協議会の秋澤さん、岡田さん、 鹿沼72カントリークラブの瀬崎さん ありがとうございました!! ![]() 【ごるふぁみふぇすた】 開催日:8月19日(月) 時間:午前9時30分~午後3時 場所: 鹿沼72カントリークラブ 対象:小中学生とそのご家族など 定員:100組(300名様) ※先着順 問合せ・申し込み:鹿沼地区ゴルフ場協議会事務局 ※月~金曜日 午前9時~午後5時 TEL: 0289-71-1039 |
[カヌマスター]2013年8月31日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 8/31 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ かぬまさんぽ & 中央公園まつり9/1 ◆ ネコヤド大市9/1 *********************************** ◆ かぬまさんぽ & 中央公園まつり9/1 9月1日(日)、 屋台の町中央公園にて 「中央公園まつり」が開催されます。 そば打ち体験、実食、 抹茶のおたてだしや語りべによる民話お話会を楽しめることができ、 当日は街歩きイベント「かぬまさんぽ Me-sora(美空) ツアーズ」も 同時に開催されます。 開催時間は午前10時から午後3時まで、 日にち:9月1日(日) 場所:屋台のまち中央公園<栃木県鹿沼市銀座1丁目1870-1> 時間: 午前10時~午後3時 内容:●そば打ち体験・そばの実食[並木藤(そば店)] (もりそば 500円) 午前10時~午後3時<小雨決行> ●抹茶おたてだし[鹿沼市茶華道協会 茶道部会] 会場:日本庭園掬翠園(きくすいえん) 料金:大人300円、中学生以下200円 ●語りべによる民話お話会<さつきの里むかしがたり> 料金:無料 時間:午後2時~午後3時 ●街歩きイベント「かぬまさんぽ Me-sora(美空) ツアーズ」 料金:無料 ※案内人付き<雨天決行> 第1回目:(受付:午前10時30分~) 午前11時~午後12時30分 第2回目:(受付:午後1時~) 午後1時30分~午後3時 ※前日までに、鹿沼市観光物産協会(TEL:0289-60-6070)にお申し込みください。 問合せ:鹿沼市観光物産協会 TEL: 0289-60-6070 *********************************** ◆ ねんりんピック栃木2014卓球交流リハーサル大会8/25 「各店舗の成長と連携、そして新たな人材の育成」をテーマに、 上材木町根古屋路地、天神長屋、花蓮(ハナレ)、 まちの駅 新・鹿沼宿芝生広場、屋台のまち中央公園、 ネコヤド商店会各店舗 を会場に、毎月第一日曜に開催される「ネコヤド商店街」。 今月は9月1日(日)に開催されます。 開催時間は午前11時から午後3時まで。 是非鹿沼の新しい文化を感じてみてはいかがでしょうか? 日にち: 9月1日(日) 時間: 午前11時~午後3時 場所:栃木県鹿沼市上材木町根古屋路地 国道293沿い天神町交差点付近 花蓮(ハナレ) まちの駅 新・鹿沼宿(芝生広場) 屋台のまち中央公園 ネコヤド商店会各店舗 問合せ:hanadocoro enn TEL: 0289-74-5281 |
2013年8月24日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 8/24 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ 楡木大杉神社の夏祭り8/24-25 ◆ ねんりんピック栃木2014卓球交流リハーサル大会8/25 *********************************** ◆ 楡木大杉神社の夏祭り8/24-25 8月24日と25日の2日間、 楡木大杉神社及び楡木町内にて 「楡木大杉神社の夏祭り」が行われます。 楡木町の3つの自治会が所有する 彫刻屋台と山車の計3台が繰り出し、 祭囃子と元気な掛け声と共に、町内を練り歩きます。 夜には、「ぶっつけ」も披露されます。 日にち:8月24日(土)、25日(日) 場所:楡木大杉神社及び楡木町内 時間: 土曜・午後1時30分~午後9時 ※土曜日は午後1時30分から日中は開運町の山車のみが運行しています 日曜・午前8時30分~午後9時30分 問合せ:《道案内のみ》鹿沼市観光物産協会 TEL: 0289-60-2507 *********************************** ◆ ねんりんピック栃木2014卓球交流リハーサル大会8/25 8月25日(日)、鹿沼総合体育館 フォレストアリーナにて 『ねんりんピック栃木2014卓球交流リハーサル大会』が行われます。 ねんりんピックは、60歳以上の方々を中心に、 あらゆる世代の人たちが楽しみ、交流を深めることができる祭典です。 2014年の第27回大会が、栃木県で開催されることになり、 鹿沼市では卓球交流大会を開催します。 明日のリハーサル大会では、見学の他に 血圧測定や骨密度検査などの健康づくり教室や 物産販売も行われますので、足を運んでみてください。 日にち: 8月25日(日) 時間: 午前9時~ 場所: 鹿沼総合体育館フォレストアリーナ【鹿沼市下石川694-1】 問合せ:ねんりんピック栃木2014鹿沼実行委員会事務局 TEL:0289-63-2288 |
2013年8月17日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 8/17 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ ごるふぁみふぇすた8/19 ◆ 夏休み名作アニメ映画会8/21 *********************************** ◆ ごるふぁみふぇすた8/19 8月19日(月)、鹿沼72カントリー倶楽部を会場に 『ごるふぁみふぇすた』が開催されます。 『ごるふぁみふぇすた』は、小中学生とその家族などを対象とした イベントで、おもしろゴルフ体験や ゴルフ場で家族とピクニックを楽しめます。 定員は100組。 参加は無料です。 日にち:8月19日(月) 時間:午前9時30分~午後3時 場所: 鹿沼72カントリークラブ 対象:小中学生とそのご家族など 定員:100組(300名様) ※先着順 問合せ・申し込み:鹿沼地区ゴルフ場協議会事務局 ※月~金曜日 午前9時~午後5時 TEL: 0289-71-1039 *********************************** ◆ 夏休み名作アニメ映画会8/21 8月21日(水)、鹿沼市立図書館本館にて 幼児から小学生までを対象にした 『夏休み名作アニメ映画会』が行われます。 作品は、「王さまの耳はロバの耳」、「オズの魔法使い」ほか。 参加は無料です。 時間は午前10時から10時40分まで。 皆さんのご来場をお待ちしております。 日にち: 8月21日(水) 時間:午前10時~10時40分 場所: 鹿沼市立図書館本館2階視聴覚室 内容:「王さまの耳はロバの耳」 「オズの魔法使い」 ほか 対象:幼児から小学生まで 定員:80人 参加:無料 申し込み:不要 問合せ:図書館本館 TEL:0289-64-9523 |
2013年8月10日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 8/10 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ 新・鹿沼宿 夏祭り8/10-11 ◆ ほしぞらのさんぽ8月8/10 *********************************** ◆ 新・鹿沼宿 夏祭り8/10-11 8月10日(土)と11日(日)の2日間、 まちの駅“新・鹿沼宿”芝生広場にて 「新・鹿沼宿 夏祭り まちなかで盆踊り」が開催されます。 お囃子に合わせて踊る盆踊りには、 鹿沼のヒーロー「カヌマン」も参加します! ネコヤド商店会からは飲食店も出店され、フローズン生ビール・かぬま和牛串焼きも 登場します。 時間は午後5時~8時まで。 また10日(土)の午前10時からは、浴衣食べ歩きツアーも開催します。 参加料は無料。ぜひ浴衣を着てご参加ください。 日にち: 8月10日(土)・11日(日) 時間: 午後5時~午後8時 場所:まちの駅 新・鹿沼宿 芝生広場 内容: 盆踊り:鹿沼民謡民舞連合会 お囃子:朝日町囃子連 特別ゲスト:カヌマン 出店:ネコヤド商店会(アンリロ、ずず、きみしょー) フローズン生ビール・かぬま和牛串焼きも販売予定です。 問合せ: まちの駅“新・鹿沼宿” TEL: 0289-60-2507 *********************************** ◆ ほしぞらのさんぽ8月8/10 8月10日(土)の夜7時30分から、鹿沼市民文化センターにて 『ほしぞらのさんぽ8月~夏の大三角や代表的な星雲・星団を見よう~』 が行われます。 鹿沼市民文化センターの天体観測室で 土星や星雲・星団の観望をしてみませんか? 悪天候の場合は解説と星の砂で星座を作ります。 時間は午後7時30分~9時まで。 参加は無料です。 当日午後7時10分から会場で受付を開始します。 日にち: 8月10日(土) 時間:午後7時30分~9時 場所:鹿沼市民文化センター 天体観測室 他 定員:137名 参加料:無料 申し込み:当日午後7時10分から会場で受け付けます。 ※未成年は保護者同伴 問合せ:鹿沼市民文化センター TEL:0289-65-5581 |
2013年8月3日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 8/3 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ ネコヤド夜市8/3 ◆ 銀座おばけ屋敷8/3~ ◆ 図書館粟野館 夏休み人形劇 8/3 ◆ 綾戸智恵コンサート前売り8/4~ *********************************** ◆ ネコヤド夜市8/3 8月3日(土)、 鹿沼市上材木町の根古屋路地や天神町テンヂンナガヤエリアにて 『ネコヤド夜市』が開催されます。 午前11時頃から続々と出店が始まり、 夕方からがメインで夜の8時くらいまで行われます。 日が暮れ始めると、天神長屋ではキャンドルに火をともしたり、 ランプの作家さんがいたり幻想的な雰囲気になりそうです。 いつもと一味違う、夜のネコヤド商店街を楽しみましょう 日にち: 8月3日(土) 時間: 午前11時頃~午後8時頃 内容:昼祭 午前11時~ 夜祭 午後3時~午後8時 【テンジンナガヤ】 午前11時~午後8時 Mr.VOBOの生演奏&キャンドルナイト / 午後5時くらいから 【ネコヤロジ】 ●昼祭 午前11時~午後1時 「路地裏 流しそうめん体験」 先着50名 \300/1カップ&1箸 ●夜祭 午後3時~午後8時 「花蓮(はなれ)出店者」 *シュクルキッチン from 群馬 / カレー販売 *プライデット from 群馬 / ストール販売 *アンジェル洋菓子店 / 洋菓子販売 *陶工房 yumi works & ネイルアートestudio-yumi *工房ネロリと佐々木 from 山形 / 陶芸販売など *サカヤカフェマルヨシ from 宇都宮 / ドーナツ販売など *ネコヤ南方食堂 / カオマンガイ販売 問合せ: ハナドコロエン TEL: 0289-74-5281 *********************************** ◆ 銀座おばけ屋敷8/3~ 8月3日~31日までの毎週土・日、 鹿沼市の中心部にある銀座通りにて 「銀座おばけ屋敷」が開催されます。 今年も“あの”恐怖のお化け屋敷が登場です。 何度でも楽しめるように前半と後半で模様替えをし、 後半では銀座通りをロケ地にしたゾンビ映画も公開されます。 時間は午後3時~9時まで。 入場料は、小学生以下300円、中学生以上500円です。 今年3年目となる鹿沼のお化け屋敷、 よりパワーアップして、皆様をお待ちしています。 日にち:8月3日~8月31日 毎週土日のみ開催 【 第1ステージ 恐怖の迷宮 】 開催日:8月3日(土)・4日(日)/8月10日(土)・11日(日) 【 第2ステージ ゾンビアゲイン 】 開催日:8月17日(土)・18日(日)/24日(土)・25日(日) 時間:午後3時~午後9時 会 場:鈴木屋ギャラリー(鹿沼市銀座2丁目) 入館料:大人500円、子ども300円(小学生以下) 主 催:銀座通り商店街振興組合 遊びやさん実行委員会 問合せ:0289-64-1111 鈴木屋 *********************************** ◆ 図書館粟野館 夏休み人形劇 8/3 8月3日(土)、鹿沼市立図書館 粟野館にて 『夏休み人形劇』が行われます。 時間は、午前11時から正午まで。 申し込み不要、参加は無料です。 夏休みの1日、 図書館ボランティアグループ“まざあぐうす”による パネルシアターや人形劇「カエルのおよめさん」をお楽しみください。 日にち: 8月3日(土) 時間: 午前11時~正午まで 会場:図書館粟野館 2階 視聴覚室 内容:おはなし パネルシアター お楽しみ 人形劇 「カエルのおよめさん」(メキシコ・ミヘ族の民話より) 申し込み:不要 参加費:無料 問合せ: 鹿沼市立図書館 粟野館 TEL:0289-85-2259 *********************************** ◆ 綾戸智恵コンサート前売り8/4~ 12月7日(土)、 鹿沼市民文化センター 大ホールにて行われる 『綾戸智恵コンサート “Forever Young”』 のチケット受付が開始されます。 ジャズシンガー綾戸智恵さんの生の歌声を聴いてみませんか? 日にちは、12月7日(土)。 チケットは全席指定で5500円です。 友の会は8月3日(土)の午前9時から、 一般発売は8月4日(日)の午前9時から 鹿沼市民文化センター窓口、もしくはプレイガイドにて チケットを販売致します。 日にち: 12月7日(土) 時間:午後6時開場、午後6時30分開演 会場: 鹿沼市民文化センター 大ホール 料金:全席指定5500円 ※未就学児のご入場はご遠慮願います。 チケット発売日:【友の会】8月3日(土) 午前9時~ 【一般】8月4日(日) 午前9時~ 問合せ: 鹿沼市民文化センター TEL: 0289-65-5581 |
[KANUMA Stagram]2013年8月31日
pipe![]() 例幣使街道 @文挟
|
2013年8月24日
ヤキソバイブス pt.2![]() かりん @口粟野
|
2013年8月17日
Kanuma halls![]() 太郎次の滝 @入粟野
|
2013年8月10日
traditional pt.2![]() 鹿沼組子‐鹿沼といえば…
|
2013年8月3日
traditional![]() 麻の葉模様‐鹿沼といえば…
|
[なう。のお知らせ]2013年8月31日
☆★メッセージお待ちしています★☆鹿沼なう。では、あなたからの
メッセージをお待ちしています!! あなたの近況や鹿沼情報、オリジナルステッカーが欲しい!など何でもOK ☆24時間365日受付中です☆ |
2013年8月17日
☆★今週のプレゼント★☆☆『鹿沼フィルハーモニー管弦楽団 第29回定期演奏会』チケット☆
9月29日(日)に鹿沼市民センター 大ホールで行われる 『鹿沼フィルハーモニー管弦楽団 第29回定期演奏会』のチケットを ペアで5組10名様にプレゼントです♪ ![]() ご希望の方は、名前・住所・電話番号を書いて 鹿沼なう。のプレゼント応募フォームから送ってください。 沢山のご応募、お待ちしています♪ ![]() |
2013年8月9日
☆★メッセージお待ちしています★☆鹿沼なう。では、あなたからの
メッセージをお待ちしています!! あなたの近況や鹿沼情報、オリジナルステッカーが欲しい!など何でもOK ☆24時間365日受付中です☆ |
おはようございます!
今週のかぬまにあでは、放送101回目!ということで、
【101匹わんちゃん】にちなみ、
鹿沼のワンちゃんが集まる場所ドッグランカフェをご紹介しました!
**************************************
今回のかぬまにあでは、鹿沼市富岡にある『ドッグラン&カフェ リッチフィールド』へ
行ってきた様子をお届けしました。
こちら、リッチフィールドは鹿沼市の北部 富岡地区にあるドッグランです。
今年の2月4日にオープンしたばかり!
看板を目印に向かうと、お店では看板犬・トイプードルのマイケル君がお出迎えしてくれました♪
外観は黄色の建物で、店内は白と茶色を基調としていてとても落ち着きのある雰囲気。