[マシコ de LUCK!! 〜益子ラッキーリポート]2013年1月31日
【 益子陶芸倶楽部 】![]() 35年も前からこちらでは陶芸教室を行っていて(益子では1番古くからやっている)
学生を始め 陶芸家志望の人 海外から日本の文化を学びに来る人も多いそうです 陶器の作り方 釉薬について 焼き方 土窯の作り方までもが学べます ![]() 陶芸体験教室は
半日コース3600円 1日コース5700円 事前に予約さえしておけば 手ぶらで 陶芸を楽しめます! 焼き上がりの好みに合わせて 穴窯 ガス窯など 選べます♪ 電動ろくろは35台あるので大人数でも対応してくれますよ♪ 家族やカップル 仲間でワイワイと楽しめますよ♪ ![]() ”益子陶芸倶楽部 (古民家古木)”
栃木県芳賀郡益子町益子3288-6 予約電話番号 0285-72-3866 営業時間 9時~17時 定休日 水曜日 ![]() ![]() |
[益子ウラstyle]2013年1月31日
クオリティの高い萌えキャラ、おとちゃん![]() 益子町インフォメーション
いつもいつもお世話になっている役場のNお姉さんにお電話を繋ぎ、 『おとちゃん苺SL』について伺いました。 と言う事で、今年も真岡鉄道で走ります。おとちゃんいちごSL! 2月9日!2月9日です! 内容は、 ・街道PR放送(真岡駅発後に) ・街道PR資料の配付 ・乗客にJAはが野産朝取りいちごプレゼント ・家族連れのお客様にポラロイド写真サービス ・じゃんけん大会(勝者におとちゃんグッズ、参加者に石炭プレゼント) ・真岡市キャラクター“コットベリー”ちゃん真岡駅出迎えとお見送り ・井頭温泉チャットパレスの“チャットマン”真岡駅出迎えとお見送り ・上原チョー(真岡市出身)さん乗車 ・バルーンパフォーマンス(仮) ・サシバ(市貝町)のキャラクター(着ぐるみ)の茂木駅出迎え ・マシコット(益子町のキャラクター)の益子駅出迎え とまあ、満載盛りだくさん! これはもう、乗車するしかありません! 詳しいことは、真岡鉄道さんまで。 ちなみに、おとちゃんはクオリティの高い萌えキャラです。 ADピーコが益子町担当になって何百、何千枚と写真を撮ってきましたが、 おとちゃんは益子町で3枚目に写真に収めた被写体です。 可愛いよ! マシコットもかわいいけど・・・。 どっちも大好き! ![]() |
こちらは 陶芸体験 以外にも 築250年の日本建築の古民家に 宿泊もできるようになっています
陶芸を1から勉強しながら 益子にステイできる
まるで まんが日本昔話に出てきそうな趣き溢れる 素敵な施設です~~!!