[かぬまにあ]2012年9月8日
畑まで見える食卓研究会『畑まで見える食卓研究会』は、 農家の廣田さん、 カナルデパナマの追立さん、 アンジェル洋菓子店の佐賀さん の3人がメンバーで活動しています。 研究を通して、食が本来持っている楽しさや素晴らしさを 多くの人に広く知ってもらいたいという想いから昨年の秋ごろに結成し、 活動を始めたそうです。 生産者と販売とお客様 の3つの立場があり、普段、お客様には生産者の存在が見えません。 そこで、3者がお互いに見えるようになればより良い環境で食を楽しめると 考えています。 お客様と生産者の距離を近くし、生産者が関わるからこそわかるものを提供したいとおっしゃっていました。 農家の廣田さんも、普段はなかなかお客様の声というものが聞こえなかったそうなのですが、この活動を始めてからは、追立さんや佐賀さんを通して、お客様がどんなものを求めているのかを知ることができるようになったそうです。 私も今回、廣田さんが作った玄米を食べたのですが、炒りたてのごまと塩をかけて食べるとごまの香りとご飯がマッチして本当に美味しかったです☆ また、生産者の廣田さんと一緒に食べることによって、こだわりや一番おいしい食べ方を知ることができました^^ ![]() ![]() こういう機会をもっとたくさん広めていただきたいですね☆ そして、番組には登場しませんでしたが、実は取材した日には アンジェル洋菓子店の佐賀さんもいらっしゃって、米粉で作ったクッキーを持ってきてくれました^^ 実はこのクッキーに使っている米粉は、廣田さんが作った米粉なんだそうです! こちらも美味しかったです☆ 3人はクッキーを食べながら『こうしたほうがいい』『ああしたほうがいい』と 新しいアイディアを出し合っていました^^ ![]() 熱い想いを語り合い、気が付いたら夜中になっていたということがよくあるそうです。
取材した日も色々な話をしていたら、帰るのが夜中になっていました(笑) 本当に楽しい時間でした! それにしても、3人とも同年代ということで息もぴったり^^ これからの活躍が楽しみです☆ 廣田さん、追立さん、佐賀さん ありがとうございました!! ![]() |
おはようございます!
パーソナリティの高賀茂沙緒里です。
鹿沼なう。今回の放送では
“食の楽しさ”を伝えようと活動している『畑まで見える食卓研修会』についてお話を伺ってきた様子をお届けしました!