[かぬまにあ]2013年3月23日
YOSAKOIのパワー!![]() カッコいい!! 目が離せませんでした^^ 力強い音楽にダンスと掛け声が入って、凄いパワーが伝わってきます。 全員の息が合っていて1つのショーを見ているようでし^^ ![]() なにより、大きな旗をバックに、楽しそうに踊るみなさんの表情がとても印象的でしたね~♪ 私も踊ってみたいと思いました! ![]() さて、明日は地元のよさこいチームはもちろん、栃木県内外から約50チーム約1000人の踊り手の方々が鹿沼に集まって、華やかな衣装を着て素晴らしいパフォーマンスをみせてくれます。 街中がYOSAKOIの熱気で熱くなりますよ~ 見ているだけで楽しいし、踊り手のみなさんのパワーももらえるので、 ぜひ明日はみなさんも鹿沼に足を運んでみてくださいね^^ お話を伺った、かぬまよさこいネットワーク代表の江田さん インストラクターのクロサキさん、イナガワさん、勢やのみなさん ありがとうございました!! ![]() 勢やのみなさんは6月には北海道へ行って YOSAKOIソーランまつりに参加されるそうです! 頑張ってください!応援していますヾ(=^▽^=)ノ 『YOSAKOI かぬまフェスティバル2013』 24日(日) 午前10時~午後4時 雨天決行 メイン会場 まちの駅 新・鹿沼宿 特設ステージ サブ会場 福田屋鹿沼店 南駐車場 フリー会場 屋台のまち中央公園 ※メイン会場では 『YOSAKOIかぬまコンテスト ジュニアの部・高校生の部・シニアの部』 『総踊り』 『ご当地アイドル とちおとめ25』『鹿沼市民のヒーロー カヌマン』とステージ などたくさんのイベントが行われます! |
おはようございます!
パーソナリティの高賀茂沙緒里です。
鹿沼なう。今回の放送では、
明日24日(日)に開催される『YOSAKOIかぬまフェスティバル2013』に参加される
“勢や”さんの練習現場にお邪魔して、YOSAKOIについて・お祭りについて
お話を伺ってきました。
**************************************
平日の夜 鹿沼市南摩にある南摩中学校では
“勢や”のみなさんが一丸となってYOSAKOIの練習をされていました。
勢やのメンバーは全部で70人もいるそうですよ!
今回の練習では50人の方々が素敵な演技を見せてくださいました。
年代も幅広く、3歳から75歳までの方々がYOSAKOIを楽しんでいらっしゃいます。
私は今までテレビでしかYOSAKOIを見たことがなかったのですが、
初めて目の前で生のYOSAKOIを見てみると・・・