ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

ONE MORNING 06:30~06:40 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/2 06:35/ロりロっきゅんロぼ/ano

無事故無違反チャレンジ

[週刊かぬまジャーナル]

2012年11月17日

星空観測会のお知らせ

みなさん、こんにちは。
スタッフの堀です。


今週の【かぬまにあ】では、鹿沼市上粕尾にある
“前日光ハイランドロッジ”にお邪魔して、
藍田 律子さんに満天の星空を眺めながら
ロマンチックなお話をお話を伺ってきた様子をお届けしました。
前日光ハイランドロッジは、
標高1300mの横根高原 前日光県立自然公園内に位置する施設です。

ハイキングコースにもなっている横根高原には、
別名「小尾瀬」と呼ばれ、動植物の宝庫として知られる井戸湿原があり、
四季折々、変化にとんだバリエーション豊富な植物を楽しむことができます。
広大な大自然をただ見る。
これだけでも心のモヤモヤがスッと晴れていくくらい気持ちがいいのですが…

実は別の楽しみ方があるんです!!

知っている方もいるかも知れませんが、
前日光ハイランドロッジは鹿沼市内から車を走らせること約60分。
山道をひたすら走った先にあり、そこは街の喧騒から無縁の場所で、
そこにはただひたすらに広がる大自然が待っています。

という事はつまり
街灯や車などの人工的な光が届かない、という事でもあるんです。

西の空、日光の山々に太陽が沈み、
すっと夜の帳が下りると…
そこには今まで姿を見せなかった星たちの姿が!!
余計なものなど何一つなく、
純度100%、優しくキラキラと光り輝く星の光だけが東西南北、
夜空一面に広がる様に、思わず言葉を忘れてしまいました。

普段、ぼくは夜空を見上げるときは
真っ先にオリオン座を探すのですが、
この日はなかなか見つける事ができません。

それもそのはず。

いつも街中で見上げるのとは違って、
星野数が圧倒的に多いこちらでは、
どの星がオリオン座を形成する星か見分けがつきませんでした…
いやはや、お恥ずかしい限りです。

まさに今、この瞬間にも降って来そうな星空を楽しむことができました。
さて、みなさん。
実はこの星空を満喫できるイベントがあるんです。
11月24日(土)に開催される星空観測会。
講師を招いて冬の星座の説明などを行います。

双眼鏡を片手に夜空を彩る何千…
いえ何万の星たちの舞踏をお楽しみください。


実は取材の後に、象の鼻展望台にも行ってみました。
そこからは群馬県前橋市の夜景を楽しむことができるんです。
遠いと思っていた群馬県がこんなに近く感じるとは…驚きです。
しかも、この日は流星群の日ではないにも関わらず、みんな流れ星を発見!!

お願い事する心の準備はできませんでしたが
満天の星空と流星を見る事ができた
ただそれだけでとても嬉しかったです。

皆さんも街の明りに邪魔されない純度100%の満天の星空。

ぜひ見に来てくださいね。


◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇

*前日光ハイランドロッジ*

住 所:鹿沼市上粕尾1936
電 話:0288-93-4141
交 通:お車ご利用の場合
    東北自動車道鹿沼I.Cより 約70分
    公共交通機関ご利用の場合
    ▼東武新鹿沼駅→古峯神社行きバス 約60分
     →古峯神社・三枚石経由 徒歩約200分
    ▼東武新鹿沼駅→上五月線バス つつじの湯下車 約60分
     →日瓢鉱山・横根山経由 徒歩約200分

*星空観測会*

日 程:2012年11月24日(土)
時 間:宿泊の方は
▼午後4時からチェックイン※要事前予約
見学のみの方ももちろん参加可能です。
定 員:先着40名
費 用:宿泊の方は
    ▼大人 6,300円
    ▼小人 4,200円
持ち物:防寒着(必須)
    双眼鏡
    温かい飲み物など

◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇ ◇◆◇


前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
週刊かぬまジャーナル
2012年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
前の月   次の月
鹿沼市
鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会