[ましこ・あ・ら・もーど]2013年4月9日
癒しの安善寺へGO~♪芳賀富士のふもとにある安善寺は緑いっぱい♪ 町指定天然記念物の大きな枝垂れ桜のほかにも、 あじさいやツバキなども植わっていて、1年中緑を楽しめそうです^^☆ こちらは、門の替わりになっている、かやの木!!! ![]() 写真の左側から右側に、自然にアーチ型を成しているそうです! 約300年の樹齢だそうですよ!すごい^^☆ 本堂の中にも、入らせていただきました! こちらには、県内唯一のウグイス張りの廊下があります。 歩かせていただくと… 深い茶色の木の廊下から「キュッキュッ!」と高く、かわいらしい音が! 本当にウグイスが鳴くような音でした♪ 壁には、江戸~明治時代ごろの、子供たちのらぐがきも! ![]() まるで民家の様な、赤い屋根の安善寺。 住職さんもとても優しく、気持ちが癒される、お寺でした。 住職さん、観光ボランティアましこの横山さん、日渡君枝さん(下の写真の真ん中の方です♪) ありがとうございました☆ ![]() |
[マシコ de LUCK!! 〜益子ラッキーリポート]2013年4月9日
カフェ チェリー益子町七井にあります「カフェ チェリー」
七井小学校すぐ近く 住宅街の一角にある昔懐かしい喫茶店♪ ![]() 学校から帰ってきた小中学生や地元の奥様方に愛されて11年♪
お花好きの田中啓子さんが営むお店♪ カフェチェリーで オススメのメニューは “ おやき ” カフェと言えば パフェとか来るかなーって思いましたけど!おやき!意外!! ![]() “おやき” は 2種類
野沢菜 チーズベーコン 牛乳で作られた生地はコクがあって 柔らか 通常の硬い おやき とは 全然違います! 長野から直接取り寄せている 野沢菜は 甘辛い味つけで 子供たちにも大人気♪ 1日20個限定 でも予約すれば 何個でも作ってくれるそうです♪ お値段1つ100円! 小中学生でも気軽に買えます!有難い! チンしてもおいしく食べられるでしょうし 小腹すいた時なんかにはもってこいですね♪ 他にも 人気の チョコパフェ ミックスピザ じゃがベーコンスパゲッティ―♪ 食事もバッチリです)^o^( ![]() カフェ チェリー
住所;芳賀郡益子町七井234-4 定休;毎週水曜日 電話;0285-72-8675 ![]() ![]() |
[益子ウラstyle]2013年4月9日
陶器市テーマはマグカップ!春の益子陶器市インフォメーション
今年の陶器市のテーマは、『マグカップ!』 マグカップがたくさん売られるのはもちろん、 益子焼窯元共販センターでは『Mushiko-Mug展』が開催されます! なんと1000個のマグカップが1か所に集められるのです! 今年の春の益子陶器市は 4月27日(土)~5月6日(月・祝)の10日間開催されます。 ゴールデンウィークでは、例年栃木県で一番の賑わいを見せています。 ↓ ピンクのマグカップを使っています、ケイコです。 ![]() ![]() ↑
ピンクマグがケイコ、大きなアイドルのマグカップがクロスケ。 青はADぴーです。 |
今回は、観光ボランティアガイド ましこの、横山文子さんに、
茂木町との境の近く、益子町大平にある【安善寺】をご案内して頂きました。